1501
日本のバスケットボールの選手4人がインドネシアで買春などの不適切行為があったということで謹慎処分だという。いいじゃないかそれぐらい。それでは日本のソープランドやファッションヘルスはどうして存在しているのか。指導者の事なかれ主義、責任回避が背景にある。日本はどんどん非寛容な国になる
1502
18日の産経1面に中国海兵隊2年後に3倍という記事が載った。2年後に戦力を3倍にすることは無理だと思うが中国の軍拡は続く。我が国は中国から軍事力をバックにした恫喝を受けないように自衛隊の戦力拡大と憲法改正が必要である。国会では勢力争いばかりで我が国を守っていく議論がない。
1503
8月15日に靖国会で300名を超える方々と一緒に昇殿参拝をした。また本殿の前には1時間以上も待つのに炎天下で長蛇の参拝者の行列が伸びていた。あれだけ多くの人たちが靖国参拝するのに総理がどうして参拝できないのだろう。目の前で問題を起こしたくないという姿勢が反対派を勢いづかせる。
1504
小泉元総理の現在の言動は支持できない。しかし靖国参拝は8月15日ではなかったが毎年やった。中国もあきらめて攻撃を緩めた。しかし安倍総理が参拝を止めたことでまた騒ぎ出した。安倍総理が靖国参拝をすれば中国は尖閣に船を入れたり嫌がらせをするだろう。しかしそれを乗り越えなければ騒ぎは続く。
1505
終戦記念日です。総理の靖国参拝は今年も実現しないようです。これが出来ない内は、日本は圧力をかければ必ず要求を呑む国と判断されます。諸外国や政権与党や野党の政治家も安倍総理は強く要求すれば必ずこれおを受け入れると思うことでしょう。総理の靖国参拝は総理の日本を取り戻す意思の象徴です。
1506
日本国民の中にある大東亜戦争に対する贖罪意識を払拭しなければならない。戦争に負けて占領軍から強制された歴史観を未だに抱えている。誇りある日本の歴史を取り戻し、子供や孫の世代がより安定した生活が送れるよう措置をしておくことは現代に生きる私たちの責任であると思う。
1507
8月15日が近づくと先の大戦を我が国の侵略戦争と言って騒ぐ輩がいる。ほとんど歴史を勉強していない人たちだと私は思う。天皇陛下の終戦の詔は多くの人が知っているが、開戦の詔を読んでいる人は少ない。ネットで読めるので是非読んで欲しいと思う。大東亜戦争が侵略戦争ではないことがわかると思う。
1508
八重山日報の購読拡大に協力をしております。
以下ページを是非御一読ください。
がんばれ八重山日報!
tamogami-toshio.jp/yaeyama/
1509
自民党総裁選で票の取りまとめが行われている。通常の選挙では告示前に票の取りまとめを行うことはできないが、自民党総裁選ではそれができるというのはおかしいのではないか。実質日本の総理大臣を選ぶ選挙なのだから自由選挙にすべきではないのか。
1510
第58回靖國忠霊祭のご案内
場所 靖国神社
日時 8月15日 12時45分迄に参集殿前へお集まり下さい。
玉串料 お一人様3000円
忠霊祭終了後遊就館前で記念撮影を行います。
※忠霊祭は八月十五日に行われる最も古い慰霊祭です。
田母神俊雄は午後の陛下の御言葉の前より参加いたします。
1511
東京医大で女子の受験者に対して減点するとかの不正があった。女子は結婚、出産により離職するケースがあるので系列病院の医師不足を回避することが狙いだという。これに対し批判一辺倒であるが、そういう考え方もあるのは当然だ。試験の点数通りにすることだけが国民を幸福にすることはないからだ
1512
社員を募集する時に男性社員だけ、女性社員だけとは言えないそうだ。男女の差別につながるという。しかし現実には男性だけ、あるいは女性だけしか採用しないことは多い。ならば初めからそういう募集ができるようにしたらよい。政府の逃げが社会を混乱させている典型だ。問題回避症候群という病気だ。
