151
152
エスパーやら宇宙人やらの与太話が恋しくなり久々にMMR読んだら「ロシアでは帝国復活を目論む者が、ヨーロッパにはネオナチズムが、アメリカではKKKの関係者が人気の政治的指導者になりつつあり、第三次世界大戦の火種は世界中にあります」とか書いてあって昔読んだ時よりこえーじゃねーか!となった
153
トップガン:マーヴェリック、なっちの字幕は所々微妙に感じた(無難だけど肝心な所で「そう訳すの?」と感じる台詞が少々あった)が、あの人にこの仕事をするなというのも酷なので許します(謎の上から目線)
154
コレ別に「過剰な正義」の後始末を描いている訳ではないのでは
ライオンさんは「ゴミは持ち帰れ」と説いている訳ですし、見えない所でまたゴミを捨てている人がいても、ライオンさんのせいではないでしょう twitter.com/C4Dbeginner/st…
155
オビワン3話なかなかいいと思った○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/ymgsckOt#all
156
157
トップガン:マーヴェリック、青春映画といえば恋愛要素もそれで、中年のカップルだけどデートは若々しい。「窓から逃げる」描写まである。若いカップルなら「パパが帰って来ちゃった!早く行って!」となる所だけど、本作では年相応に娘が帰ってくる。あっさり見抜かれる所までテンプレ的で面白い
158
ファルコン&ウィンターソルジャーに日系人ヨリの役で出演している老人。印象深い役柄に興味を持ち調べてみると、web上に彼に関する記事は数少なかったが一つ見つかった。リトルトーキョーのアジア系劇団に所属しているらしい
Ken Takemoto: East West Players' Mr. Fix-It latimes.com/entertainment/…
159
キャンセルカルチャーとか横文字使うからまるで舶来モノの海外文化みたいに聞こえるのだが、そんな言葉が渡って来る前から島田紳助やらみのもんたやら人気司会者が不祥事で多くの番組から消えたり、不倫騒動で降板とか珍しくない話で、個人的には元々あったものの言い換えに過ぎないと思っている
160
161
162
マイノリティが素晴らしい、だけで終わる作品の方が少ないんじゃないかな。というのも前者にせよ後者にせよ、彼ら自身が作品の中心として携わっているので、彼らが生きてきた社会や家族に対する愛憎そのものが作品に昇華されてるからですね。だからこそ、多数者も自身と結び付けて共感出来るんですね
163
165
168
昔トイストーリー4鑑賞後にも言ったけど、子供の頃持ってたオモチャなんてまず捨てられてるからさ。「子供から子供への継承」って言っても限度があるんだよね。どこかに旅立っていくという結末は、そういう消えていったオモチャ達にも人格があるとしたストーリーにおける終着点だと思います
170
怪獣が暴れた後の復興作業に伴う死体処理で起き得る事、予想される困難を政治経済、化学や土木の分野までハードコアに考証した上で、処理チームに起きるハプニングとその解決をユーモラスに描くSFコメディ作品は絶対に成立すると思うので、「あとしまつ」はいつかまた、誰かにチャレンジして欲しい企画
171
この候補もそうなんだけど、「核家族化」を外国人勢力だのリベラルだののせいにしたがる人、他人を騙そうとしてるか自分も騙されてるかどっちかだと思うんだよな twitter.com/HON5437/status…
172
173
近代化で一次産業で食えない国民が増えた事が核家族化の大きな要因でもあるよ。今だってそうだが勤め人の家なんて親から継ぐ仕事が無い訳で、自分で仕事探すんだから親と一緒に住む意味が無いんだよね。都会へ集中した親から継ぐものが無い人々は、個人主義化が当然進むんだよな。縛りや伝統が無いから
174
順序が逆なんよ。リベラルが核家族化が進めた訳じゃないの。小農の本家筋からの独立と産業構造の変化で必然的に核家族化、個人主義化したんですよ。政治家が口だけ家族の形が、伝統が、なんて言ったって、農地も無いのに昔の直系中心大家族になんか戻らねーのよ。幻想を追いかけてるとしか思えない
175
真面目に物事考えた事無いから幻想ばっかり口にするようになるんだろとしか思わない。言うに事欠いて外国人勢力だのLGBTだの、悪者探しもいい加減にしてくれや