951
@tabimarusho 出勤時間、ちょうどにくる、ダメ
30分前にくる、ほめられる
時間、守らない
954
955
956
開会式の入場、ラトビアはLatviaだから登場は真ん中ぐらいかなーって思ってたら、びっくりするぐらい全然でなくて、
「あれ…UkraineとかYemenは出てるのに…Latvia…どうした…なに…登場はランダムか…いつ出る…」
と思ってたら五十音順での登場だったようで無事に【206中194番目】で出てほっとした
957
私はアニメがきっかけで日本を好きになったオタクラトビア人なので、目が細い髪の毛がストレートのキャラクターが出てきたら『こいつ、絶対に強キャラ』というのをすぐに察知し、静かに私も同じように目を細くしニヤッと笑うという気持ちの悪い行動をすることがあるけどお願いします逃げないで。
958
960
まさか、日本で一番最初に出すYou Tubeで号泣するなんて、全然想像と違った!!!!
駅で泣くなんて予想してなかったけど、ほんとに見つかってよかった…
ありがとうございます、日本😭
🔽【駅で号泣!】日本でパソコンとパスポートを失くした外国人が…
youtube.com/shorts/sHxGcaL…
961
凸
凸 凸凹 凸凸
凹 凹 凸凸 凸凹凸
凸凸凹凹凹凸 凸凹凸凹
なぁなぁ日本の皆様。
これが漢字ってほんと?
テトリスやん。
962
963
964
ご飯に合う食べ物が好きなので、スーパーで『これはなに?』と聞くことがあるんですが、今のところ黒系と緑系のご飯に合うものはほぼ全部『海藻』ということがわかったことをご報告いたします。
965
今頃は日本で勉強したり、仕事するはずだったのですが、コロナで日本へ入国できないラトビア人です。
名札の絵文字📛が燃えてる豆腐に見える病気をこじらせすぎて、Tシャツ等作りました。
今日の23:59までセール中なので、春夏のおしゃれにどうぞお買い求めください📛
▶︎suzuri.jp/arturshop
967
968
970
972
日本には華道・柔道・剣道・茶道・弓道など『道』がつくものがたくさんあります。
日本の文化は『道』が大切にされていると感じます。
色んな文化や技を師匠から弟子、そして次の世代へと続かせる『道』を大切にしてきたから、日本の伝統文化は今も素晴らしいまま残っているのだと、真剣に考えました。
973
玉ねぎを切る時にものすごく涙が出るのでshoさんに助けを求めたら
『唾液がでるようにしたらいける』
と教わったのでレモンを咥えながら切ったら全然涙が出なくて『日本の知恵はすごいなぁ』とびっくりした。
その代わり唾液がバカみたいに出てきて、口が蛇口壊れた水道みたいになったんだけど。