「ギャグ漫画は入れ込み過ぎるとダメ。やや冷めた目で描いた方がキャラは楽しく動いてくれるんですがストーリー漫画は逆。登場人物にのめり込むほどセリフが生きてくる」 永井豪がデビルマンを語り尽くす! 「『反戦』をテーマに未来への警鐘を込めた」 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
30代以上65歳未満、というのが正確なところかもしれません。70代くらいだと2人目が「ニン坊」3人目が「トン坊」という確率が高くなります。 twitter.com/yohsuken/statu…
★本日4/6から熊本日日新聞の「わたしを語る」欄で『ナカグロへの道』と題したエッセイがスタートしました。熊日ご購読者の皆様、よろしくお願いします。署名記事ですので新聞だからといってうかつに書いてあることを信じないように。
おっしゃるとおりですね。 twitter.com/HtThinker/stat…
もはや報道も「ルフィと名乗る人物」でなくてただのルフィと呼んでいる
トランプの大統領就任やN党の当選以来、現実はフィクションの出来の悪い模倣やパロディに転化したと思っているが、プリゴジンの見た目が安手の映画の悪役そのものなのが、この考えを確信に近くさせている。
どんな立場であれ麗句やレトリックを駆使して最終的に自分の側に正義があるかのような、はたまた自分がヒーロー(ヒロイン)であるかのように導いていく文章には警戒せねばならぬ。
京極さんが絵うまくてまいりました twitter.com/cobol_amaki/st…
前者のような人が多かったのは自分もSFや音楽ファンなどのオタクサークルで経験済みだけど、本当にそのジャンルが好きで知識量もある人は、こちらを頭から否定したり馬鹿するようなものいいはせず「そこに気づいたか!」と褒めて後者のような知識の伝授をしてくれた。
母親は「テレビに出てるのに喋らない人」が理解できなかったらしく「喋れないのかしら」という意味のことを見るたびにいっていた。やがて繰り返す自分自身の言葉に騙されてまるでそういう記事を見たかのように「発声できない人なんだってね」と信じていた。そういう解を持たないと不安だったのだろう。
木遣りを流してほしい。 twitter.com/buitengebieden…
ウチの田舎も色々怪しげなことになっている…… 日本の城跡から見つかった謎の地下室 ユダヤ教の沐浴施設の可能性:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9L…
そうそう、ななこもポロンもイタリアで放送されていたけれども、より人気があったのはポロンのほうだった。イタリア人の子供はポロンで初めてギリシア神話を学ぶと言われていた(って、いいのかそれで) twitter.com/RUmoto0808/sta…
言葉ってとくにメディアでは「わかりやすく」することを求められるけれども、平易にしたことで理解者が増えるかというとあながちそうでもなくて、平易にしたことで理解者が減る割合や弊害もけっこう大きいと思う
マンガ化さんが皆反応してますが私も使いましたとも。カラーページはなかなかもらえなかったんですが、主に表紙カバーイラスト方面で。 twitter.com/TSUBOYONE/stat…
TLの並びのせいで一気に怪獣迎撃感が漂う
でも新人のころはなかなか言い出せないのよね。向こうは、大げさにいえばこちらの生殺与奪件を握っているわけだからね。「切られる」「干される」「悪い評判の回状がまわる」怖さ。自分のように回状が10回くらい廻りきっている年齢だからいうとりますが。 twitter.com/videobird/stat…
アル・ヤンコビックの新しい伝記映画 予告編映像公開 ヤンコビック役は『ハリー・ポッター』のダニエル・ラドクリフ - amass amass.jp/157268/?fbclid… @amass_jpより
(botだか採録だか存じませんがデコさんのお言葉をお借りして)昔のフィルム作品は映画でもテレビでも撮った映像に後から本人がセリフを録音して完成させるのが普通で、そのアフレコをもじって吹替をアテレコというようになったのだ、という大前提がそろそろ通じにくくなっているかもしれない。 twitter.com/HidekoTakamine…
「芸術新潮」6月号発売中。特集は「山田章博の世界」。ご本人、小野不由美、出渕裕インタビュー、堺三保さんによる解説、併せて武部本一郎、生賴範義、杉本一文らSF/ファンタジー系小説の装画・挿絵のアート史も。 shinchosha.co.jp/geishin/backnu…
会員記事ですが公開されている部分だけでも貴重。 SF作家・小松左京の原点を発掘 デビュー前夜の「戦争体験座談会」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ8D…
私は二回くらいやったことあります(フキダシを入れたのはせめてもの良心だが潔くなかった) twitter.com/dennou319/stat…
CNN「フランスで新しい金物店の建設のためにカルナックの柱状列石遺構が撤去され批判噴出」 えええ!? cnn.com/2023/06/10/eur…
とてもアニメのメイキングとは思えん(楽しみ) 映画『つるばみ色のなぎ子たち』 メイキング映像ー片渕須直監督最新作の制作秘話披露 youtu.be/q2tbmz0p4YU @YouTubeより
グレッグ・ベア追悼(『SF大将』より)