陸上総隊司令部(@jgsdf_gcc_pao)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
【陸上総隊隷下部隊 訓練始め】 #陸上総隊 隷下部隊は、新年最初の訓練となる訓練始めを各地で行いました。また、 #第1空挺団#降下訓練 始めは1月12日(日)に #習志野 演習場 で実施されます。  本年も陸上総隊隷下部隊一同よろしくお願いします。
227
災害派遣活動(40-4) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第48普通科連隊(群馬県榛東村)は、長野県長野市の北部レクリエーションセンターで給食支援を行っています。地域の方々の笑顔を思い、自衛隊の料理男子たちが器用に材料を切り込んで美味しい食事を作ります。 #災害派遣 #台風19号
228
#国内における米空軍機からの降下訓練#2ツイート  #陸上総隊 #第1空挺団は、7/20~22米空軍機を活用した空挺降下訓練を実施し技量向上に努めてまいりました。#陸上総隊 は、東京2020期間中も所要の支援を実施しつつ、海空自衛隊・米軍等と緊密に連携し、鋭意、訓練に励んでまいります。
229
■Twitter用 <予備自衛官・岡田3曹の活動日記⑤> 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 長野県内の被災地には、全国各地の部隊からたくさんの隊員が派遣されています。(続)
230
陸上総隊司令官は、8月20日 #在日米陸軍 司令部が企画する公式招待行事 に参加し、作戦時における在日米陸軍との連携強化や今後の共同訓練の あり方等に関して、意見交換を実施し、#陸上総隊 と在日米軍の陸軍種間 での更なる関係強化を図ることができました。
231
<予備自衛官・岡田3曹の活動日記③> 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 長野市・北部スポーツレクリエーションパークでは、東部方面後方支援隊が入浴支援活動を行っていました。(続)
232
3月28日(月)、#陸上総隊 は新たに新編された電子作戦隊及びその隷下部隊である第101電子戦隊の新編行事を朝霞駐屯地で実施しました。新編行事においては、中曽根政務官から初代電子作戦隊長 門田1佐に隊旗が授与されました。陸上総隊は、電磁波新領域における能力向上にも努めて参ります。
233
<予備自衛官の横顔②> 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
234
災害派遣活動(28-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第48普通科連隊(群馬県榛東村)が栃木県佐野市で行っている、用水路の瓦礫除去活動です。活動を行っているのは、災害派遣のため招集された即応予備自衛官です。 #災害派遣 #台風19号
235
きめ細やかなその気遣いに感動し、これからボイラー担当の隊員は敬意をこめて「釜爺」と呼ばせて頂くことにしました。皆さんも、自衛隊の入浴支援活動を見かけたら「釜爺」を探してみてください!(終)
236
#トンガ王国 国際緊急援助隊 航空援助隊は、昨日12日、緊急援助物資空輸のための所要の準備が完了しました。その後、#トンガ王国 国際緊急援助活動統合任務部隊の輸送艦「おおすみ」は、トンガタプ島ヌクアロファ港を出港しました。いよいよ離島への任務開始です。#トンガ友人支援
237
第1空挺団は、9月14日、千葉県各地において引き続き倒木の除去作業を実施しました。また、海上自衛隊下総基地では、海上自衛隊と密接に連携をして、患者搬送を実施しました。
238
《V-22年頭飛行訓練》#陸上総隊 #第1ヘリコプター団 V-22 オスプレイは、ヘリ団年頭編隊飛行訓練に参加し、CH47等と編隊で東京湾上空を飛行し、異状なく木更津飛行場に着陸しました。今後も各種訓練を積み重ね、安全性を確立し、国民の皆様の負託に応えられるよう頑張っていきます。
239
台風19号に係る災害派遣(12-1) 【笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 #JTF 平素、企業において活躍している即応予備自衛官への出頭命令書の交付
240
災害派遣活動(43-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第32普通科連隊(埼玉県さいたま市)は、埼玉県東松山市で災害廃棄 物の除去を行いました。足下の悪さと強い臭いに屈することなく、手 作業で丁寧に廃棄物をかき集めて一時集積所へ搬出しました。 #災害派遣 #台風19号
241
子どもたちの気持ちを考えると胸が詰まりますが、第103施設器材隊がせっせと校庭の泥を運び出し、第4特殊武器防護隊が教室の中を丁寧にきれいにしています。学校がよみがえるまで、あと少し。今、隊員が汗を流している校庭や教室は、もうすぐ子どもたちの笑い声でいっぱいになるでしょう。(終)
242
#陸上総隊 は、1月10日から #水陸機動団 基幹約190名の隊員をもって、米国加州キャンプ・ペンデルトンを基盤に「米国における米海兵隊との実動訓練(アイアン・フィスト22)に参加しています。#陸上総隊 は本訓練を通じ、更なる水陸両用作戦能力の向上及び日米の連携強化に努めていきます。
243
#タリスマン・セイバー21 】〈#3ツイート〉写真:#陸上総隊 #水陸機動団 と豪軍による戦闘訓練(市街地戦闘)ボーウェン市の警戒
244
5月21日・22日3年ぶりの開催となった「横田基地日米友好祭2022」に #陸上総隊 第1空挺団、中央即応連隊、中央特殊武器防護隊が参加しました。多くの航空機展示の中、陸自として空挺降下、MRAP・NBC偵察車等の装備品を展示し、来場者の注目を集めました。今後とも在日米軍との絆を深めて参ります。
245
災害派遣活動(18-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 #災害派遣 #台風19号 海上自衛隊護衛艦「いずも」において、掃海・輸送機MCHに毛布等の物資を 積載して空路による輸送を実施しています。
246
#陸上総隊 は、1月10日から#水陸機動団 基幹をもって、米国加州キャンプ・ペンデルトンを基盤に「令和3年度米国における米海兵隊との実動訓練(アイアン・フィスト22)を実施中です。最近までAAV-7の洋上訓練、市街地を含む上陸後の陸上戦闘訓練等を実施しました。(#1ツイート
247
災害派遣活動(51-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 東北方面隊の各部隊が宮城県丸森町と福島県いわき市で行っている入浴支援の様子です。地域の全ての子どもたちが笑顔になれるようにと隊員たちが工夫をこらしておもてなしをしています。 #災害派遣 #台風19号
248
<予備自衛官・岡田3曹の活動日記⑦> 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 長野取材は1泊2日の日程で、夜は松本駐屯地のWAC隊舎に泊まらせて頂きました。(続)
249
#陸上総隊 司令官 前田陸将は1月18日、#第1ヘリコプター団 が実施する年頭編隊飛行訓を機上から指導を実施しました。前田司令官は、在日米陸軍航空大隊とコラボした一糸乱れぬ編隊飛行を上空から確認し、第1ヘリコプター団の高い技量及び如何なる任務も完遂する強い意気込みを感じました。
250
#04鎮西#陸上総隊 演習(国内))」 #水陸機動団 は10/3~7 日出生台演習場において島嶼部奪回のための着上陸訓練を実施しました。本訓練は,8師団が防御している島嶼部に着上陸して目標を奪取する内容でした。#陸上総隊 はいつ・いかなる任務が付与されても実行できるように練度を高めています。