エイリアン4のシガニー・ウィーバーのこのバスケシーン 1カ月間も練習して1回も成功しなかったのに、1テイク目で奇跡的に成功させたシガニー・ウィーバーもすごいけど、それ見て「うわああああ!」って声出したおかげでNGになりかけてスタッフから総スカン食らったロン・パールマンの気持ちが分かる
ロッキー2のトレーニングシーンでロッキーが走ったコースを実際に走るファンイベント「Rocky 50k」 今年も12月にやるらしくてめっちゃ楽しそうだから参加してみたいと思ったら、コースの全長50kmあるらしくて吹いた フルマラソンより長い… どんだけロッキー持久力あんだよ
1日1本映画トリビア生活362日目 『魔法にかけられて』(2007) 魔法の世界から現実世界のニューヨークに迷い込んだお姫様を描いたファンタジー映画。監督ケヴィン・リマ、出演エイミー・アダムス、パトリック・デンプシー他 #映画トリビア #映画好きと繋がりたい #魔法にかけられて
あとアン・ハサウェイはプラダを着た悪魔の出演が決まった時、嬉しすぎて自分のアパートの部屋中を飛び回ったらしいけど、そういえばダークナイト・ライジングのキャットウーマン役決まった時も叫び回ったって話してたから、彼女は「やりたい役をゲットしたら毎回とりあえず走り回る説」を押したい
車の免許持ってないのにマッドマックスのスピンオフでフュリオサ演じることになって、縦列駐車も高速道路の運転もできないのに、なぜかこれが先にできるようになったアニャ・テイラー=ジョイ面白すぎるやろ
学校で多くのいじめを受けて卒アルに誰もサインしてくれなかった少年の新聞記事を読んで「昔の自分に似てる」って連絡を取り、ビデオ通話してサイン入りヘルメットと彼を勇気づける直筆の手紙をプレゼントしたピープル誌が選ぶ2021年度もっともセクシーな男 それがポール・ラッド
インターステラーで 「ここの1時間は地球の7年間」って説明がある水の惑星。 この場面で流れるサントラの「チクタク音」1回につき 地球では丸1日時間が経過してるっていう恐ろしい演出。 意識しながら見るとマジで怖いな⌛️
T-レックスが子供達の乗った車を襲撃するシーン 元々巨大なT-レックスの頭は天井を突き破る予定じゃなかったので彼らの驚いた様子は割とガチな反応 しかもこのシーンよく見ると、衝撃でT-レックスの歯が壊れてポロッと落ちてるのも確認できる 生え変わり? #ジュラシックパーク #金曜ロードショー
1日1本映画トリビア生活356日目 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016) 「ソコヴィア協定」を巡り分裂したアベンジャーズを描いたMCU映画。監督アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ、出演クリス・エヴァンス、ロバート・ダウニー・Jr他 #映画トリビア #映画好きと繋がりたい #シビルウォー
ギレルモ・デル・トロのピノッキオ見てたら、教会のステンドグラスにパンズ・ラビリンスのあいついるやんけ…
魔法省神秘部には高級そうなタイルが敷き詰められているけど、撮影セットに使用された3万枚以上のタイルは実は全てダンボール 本物のタイルを用意するとお金かかるから、本物に見えるようにスタッフが1枚1枚丁寧に塗装して費用を削減した涙ぐましい努力の結晶 #金曜ロードショー #ハリーポッター
エンドゲームのミッション中のロケットをよく見ると、インフィニティ・ウォーで失った仲間のピーター・クイルが「ガーディアンズ〜2」で着けてた赤いスカーフをクビに巻いてるのが分かる演出 彼のこういう「多くは語らないけど実はしっかり仲間思い」なところが大好き
#毎日映画トリビア 『ヘラクレス』(1997) ギリシャ神話の英雄ヘラクレスの冒険を描いたディズニーアニメ。監督ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ 出演テイト・ドノヴァン、ジェームズ・ウッズ他 #映画トリビア #映画好きと繋がりたい #ヘラクレス ↓続く
ブレーカーを戻しに行ってそのまま消えたサミュエル・L・ジャクソン 実は彼がラプトルに襲われて死ぬ場面が脚本にあったけど撮影当時ハワイを襲ったハリケーンのせいでジャクソンが現場に戻れずカットに 最後の言葉はやっぱり「マザーファ…」だったのか? #ジュラシックパーク #金曜ロードショー
ホーム・アローンのこのシーン、ジョー・ペシの頭に本当に炎吹き付けてるように見えるから子供心にめっちゃくちゃ身体張ってるなって思ってたけど 実際はカメラの前に斜めに置いた透明なガラスに炎を反射させて、ホログラムみたいに合成させてるとか CG使用しない時代の工夫、クオリティ高すぎない?
