田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(いいね順)

576
コロナの治療は症状が出た人に限ればよい。症状が出ない人を治療しようとして騒ぎになっている。他の病気と比較しても死亡者が少なく1年以上たって状況も分かってきているのに、生活が成り立たないほどの自粛が必要なのか。総理や都知事などは国民を守っているのではなくいじめているのではないか。
577
我が国は今衰退途上国だ。平成初期以降世界で全く経済成長していない国は日本だけだ。この間他国はGDPが平均2.5倍になっている。日本でも今頃大学出の初任給は50万円を超えていなければならない。政治は結果だから我が国の経済財政政策は絶対に間違っている。良く分析し成長路線を取り戻すべきだ。
578
野党が国会審議に戻りました。野党がさぼっている間マスコミはTOKIOの山口氏の女子高校生呼び出しの話題を繰り返し報道しました。嫌になるほどでした。そして野党が戻ったらまた財務次官のセクハラや森友、加計学園の話が復活です。結局野党のさぼりを擁護することがマスコミの目的でした。
579
人口が日本の約半分のイギリスでは毎日3万人以上の感染者が出ても国民の行動制限が解除されるという。我が国ははるかに少ない感染者だが行動制限は強化されるばかりだ。本当に会食や酒が危ないのか。酒を公式の場で飲まないイスラム圏でも感染は多い。
580
国力の基盤は経済力だ。平成は米国の構造改革要求を全面的に受け入れた日本経済弱体化の30年間だった。改革なければ成長なしと言った総理がいたが改革でよくなったものは一つもない。30年経っても経済回復の筋道が見えない。米の意向を忖度するだけではなく何が原因だったのかよく分析してもらいたい。
581
小室氏と真子様の結婚について保守派と言われる人たちの中にも左翼系の人たちと同様強い批判意見を述べる人たちがいる。天皇家を守らなければいけないそうだ。しかし騒げば騒ぐほど天皇制打倒を画策する人たちに味方することになる。静かに見守ることが天皇家の権威を守ることにつながると私は思う。
582
岩屋防衛相が7日宮古島駐屯地警備隊用の弾薬はすでに島外に搬出を終えていると記者団に明かしたそうな。地元に明示的に説明が出来ていなかったからだという。しかし軍の弾薬保有の状況を地元やマスコミなどに明示するという考え方がそもそもおかしくはないのか。国の安全保障上問題はないのか。
583
岸田首相がコロナを感染症5類に引き下げるよう指示を出したという。遅すぎた決断であるが歓迎したい。他の病気に比較してコロナで死亡する人がそれほど多いわけでもないのに感染したことそのものを問題として騒ぐ。一部の人たちにもう十分儲けさせたのだからいいだろう。
584
戦後の我が国には軍事力の強化は悪いことだという風潮がある。だから中国の軍拡に対しても最初から軍事バランスの追求をあきらめている。いまはデフレが続いているから自衛隊の戦力強化は景気回復にも貢献する。軍事力の均衡が国民を守る基盤だ。そのうえで各種安全保障政策が成り立つのだ。
585
露のウ侵攻で米が露の核の脅しに屈し侵攻を許したという意見がある。だが米は金儲けのため露のウ侵攻をやらせたかったのではないか。露を国際世論により経済制裁で追い込みプーチン排除を狙っている。ソ連崩壊で露のガス、石油利権が一時グローバル市場に解放されたがこれを取り戻したのがプーチンだ。
586
政治の目標は国民を幸福にすることにある。そのために政治的に自由で経済的に豊かな国を造る必要がある。自民党の平成以降の政治はいい国を造って来たとは言い難い。しかし野党はもっとだめだ。日本国民は今年の参院選でも消去法で自民党を選ぶだろうがもっとしっかりした政党が現れないものか。
587
韓国大統領の昨日の徴用工問題に関する発言には何を言っているのかという思いがする。日本にもっと謙虚になれだとか。1965年の日韓請求権協定があり、韓国の大法院の判決は、そもそも国際法違反であるということをどう考えるのか。政府間のいろんな約束も守れない国にあれこれ言われたくない。
588
