BWTT(@BoyWithTheThorn)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
あ、月給ではなくて週給だったそうです。誤情報すいません
127
マルチバースを扱ったホラー映画、他には「ランダム:存在の確率」がなかなかの傑作なのでオススメです
128
ただ、自分のお祭りムードに自分で水を差すようだが、ドクター・ストレンジ:マルチバース・オブ・マッドネスは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○の扱いについて、やっぱ批判される部分はあると思う fse.tw/tbgeHw6q#all
129
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」(未来都市に加えて電気羊らしきものまで描いてあるのがキュート) 「薔薇の名前」 「華麗なるギャツビー」 「老人と海」 など試した。いけるやん
130
映画「チップとデールの大作戦:レスキュー・レンジャーズ」観た。 90年代、高い評価を受けたTVアニメ「チップとデールの大作戦」で人気を博した二人。30年後、俳優を引退して保険の営業になったチップと、過去の栄光に縋り未だ業界にしがみつくデールは疎遠に。親友の失踪を機にコンビは再結成するが…
131
チェンソーマンは本当にワーキングプアの世代の少年マンガだなと思った。食う場所、寝る場所、生きていく場所があってそれだけの為に戦うみたいな。本当は主人公にはそれ以上の値打ちがあるんだけど、マキマさんが支配してしまってるから分からんのだよね
132
あと「水星の魔女」、主人公の乗機に対する思い入れもそうだし、人型ロボットが人間の身体機能を拡張してハンデを埋めるという点はパトレイバー を思い出すので、そこも好き。 パトレイバー未だに読む度に感動しちゃう色褪せない漫画なんですよ。万人にオススメ出来る
133
まずこの候補が言うような2000年続いた家族の形なんてモンは実は無いんだよな。国民の大半が結婚する様になったのは江戸時代からだし、大家族から離れた次男坊、三男坊の世帯が増えた核家族化はそこから始まったと見られてる。戦前で既に核家族世帯が五割超えてますからね
134
順序が逆なんよ。リベラルが核家族化が進めた訳じゃないの。小農の本家筋からの独立と産業構造の変化で必然的に核家族化、個人主義化したんですよ。政治家が口だけ家族の形が、伝統が、なんて言ったって、農地も無いのに昔の直系中心大家族になんか戻らねーのよ。幻想を追いかけてるとしか思えない
135
「ドクター・ストレンジ:マルチバース・オブ・マッドネス」観ました。タイトルに恥じない、MCU史上最大の狂気の産物。最初の内はサム・ライミ監督のスパイダーマンを思い出す楽しいアクションだが、徐々に「スペル」的な悪夢ホラー世界へ。登場キャラクターも予測不能の域に達しており、ヤバい大怪作。
136
アカデミー賞の選考基準、「マイノリティ」とするから誤解を生むのだけども、この条件を満たさない「マジョリティ」は2014年の時点でアメリカの人口の三割しかいなかったりする (障害や性的指向を考えると更に減る) twitter.com/nobnobnobbonbo…
137
ドクターストレンジMoM、冷静に考えても○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○は多分今後何があっても50年はスクリーンで観れる事は無いと思うので、歴史的瞬間を観た気がする fse.tw/fdklCnTn#all
138
今週のキャプテンアメリカ、デッサンでカルトンにペンタブ置い描いてんのメチャクチャ衝撃受けた。いやキャップがペンタブに挑戦してんのもビックリなのだが。こんな画材って自由なもんなの?アメリカの学校だから?謎は深まる
139
「ポリコレ」を人種的・性的あるいは身体的マイノリティをスタッフやキャストに起用するという意味だと仮定して、「批評家はポリコレを好む」「観客はポリコレを嫌う」かというと、まあちょっと調べたら分かるけど全然そんな事は無い。思い込みの類だと思う
140
言ってしまえばヌードシーンが無ければヌード強要なんか起こり得ないからな……だから観る人間にとっても「きちんと同意・納得の上で」という合意形成が大前提として必要なんだけど
141
ついにムーンナイトが「月に代わってお仕置きよ!」と言うコマがこの世に生まれた……
142
リトル・マーメイド、実写版で初めて気付いた事だが、アリエルのコレクションと王子像をトリトンが破壊する場面、かなり「アニメなりアイドルなりの推しにガチ恋してる娘を危惧した親がグッズを捨てる場面」感あるな 里中にガチ恋したさくらももこが母にドカベン全巻捨てられた話を思い出してしまった
143
近年の洋画、「助手席からこの構図で運転手を撮るカットが数秒続いたら高確率で事故る(体感8割)」という法則があるが、 「ドライブ・マイ・カー」が序盤からコレやってくれた瞬間「オッ、これはグローバルスタンダードな映画だ」となんか感動してしまった
144
ちいかわの鎧さん、見慣れて普通のキャラデザに見えるけど、ヘルレイザーのチャタラーやバイオ3のネメシスと同じ系統の口唇が無く歯茎剥き出しのクリーチャー造形を意図してるよね
145
これこそ表現規制問題だと思うけど、なんか本当ズレてんだよなー政治家とか twitter.com/callistogamejp…
146
スパイダーマンとミズ・マーベルの身体が入れ替わるエピソードを読んでるのだが、なかなか面白い。 ピーター「どうやら僕達の心が入れ替わったみたいだね」 カマラ「なんでそんな冷静なのよォ!?」 ピーター「まースーパーヒーローにはよくあるからねコレ、労災の一種というか」(本当によくある)
147
近代化で一次産業で食えない国民が増えた事が核家族化の大きな要因でもあるよ。今だってそうだが勤め人の家なんて親から継ぐ仕事が無い訳で、自分で仕事探すんだから親と一緒に住む意味が無いんだよね。都会へ集中した親から継ぐものが無い人々は、個人主義化が当然進むんだよな。縛りや伝統が無いから
148
「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」、主人公は老いたと揶揄する「車で何でもやる時代は終わったんだ」という台詞があり、トップガンの同種の台詞「パイロットの時代は終わり」を思わせるが、トップガンと違って「車で解決する時代」はワイスピワールドにしか存在しないのでギャグでしかない
149
岸田っちに朗報なんだけど、先に合法化した台湾では93%の国民が「特に影響無し」と言ってるので、安心していいと思うぞ
150
じゃあコレはどーでしょーか。夢見がちな童話作家のヒロインが、失恋をきっかけに大人のオモチャの店で働きながら、新しい恋を探すアメコミです twitter.com/KotobaNoriaki/…