陸上総隊司令部(@jgsdf_gcc_pao)さんの人気ツイート(新しい順)

26
#トンガ 王国 国際緊急援助活動》 #トンガ の皆様、もう少しお待ちください。陸自 航空援助隊は、必ず #トンガ 国民に救援物資をお届けします。(#2ツイート 終わり)
27
#トンガ王国 国際緊急援助隊航空援助隊は、現在トンガタプ島ヌクアロファ港沖合において、輸送艦「おおすみ」艦上でCH-47のローターブレード等を取付け中です。また、昨日「おおすみ」から卸下した緊急援助物資については感染症対策のため現地トンガ職員による消毒後、離島に運びます。
28
《米国における米海兵隊との実動訓練(アイアン・フィスト22)》#陸上総隊 は、米国な広大な訓練場を活用し、隊員個々の戦闘能力を向上させるとともに、水陸両用作戦における日米共同要領を更に深化させ、我が国及び我が国周辺地域の抑止力を強化してまいります。〈#2ツイート
29
#陸上総隊 は、1月10日から#水陸機動団 基幹をもって、米国加州キャンプ・ペンデルトンを基盤に「令和3年度米国における米海兵隊との実動訓練(アイアン・フィスト22)を実施中です。最近までAAV-7の洋上訓練、市街地を含む上陸後の陸上戦闘訓練等を実施しました。(#1ツイート
30
陸自 航空援助隊は、CH-47の防錆カバーを解除し、アンテナ等所要の装備を航空機に取り付け、細心の注意を払いつつ、準備に万全を期しております。派遣隊員含め、#陸上総隊 は、#トンガ王国 の皆様に一刻も早く緊急援助物資を届けるため、鋭意奮闘中です。
31
(令和4年度1月ジブチ活動報告)アフリカ東部のソマリア沖・アデン湾で海賊に対処し同地域での我が国海上輸送の安全確保を図るため、海上自衛隊と陸上自衛隊が協力する派遣海賊対処行動部隊(#DSPE #DAPE #DGPE)の活動を皆さんに報告します。#統合幕僚監部 #自衛艦隊 #陸上総隊
32
《陸上総隊 国際緊急援助活動》#トンガ王国 国際緊急援助活動統合任務部隊の輸送艦「おおすみ」は、トンガ沖に到着しました。陸自 航空援助隊は、輸送艦「おおすみ」にてCH-47の防錆カバーを解除し、#トンガ 王国の皆様に一刻も早く緊急援助物資を届けるため、鋭意、準備中です。<#1ツイート>
33
《日米共同訓練》#陸上総隊 #水陸機動団 及び #第1ヘリコプター団 は、2月6日沖縄周辺海域において海自と米海軍との日米共同訓練に参加しました。水陸機動団隊員を搭乗させたCH-47を米海軍強襲揚陸艦に発着艦させるなど、日米同盟を更に強固なものとし、わが国及び周辺地域の抑止力を高めています。
34
【中央即応連隊 第6次連隊野営】  #中央即応連隊 ( #宇都宮駐屯地 )は、令和4年1月、東富士演習場で第6次連隊野営を実施しました。 #01式軽対戦車誘導弾 のLAV車上射撃では全弾7発が命中し対機甲戦闘能力の維持・向上を図る事ができました。 連隊は、更なる部隊精強化に邁進してまいります。
35
《令和3年度第4米空軍機等からの空挺降下訓練》 #陸上総隊 は、国際緊急援助活動を遂行しつつ、引き続き、国内外のあらゆる訓練を積極的に実施していきます。#2ツイート
36
《令和3年度第4米空軍機等からの空挺降下訓練》#陸上総隊 #第1空挺団 は、1月25日~27日、東富士演習場において、米空軍機の輸送機を活用した大規模な空挺降下訓練を実施しました。約500名の隊員及び物資の降下を無事終了し、空挺作戦に必要な戦術技量向上を図ることができました。#1ツイート
37
#陸上総隊 は、1月10日から #水陸機動団 基幹約190名の隊員をもって、米国加州キャンプ・ペンデルトンを基盤に「米国における米海兵隊との実動訓練(アイアン・フィスト22)に参加しています。#陸上総隊 は本訓練を通じ、更なる水陸両用作戦能力の向上及び日米の連携強化に努めていきます。
38
#陸上総隊 #トンガ 王国国際緊急援助隊派遣部隊は、輸送艦「おおすみ」における所要の準備を終え、本日24日PM 海自呉基地を出港し #トンガ 王国に向け前進しました。派遣部隊はじめ #陸上総隊 は一丸となって国民の負託に応えるべく一日も早い #トンガ 王国の復興のため、任務に邁進します。