1513
リーダーが世論などと戦う意思のない組織はやがて衰退する。今の日本は国のリーダーである政権与党が問題を回避することだけに関心があるように見える。これでは官僚も経済界のリーダーたちも戦うことが出来ない。外から言われ放し、攻撃され放しになる。この日本の事なかれ主義を何とかしたい。
1514
杉田水脈議員のLGBT発言に対し言論弾圧が行われている。日本は民主主義国家ではないのか。これに対し与党自民党も戦おうとしない。何かあるたびあれはだめ、これはだめではどんどん言論が不自由な国になる。政府は国民の言論の自由を守るために戦うべきだ。人気取りだけのために迎合すべきではない。
1515
高齢者講習で目の検査があった。検査官が検査終了後卓球でもやっておられますかと聞いてきた。どうしてかと尋ねると私の動体視力、左右の視野の広さ、明るさ暗さへの順応時間などが30代の人と同じレベルだからだという。嬉しいではないですか。これはもうあと50~60年ほど頑張るしかないか。
1516
先日車の運転免許更新に行ったら高齢者講習が終わっていないと更新できないと言われ本日高齢者講習を受けに来ました。東京では高齢者講習が込み合って半年の順番待ちです。高齢者差別のようです。
1517
今朝の産経新聞9面に「JR北に400億円超支援」という見出しがあった。なぜJRが北朝鮮に支援するのかと一瞬思ったが、記事を読んだらJR 北海道に日本政府が支援することだと分かった。安心した。
1518
イタリア、サヴォイア家の晩餐会に御招待頂いたお礼に苫米地英人博士をお招きし、大いに「国防」について語り合いました。
#国防
1519
東京オリンピックの大会マスコットの名前がまたカタカナで「ミライトワ」と「ソメイティ」だとか。なんだこれはという感じだ。日本名をつけられないものなのか。
1520
昨日の「田母神俊雄を応援する会」へ参加頂いた皆様、暑い中足を運んでいただきまして本当にありがとうございました。320名ほどの皆様から私の70歳の誕生日を祝って頂き大いに励まされました。子供や孫の世代により良き日本を残すために頑張っていきたいと思います。引き続きよろしくお願い致します。
1521
7月22日、日曜日の「田母神俊雄を応援する会」へお越しの皆様、当日(13時30分から14時15分まで)渋谷駅ハチ公前広場ほか複数個所でノボリをもったスタッフが待機しております。会場までの道のりを案内してくれるそうです。東京都渋谷区宇田川町13−8 ちとせ会館B1
tk-shibuya.com
1522
7月22日のイベントにて、私が近年憂慮している「自治基本法」により、いつの間にか町が外国人や見知らぬ人に乗っ取られるという問題の警鐘の為、村田春樹さんに講話いただけるそうです。大変な問題ですので皆さんに是非知って頂きたい。tamogami-toshio.jp/2018/index.html
1523
文科省の前局長の息子が東京医科大学へ裏口入学したとかで話題になっている。日本では大学入試は口利きなどがあってはいけないとされている。会社への就職などはお願いや口利きは全く問題にならないが何故大学入試だけがそれが問題になるのだろう。大学を神聖視し過ぎかも。
1524
安倍総理が大雨警報の前日自民党議員と懇親会をやっていたことが問題だとマスコミが嬉しそうに報道している。その時点では大被害があったわけでもないのだから懇親会をやることが何が悪いのか。それをやらなかったら被害を食い止めることが出来たのか。反日マスコミの安倍叩き、憲法改正阻止だ。
1525
独立国は独自の軍を持ち自分の国は自分で守る態勢にある。日本だけがこの態勢が出来ていない。それが巨大な経済的損失を招いているのに、日本の政治はこれを改善しようとしない。ばかげたモリカケなどで騒いでいる。今の政治は子供や孫たちにもっと立派な日本を残してやろうという意欲が感じられない。