476
477
478
479
480
481
482
483
使用済みのオムツやペットの排泄物など臭いの強いものを処理するための『防臭袋』をご存知ですか?この袋に入れて密閉するとしばらくは臭いません。避難先での環境向上にも一役買います。ドラッグストア等で購入できますので、防災グッズの1つとして加えてみてはいかがでしょうか。
484
以前、災害時の食品用ラップの活用について紹介をしましたが、「アルミホイル」もまた有能です。重ねて使用すれば火にかけられるフライパン代わりになりますし、食器にもなります。また、丸めて使用すればたわしにもなります。様々な活用方法がありますので、ぜひ災害への備えの参考にしてください。
485
外出時、急な体調不良に見舞われたことはありませんか?頭痛を起こしやすい妻は、日頃からバッグの中に市販の痛み止めを携帯しています。妻曰く、体調が良い時でも常備することで安心できるそうです。災害と同じで体調不良もいつ起きるか分かりません。何事も事前の準備が大切ですね。
486
487
488
489
490
みなさんは、東日本大震災のときに手に入りにくくなった物と言えばどんなものでしたでしょうか?ガソリン、水、乾電池といったもののほか、インスタント食品、ティッシュ、カイロ等が品薄でしたね。私は、乾電池で使用する携帯用充電器を探すのに苦労しました。過去の教訓を活かし災害に備えましょう。
492
日向は暑く、日陰は涼しく感じますが、気温はほぼ同じということをご存知ですか?涼しさを感じる理由の1つは、日向と日陰の路面温度の差にあり、炎天下では20度くらい違うこともあるそうです。長時間日向にいると受熱量が増えて体温が上がり、熱中症になる可能性が高まるので気をつけてください。
493
494
「ツバメが低く飛ぶと雨が降る」という言い伝えがあります。これはツバメの餌になる羽のある虫(ハエ、ハチ等)は、低気圧が近づき湿度が高くなると羽が重くなり高く飛べなくなるので追うツバメも低く飛ぶためのようです。ツバメを見かけた時に、その様な視点で観察してみるのもよいかもしれませんね。
495
496
497
498
非常食の1つにドライフルーツを取り入れてみてはいかがですか?ドライフルーツは保存期間が長く、軽量で携帯に適しています。また、栄養価が高く、食物繊維が豊富に含まれているので便秘解消の効果も期待できます。不規則な避難所生活での栄養補給にもなりますので参考としてください。
499
500
先日、歯科医院で治療中に「今、大きな地震が発生したら」と思い、非常口や避難経路を確認しました。皆さんも通院先やよく行くショッピングモール、お子さんの習い事先等での避難方法等を確認し、さらにご家族での集合場所を話し合い、外出先でも慌てず行動できるよう備えておくことをおすすめします。