田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(いいね順)

176
今の日本の政治は困難に立ち向かおうとしない。中国によって国家の安全が脅かされている、国民の生活はどんどん貧しくなる。しかし真剣に手を打っているとは思えない。大騒ぎする必要もないコロナでやっているふりをしている。国の衰退が続くのをコロナのせいにしたいのか。サボらないでもらいたい。
177
コロナが5類になることがようやく決定された。5月8日とか言わずに早くやってもらいたい。この3年間、日本政府はコロナから国民を守ってきたのだろうか。コロナを使って国民を虐め一部の人たちの利益を守って来たのではないかと思える。大多数の国民は犠牲者だった。
178
韓国がホワイト国から除外されることになった。韓国はこの期に及んで文句を言っているがこれまで全く我が国と協調しようとしなかったのだから除外されて当然でしょ。自業自得だ。
179
本日衆議院で自衛隊の戦力発揮は必要最小限とするという議論が戦わされていた。我が国政府は自衛隊に出来るだけ不利な戦いをしてもらうために自衛隊の行動を制約するために頑張っている。外敵に味方するのか。軍事の話になると政治家の脳内は突然中学生以下に戻ってしまうようだ。気が遠くなりそうだ。
180
旧軍の暴走で国家の破滅を招いたというGHQに植え付けられた自虐史観に拘束されている人も多い。旧軍も何とか戦争を避けようと懸命に頑張ったが米国が仕掛ける戦争にやむを得ず巻き込まれたというのが真相だ。我々の先人がそんなに馬鹿であったことは無い。もうそろそろ先人を貶めるのは止めにしたい。
181
バブル崩壊の平成初めまでは日本経済は概ね上手くいっていた。日米構造協議が始まり年次改革要望書の交換などで日本ぶち壊しが始まった。その先兵が小泉総理や竹中平蔵氏だった。改革なければ成長なしとか小泉総理が繰り返し言ったが改革でよくなったものなど一つもない。そしてぶち壊しは今も続く。
182
日米戦争はやらなくともいい戦争を日本が仕掛けたというのは日本占領下でアメリカが日本で広めた嘘だ。アメリカは日本が戦争に踏み切るようあの手この手で日本を挑発した。追い込まれた日本はやむを得ず立ち上がったのだ。真珠湾攻撃もアメリカは事前に知っていてやらせたのだ。歴史は戦勝国が作る。
183
観光庁発表ではラグビーワールドカップがあった2019年でも外国人旅行者の消費額は4兆8113億円、日本人国内旅行者の消費額は21兆9114億円だという。82%は日本人旅行者による消費である。外国人観光客が来ないと日本経済が成り立たないというのも嘘に近いのではないか。
184
米国は日本の自立は抑えて現状の日本が米に頼る態勢を維持したいと考えている。米にとってその方が利があるからだ。今回のロシア事案のような時が自立のチャンスである。自分の国を自分で守る方向に踏み出すべきだ。軍事力を増強し核武装も目指せ。米は反対するだろう。したたかに自立を目指せ。
185
バイデン政権になってアメリカの弱体化が進んでいる。中国の台頭もあり国際情勢はどう転ぶか予測が難しい。我が国はアメリカンに守って貰う態勢から一歩ずつ国家の自立を目指すべきだ。防衛力の強化を躊躇している時ではない。自民党に目覚めてもらわなければならない。
186
本日は12月8日若い人たちは何の日か分からない人たちもいるだろう。大東亜戦争が始まった日だ。日本は負けると分かっている戦争を始めた、朝鮮半島、満州、東南アジアを侵略した、日本軍は残虐行為を働いた、全て日本弱体化のために東京裁判で仕組まれた嘘だ。私たちの先祖が馬鹿だったわけではない。
187
我が国よりは軍事的脅威が少ないと思われるドイツが防衛予算を倍増。2021年度470億ユーロを2022年度1000億ユーロ(13兆円)に拡大する。またこれまで紛争地には殺傷兵器を送らないとしていた方針を変更しウクライナへの武器供与を行うとした。我が国も対中防衛を強化すべきだ。政治決断があれば出来る。
188
