@tabimarusho 出勤時間、ちょうどにくる、ダメ 30分前にくる、ほめられる 時間、守らない
以前から『もしかしたら…』と思っていた件に関する結論が出ました。麻婆豆腐も同類と考えておりますので引き続き調査いたします。
まだ今のところ、私の脳みそはここが宿泊施設だと認識ができていない。
我が名はアルトゥル‼️メロンパンを愛し、メロンパンに愛されたラトビア人‼️ついに私は手にしてしまった‼️ホイップメロンパンあまおう苺‼️メロンパンなのにイチゴ‼️そんなの関係ねぇでございます‼️美味いは正義‼️メロンパンは正義‼️甘いクリームは正義です‼️どうぞ皆様、私と一緒に大歓喜をして下さい‼️
『剛腕ピッチャーバタコ』 『食パンに恋する菌』 『アンパンマンやカレーパンマンは形がそのままなのに、一人だけスライスされた食パンマン』 などなどアンパンマン熱が冷めなく、色々と調べていたところ、カレーパンマンの車がゴールデン便器にしか見えなくて、もうアンパンマン大好きってなってる。
開会式の入場、ラトビアはLatviaだから登場は真ん中ぐらいかなーって思ってたら、びっくりするぐらい全然でなくて、 「あれ…UkraineとかYemenは出てるのに…Latvia…どうした…なに…登場はランダムか…いつ出る…」 と思ってたら五十音順での登場だったようで無事に【206中194番目】で出てほっとした
私はアニメがきっかけで日本を好きになったオタクラトビア人なので、目が細い髪の毛がストレートのキャラクターが出てきたら『こいつ、絶対に強キャラ』というのをすぐに察知し、静かに私も同じように目を細くしニヤッと笑うという気持ちの悪い行動をすることがあるけどお願いします逃げないで。
今日、2022年3月11日は東日本大震災から11年がたつ日ですね。ニュースで見た現実とは思えない光景を今でも覚えています。前に東北の色んな場所を訪れました。美しい景色、美味しい食事とお酒、優しい人たち。本当に良い思い出です。皆様の笑顔が、ずっと続くよう願います。また日本で会いましょうね。
お詫びのお詫び
まさか、日本で一番最初に出すYou Tubeで号泣するなんて、全然想像と違った!!!! 駅で泣くなんて予想してなかったけど、ほんとに見つかってよかった… ありがとうございます、日本😭 🔽【駅で号泣!】日本でパソコンとパスポートを失くした外国人が… youtube.com/shorts/sHxGcaL…
凸 凸  凸凹 凸凸 凹 凹 凸凸  凸凹凸 凸凸凹凹凹凸 凸凹凸凹 なぁなぁ日本の皆様。 これが漢字ってほんと? テトリスやん。
今日はくら寿司を持ち帰りしたんですが、持ち帰りの袋の工夫がすごすぎる…長方形のお寿司を入れた容器が倒れないようになっていて、ずっと地面と並行の形で持つことができるからお寿司が傾かない!これも日本のおもてなしパワー!もちろんお寿司はとても美味しくこれだけ食べても2300円の奇跡で合掌!
和風朝ごはんを作ったんだけど、ピカピカ光るお米とか、色がかわいい漬物とか、模様が美しい焼き鯖とか、黄金にかがやく玉子焼きに混ざり茶色の何かがお椀の底から湧き出る様子が混沌の世界に誘っているような味噌汁とか、まるで芸術作品を作って並べたような物ができたし何が言いたいかというと好き。
ご飯に合う食べ物が好きなので、スーパーで『これはなに?』と聞くことがあるんですが、今のところ黒系と緑系のご飯に合うものはほぼ全部『海藻』ということがわかったことをご報告いたします。
今頃は日本で勉強したり、仕事するはずだったのですが、コロナで日本へ入国できないラトビア人です。 名札の絵文字📛が燃えてる豆腐に見える病気をこじらせすぎて、Tシャツ等作りました。 今日の23:59までセール中なので、春夏のおしゃれにどうぞお買い求めください📛 ▶︎suzuri.jp/arturshop
こんなに増えるなんて、知らなかったよ。
今日、誕生日でーす!!! 28歳になりました!ずっと行けなかった日本へ行くことができた27歳はとても素敵な年でした!28歳の私も日本でたくさん楽しいことができるといいなと思います!皆様たくさん応援してくれてありがとうございます! 今日20時からのライブ配信でお祝いしてくれると嬉しいです!
あのな…外国人のお友達… これは絶対に知っておいてくれ… 日本には“ちゃわんむし”という虫の名前みたいなプリンがある… このプリンは中毒性がある… 用法用量を守って正しく食べないと、毎日5つずつ食べてしまうから気をつけろ…
「白って200色あんねん。でも、呼子のイカは白じゃなくて透明やねん」 アルトゥル・ミカ
天下一品とんでもない…!他では見たことない圧倒的こってりスープなのに食べやすいラーメン…!ラーメンがうますぎるのは無論…!米の上にスープをぶっかけニラをのせると罪深さ増っ…!さらに餃子をスープの中にいれ…!その上にニンニクを乗せるという悪行…!これは僥倖っ…!圧倒的僥倖だっ…!
日本で生活をはじめたイタリア人が、日本で有名なパスタを食べながら思っている時の顔と考えてる事。 『ナ…ナポリタン…てなに…』
日本には華道・柔道・剣道・茶道・弓道など『道』がつくものがたくさんあります。 日本の文化は『道』が大切にされていると感じます。 色んな文化や技を師匠から弟子、そして次の世代へと続かせる『道』を大切にしてきたから、日本の伝統文化は今も素晴らしいまま残っているのだと、真剣に考えました。
玉ねぎを切る時にものすごく涙が出るのでshoさんに助けを求めたら 『唾液がでるようにしたらいける』 と教わったのでレモンを咥えながら切ったら全然涙が出なくて『日本の知恵はすごいなぁ』とびっくりした。 その代わり唾液がバカみたいに出てきて、口が蛇口壊れた水道みたいになったんだけど。
ジャパニーズ・ビジネスマン… 黄色と黒は勇気の印やない… 警告信号や… 24時間戦ってはならぬ‼️‼️ 戦ってはならぬぞ‼️‼️
見てるだけで幸せになりそうな“もなか”を見つけた。 お腹いっぱいでごろんしてる猫の“もなか”… かわいすぎて全アルトゥルが震えた。