石垣市が魚釣島の標柱交換を国に申請、政府はこれを却下。中国との問題を起こしたくないという日本政府の意思は中国にも十分に理解されたことだろう。しかしこれは異常なことだ。出来るようにしなければいけない。軍事力の強化を継続した中国と努力しなかった日本、20年前は軍事力は日本が勝っていた。
589
コロナ感染者増で毎日大騒ぎだ。しかし11か月で2千人しか死なない病気でどうしてこんなに騒ぐのか分からない。それもコロナが直接の原因ではなく合併症で死んでいる人も多い。騒ぐと利益がある人たちが騒ぎを大きくしているのではないか。自粛と委縮で経済が回らずこの先どうなるのだろう。
590
日本をめぐる安全保障環境は厳しさを増している。しかしお花畑に住む野党は憲法改正にも国防力強化にも全く関心がなく統一協会問題だけを取り上げて大騒ぎだ。自民党も野党に誘われてお花畑に住もうとしているようだ。政治家が目覚めないと日本が危ない。日本は今、衰退途上国と言われる状態だ。
591
医師会の中川会長が政治家のパーティーの主催者になり100人規模のパーティーに参加したことが叩かれている。先般の厚労省職員の深夜に及ぶ宴会などコロナの恐怖を煽っている大本が集会を実施する。コロナの恐怖が連日煽られているが、実は彼らもそれほどコロナ感染を恐れていないのだと思う。
592
コロナによる死者は11か月で1900人だという。インフルエンザなどに比べてその数はむしろ少ない。しかし国を挙げて大騒ぎだ。感染者数が毎日発表されるが他の病気では感染者数がこれほど問題にされることはないと思う。感染しても重症でなければ騒がなくてもいいのではないかという気がする。
593
20日の財政制度等審議会の分科会で政府の防衛費増を牽制する見解で一致したとか。経済財政の構造強化が大事で防衛費増はこれを妨げるということのようだ。分科会の人たちは訓練費の捻出にも事欠く自衛隊の実態が分かっていないだろうし中国の脅威も見えていないようだ。迫りくる危機を認識すべし。
594
8月15日が近づくと先の大戦を我が国の侵略戦争と言って騒ぐ輩がいる。ほとんど歴史を勉強していない人たちだと私は思う。天皇陛下の終戦の詔は多くの人が知っているが、開戦の詔を読んでいる人は少ない。ネットで読めるので是非読んで欲しいと思う。大東亜戦争が侵略戦争ではないことがわかると思う。
595
国会でサヨクの立憲民主党などが日本学術会議の会員任命の件を激しく追及している。彼らは国家の発展や国民のことを考えることはなく自分たちの利権である学術会議を今のままにしておきたいだけなのだ。彼らが強く主張すればするほど学術会議は不要な組織だということが分かる。菅総理頑張れ。
596
マスコミでは我が国の防衛費が10年連続増加だと大騒ぎだ。微々たる伸びだ。周辺諸国を見よ、韓国の来年度の軍事費は5兆2千億円で毎年平均5%以上の伸びだ。今のままでは早晩韓国に抜かれる。軍事力の実態でもすでに抜かれているかも。自信を持った韓国が今まで以上に日本に難癖をつけてくるだろう。
597
野党が安倍総理の桜を見る会の経費負担を追求している。野党は自民党の揚げ足を取るだけで自民党に対抗できる政策を全く持ち合わせていない。自民党の政治にも不満であるが野党は本当にアホだと思う。野党がアホだから自民党もいくらでもサボることが出来る。サボっても政権を失う恐れがないからだ。
598
人手不足だから外国人労働者を大量に受け入れるという。事実上の移民だ。これまで移民で成功した国はない。そもそも人手が足りないほど国内で仕事を作る必要があるのか。日本人がみんな仕事にありついていればそれ以上の仕事は不要だ。もっと儲けたい人たちが人手不足と言っているのではないか。
599
専門家に教えて頂いた。我が国では飲料水1Lに含まれる放射能の許容値は10ベクレル以内である。アメリカではこれが1千ベクレル、ヨーロッパでは1200ベクレルの国が多いという。福島原発周辺のタンクに保管されている放射能汚染水は欧米では普通にコーヒーを沸かして飲んでいる。
600
防衛省がF2戦闘機の後継機を三菱重工を主体として開発するが、技術的な支援を受ける外国企業として米国ロッキード・マーチンを選ぶ方向だという。しかしもし米国がブラックボックスを要求するようなら支援を受けることはやめるべきだ。国産戦闘機が米国にコントロールされては国産ではなくなる。