エリンを乗車拒否するタクシー運転手はオリジナル版でレイ役だったダン・エイクロイド 「クラス5の浮遊霊だから大したこと無い」っていう台詞も、オリジナル版で緑色の有名なゴースト「スライマー」のことを彼が同じ呼び方してることへのオマージュ #ゴーストバスターズ
世界で最もセクシーな男に2回も選ばれたことがあるにも関わらず、深夜の通販番組で売ってるような怪しいガジェットバリカンで25年間以上自分の髪の毛を切ってるらしいジョージ・クルーニーさん 60歳の誕生日おめでとうございます
ファルコン&ウィンター・ソルジャーでめでたく次のキャプテン・アメリカが決定したけど、どうやらジャック・ブラックがもう次のキャップのポジションを狙ってるようだ… またサムとバッキーが頭を悩ませる日々が… instagram.com/tv/COBvNa-nTy7…
RRR、未だに発作のようにナートゥナートゥダンス見たくなってYouTubeとかで見てしまうけど、 監督のS・S・ラージャマウリ本人も編集作業で死ぬほど見てるのに、未だにYouTubeであのダンス見ちゃうって言ってて草
#毎日映画トリビア 『スパイダーマン2』(2004) マーベル・コミックのヒーロー、スパイダーマンを描いたシリーズ2作目。監督サム・ライミ、出演トビー・マグワイア、アルフレッド・モリーナ他 #映画トリビア #映画好きと繋がりたい #スパイダーマン2 ↓続く
トレーニング・デイで初めて悪役を演じた際 黒人地位向上協会が「彼のイメージを損ねる」って 撮影現場に抗議しに来た時に 「俺は芸術家だから善人だけ演じる怪しいロールモデルじゃなく、素晴らしい仕事をして人々の目標になるんだ」 って言い放ってオスカー取ったデンゼル・ワシントン かっこよ
改めてロキのこのTVA職員が大好きなんだけど、彼マンダロリアンにもいたし、髑髏島にもいたし、ゴーストバスターズにも居たので、よく分からないけどとりあえず彼が黒幕説を推していきたい。
あとポール・ラッドが去年のアメリカ大統領選の時、雨の中ブルックリンの投票所の前で列作って期日前投票するのを待ってる人たち1人1人にクッキーを配って「投票に来てくれてありがとう、自分の役割を果たしてくれてありがとう」って伝えてた話も添えときます 世界一セクシーな男はやることが違う
海中に落ちたジャックとローズが掴まる木の板。「ドア」ってよく言われるけど、正確に言えば「ドア枠」で、実際にタイタニック号の装飾がモデルになってます。 #タイタニック #金曜ロードショー
地球に衝突する小惑星を核爆弾で軌道を変えて人類を救うマイケル・ベイ監督のアルマゲドンは劇中の科学考証がおかしくて脳筋って馬鹿にされてきたけど 最近NASAが地球に衝突する小惑星に探査機をぶつけて逸らす実験開始してて、監督がインスタで「ほら言ったじゃん」って言ってて、なんかごめんよベイ