私も当然セクハラ、パワハラ、、ヘイトスピーチ、体罰などを良しとしているわけではない。女性を口説いたらセクハラ、まじめにやれと声を荒げたらパワハラ、相手国が無茶苦茶言うのに日本人が同等のことを言うとヘイトスピーチ、先生が生徒の頭をこつんと叩いたら体罰、これでは国民が委縮する。
189
77年前の本日、米軍による東京大空襲が行われた。民間人に向けて攻撃することは国際法違反であるが米軍は1夜にして無辜の10万人もの東京都民を焼き殺した。今も毎年慰霊祭が行われるが戦後の情報統制によりこの事実を知る日本国民も少なくなってきた。日本だけが残虐国家というのは戦後作られた嘘だ。
190
日本学術会議のような学会の指導者たちが集まる団体でも自衛隊には協力しない、むしろ反自衛隊だ。諸外国では軍学融合だが我が国では知識層の多くが自衛隊との間で距離を置きたがる。戦後GHQ の指導で棚ボタ式に地位を得た反日の敗戦利得者たちが今なお日本の発展を妨害している。戦う政治家出でよ。
191
防衛力強化の有識者会議には自衛官OBは一人も入れず素人集団で何を議論しようというのか。防衛事務次官でさえ防衛行政には通暁していても防衛力の現場については殆ど無知だ。政府の有識者会議とは素人が現場から教えてもらって発言し各省庁はそれを利用する。役所が自らやれば手間暇はかからない。
192
森喜朗氏の発言、いいじゃないかそれぐらいというのが素直な気持ちだ。日本は本来寛容な社会のはずだ。しかしこのくらいの発言が批判され大騒ぎになる社会になってしまったのか。森氏を擁護しているのではない。何も言えない社会に向って進むことが怖いだけだ。
193
税とは民からお金を取り上げることであり国債の発行とは民にお金を供給することである。国民生活は税を取れば貧しくなり国債を発行すれば豊かになる。しかし多くの国民は国債発行は悪い事だと思わされている。防衛費増にわざわざ増税を持ち出すのは国民に防衛費増は抑えるべきと思わせるためだと思う。
194
防衛産業が沈み続ける。武器輸出に厳しい制約があり自衛隊だけが客の防衛産業を防衛省は守る努力をしない。防衛費を増やしても国産の努力もしないから予算は米国などに流れていく。自衛隊は旧軍と違い軍内に工廠を保有しない。防衛産業がなければ戦力発揮に大障害が出る。ここにも国の守り軽視がある。
195
水道の民営化で成功した国はないそうだ。一度民営化しても公営に戻している国も多い。我が国でも水道民営化はほとんどの国民が知らない間に法律が通った。今民営化している自治体の多くがフランスの会社に委託しているという。しかし法律が間違いと分かったら元に戻すことも必要だ。他の法律も同じだ。
196
自分の国を自分で守る国家自立の態勢を造るというと米国と喧嘩するのかという人がいる。喧嘩などする必要はない。我が国の置かれた現状では良好な日米関係は死活的に重要だ。良好な関係を維持しながら一歩ずつ自立の道を探ればよい。防衛費を大幅に増額し主要兵器の国産化から始めることだ。
197
茂木外相が公式サイトで日本を多様性のある多民族国家にしたいと言っています。また英語を第二公用語に、定住する外国人に地方参政権を与えるだとか。脳内がかなりグローバルスタンダードに侵されているようです。考え直してもらいたいと思います。
198
東京武蔵野市で来春子どもの権利条例が提案される予定という。子供が遊ぶ、休む権利まで認められ学校も自由に休めるとか。判断能力がない子供を大人と同等に扱うことは子供を扇動し利用しようと考える反日活動家の思う壺だ。この町では昨年外国人に日本人と同じ投票権を認める条例が混乱の末否決された
199
毎年8月15日が近づくと国内左派が嘘捏造で戦前の日本を糾弾し始める。総理の靖国参拝は今年も行われないだろう。国のために戦い亡くなった英霊に哀悼の誠を捧げる当然のことが出来ない。しかし総理が靖国参拝しない事は圧力を受ければ我が国はそれに従うというシグナルを常時発信しているようなものだ
200
DHCがサプリメントを販売する競合他社について、CMに起用されているタレントがほぼ全員コリアン系日本人ですとオンラインショップのサイトに書いたところヘイトスピーチだと騒いでいる人がいるとか。これがなぜヘイトしピーチなのか。事実を知らせて何が悪いのか。難癖のたぐいだ。反日に負けるな。