39
《陸上総隊 国緊隊 第3報》 #陸上総隊 #トンガ 王国国際緊急援助隊 派遣部隊は、CH47×2以外の人員・装備の派遣準備も万全に実施しております。派遣隊員及び支援隊員の士気は旺盛で、全員一丸となって一日も早い #トンガ 王国の復興のため、各人のやるべきことを積極的に実施しております。 #トンガ
40
《陸上総隊 国緊隊 第2報》 #陸上総隊 #トンガ 王国国際緊急援助隊派遣隊員及び支援隊員は、昨日の#第1ヘリコプター団 CH47×2機の輸送艦「おおすみ」着艦後、トンガ王国の一日も早い復興のため、準備に全力で取り組んでおります。本日,CH47×2機は、派遣準備を完了させました。#トンガ
41
#陸上総隊 は,トンガ王国国際緊急援助活動のため、#第1ヘリコプター団 CH47×2機を運航するための要員・装備等を木更津,朝霞駐屯地から出発させ,本日22日異状なく海自呉基地に到着しました。今後は輸送艦「おおすみ」にて派遣準備を実施します。#陸上総隊 は一日も早い復興のため尽力して参ります。
42
《V-22年頭飛行訓練》#陸上総隊 #第1ヘリコプター団 V-22 オスプレイは、ヘリ団年頭編隊飛行訓練に参加し、CH47等と編隊で東京湾上空を飛行し、異状なく木更津飛行場に着陸しました。今後も各種訓練を積み重ね、安全性を確立し、国民の皆様の負託に応えられるよう頑張っていきます。
43
#陸上総隊 司令官 前田陸将は1月18日、#第1ヘリコプター団 が実施する年頭編隊飛行訓を機上から指導を実施しました。前田司令官は、在日米陸軍航空大隊とコラボした一糸乱れぬ編隊飛行を上空から確認し、第1ヘリコプター団の高い技量及び如何なる任務も完遂する強い意気込みを感じました。
44
#第1空挺団 は、1月13日習志野演習場において令和4年降下訓練始めを実施しました。降下訓練始めは1年間の安全を祈願することを目的に年頭行事として実施しています。自衛隊機・米軍機等をもって約300名の隊員が安全確実に降下しました。#陸上総隊 は今年1年も更なる精強化に向け訓練に励みます。
45
【新着任者戦力化教育(中即連)】  #中央即応連隊 (宇都宮)は,転入者を対象とした #新着任者戦力化教育 を実施しています。  本教育は、国際任務等に必要な知識や技能の習得は勿論の事,海外の厳しい環境や混沌とした状況においても任務に邁進できるチ―ムワ—クを養い,早期戦力化を図ることが目的です。
46
【特殊車両による射撃訓練(中即連)】 #中央即応連隊 (宇都宮)は、令和3年10月、関山演習場において特殊車両 (#輸送防護車 #軽装甲機動車) による機関銃射撃を行い、国際任務等各種事態に即応できる射撃能力の維持・向上を図る事ができました。 #陸上総隊 は、引き続き精強な部隊を育成して参ります。
47
11月25日には水陸機動団と海上自衛隊掃海隊群との協同訓練を実施しました。訓練において、日本国内の離島を不法に占拠した部隊から奪還する #水陸両用作戦 を実施するため、洋上の海上自衛隊輸送艦からAAV7及びLCACを使用して、陸上に部隊を展開する一連の行動を演練しました。
48
#陸上総隊 は、11月19日より 統合幕僚監部が実施する #令和3年度自衛隊統合演習 に参加中です。現在も隷下部隊の第1空挺団及び水陸機動団等の部隊が鹿児島県の種子島及び近隣水域において訓練を実施しています。 @jointstaffpa @jgsdf_1stAbnB @jgsdf_gcc_ardb
49
陸上総隊演習【米空軍機等からの空挺降下訓練】 #陸上総隊 #第1空挺団 は、11月15日に日出生台演習場において、陸上総隊演習の課目である「米空軍機からの空挺降下訓練」を無事終了し空挺作戦に必要な戦術技量向上を図ることができました。 #陸上総隊 は引き続き日出生台において訓練実施中です。
50
【大規模戦略機動(空中機動)訓練】<#2ツイート>本行程は関東から九州までと同距離であり、本日は木更津~東千歳を約半日で機動展開することができました。#陸上総隊 は、更なる遠方への即応機動展開能力を向上させることができました。(上:機動間の状況 下左:海自八戸基地 下右:東千歳演習場)