🍁心震える程美しい日本の秋言葉🍁 “秋麗” 晴れ渡るのどかな秋の日 “錦秋” 紅葉が錦の織物のように美しい秋 “桜紅葉” 秋になって桜の葉が紅葉すること “桐一葉” 桐の葉が一枚落ちたのを見て、秋の訪れを知ること “山粧う” 山の木々が色づき、化粧をしたように見える様 日本の秋は言葉も美しい🍂
私が日本で驚いたこと。 日本の道にはゴミ箱が全然ない。 けれど道にゴミが落ちてることもほとんどない。 日本はお寺や富士山などの絶景がとても有名だけど、日本の本当の美しさは普通の道のような、身近な所で感じ取れる。 人々の美意識とモラルの高さ、それが日本の美しさを創っていると我は思う。
どうしてぇぇ‼️‼️ なんで誰もいない場所で果物や野菜を売ることができるのぉぉ‼️‼️ お金を入れるボックスを置いてるだけで商売ができるのぉぉ‼️‼️ 誰も商品を無料で持っていかないし、お金のボックスも持っていかないのはすごいでしょぉぉ‼️‼️ 日本は治安がいいで有名だけど、モラルが高いもすごい‼️‼️
日本の皆様は驚くかもしれませんが、こちらはラトビアで大人気のお寿司です!チーズをのせてバーナーで炙ったものや、パン粉をつけてフライにしたもの、サーモンとキュウリでケーキにしたものなどちょっと変わったSushiですが、美味しいと評判です!日本の寿司とは違うけど、是非ラトビアで食べてね!
日本で生活をしてテレビを見はじめた外国人が“おかあさんといっしょ”というタイトルを見て、心配な気持ちになりながら思う事。 『お…おとうさんと別居…』
外国人のみんな… 日本へ行ったら大阪へ行くんだ… 大阪で知らない人に『BAN‼️』とピストルを打ったようにしてみて欲しい… ほぼすべての人が『やられた〜』と言いながら倒れるフリをしてくれる… 大阪にはハリウッドスターがいっぱいいるんだ… それと、キャンディくれる女性もいるらしいぞ…
エリザベス女王はカラフルな服を着ていることが印象的で、周りの人を元気にしてくれる色遣いをファッションに取り入れてたと思います。中でも、服装に合わせて様々な色を使った透明のビニール傘はとても素敵でした。透明の傘を発明した日本との繋がりもあり嬉しく思いました。ご冥福をお祈りします。
日本語の『大丈夫』は『はい』にも『いいえ』にもなる便利な言葉だけど、食事や遊びを誘われて断る時は 『私は大丈夫』 って返事をするんじゃなく 『予定があって行けないんだ。誘ってくれてありがとう』 って返事する方が良い。 うん、その方が気持ちいい。 断る時でも『ありがとう』があると全然違う
名探偵コナンの映画タイトルの読み方『探偵』が『プライベートアイ』だったり『恋歌』が『ラブレター』だったり『陰謀』が『ストラテジー』だと知り、法則を理解した後に『ハロウインの花嫁』を『ブライド』と読むと確信したらそのまま『はなよめ』って読むのまじで『罠(トラップ)』すぎて好き。
牛丼には牛、豚丼には豚、海鮮丼には海鮮が入ってることから日本の丼のネーミング法則を理解した外国人は次に『親子丼』という名前の丼に出会った時『なんのことだろう…』と思い、その正体を知った時『なるほどね!』と納得し、冷静に考えて日本のネーミングセンスに凍りつくまでがテンプレです。
我が名はアルトゥル‼️日本食に出逢って魚をさばくようになったラトビア人‼️日本で刺し身食べたいけど日本に行けないから自分で鯛を捌いてみた‼️なかなか難しくて大変だったけど、やっぱり魚は生が美味であります‼️我の味覚がどんどん日本化する‼️刺し身最高でありますな‼️他の魚も捌けるようになるぞ‼️
我が名はアルトゥル‼️本日はひな祭りと聞いた‼️女性の皆様の健康と成長をお祝いさせていただくように、とんでもないお菓子を作った‼️ひな祭りらしく白とピンクがとってもかわいい“クロカンブッシュ”であります‼️中にはチョコクリームといちごクリームが入っている‼️皆様、我と一緒にひな祭りを祝おう‼️
これは食べ物だけじゃなくて、他のことにもあるんだと思うんです。例えば『醜い』とか『臭い』とか。誰かにとっては『きれいに見える』もので『懐かしいにおい』かもしれない。 自分が苦手なだけで、何かが『不味い』『醜い』『臭い』んじゃないこともあるよね。もちろん例外だってあると思うけどね。
【悲報!】雪景色の鳥取砂丘、雪国ラトビアからやってきたラトビア人がかっこいい感じで写真撮りたかったのについつい大はしゃぎしてしまうほどの美しさをうっかり漏洩してしまう!
私のTwitterには認証マークが全然つきませんので、ひとまず📛マークつけて豆腐燃やしときます。 📛📛📛📛📛📛📛📛📛📛 📛📛📛📛📛📛📛📛📛📛 📛📛📛📛📛📛📛📛📛📛 📛📛📛Tofu on Fire📛📛📛 📛📛📛📛📛📛📛📛📛📛 📛📛📛📛📛📛📛📛📛📛 📛📛📛📛📛📛📛📛📛📛
お疲れさまです!皆様にお伝えしておかなければならないことがあります!私は『アルトゥル』です!『アヴドゥル』ではありません!赤い鳥は飼ってませんし、火も出ません!頭にレゴものせていません!大事なことなのでもう一回言います!私は『アヴドゥル』ではありません!ジョジョに出ていません!
読める… 読めるぞ… 日本語ちょっと難しいけど…読めるぞぉぉぉぉぉ‼️‼️‼️‼️
日本の富士山みたいな自然の絶景はラトビアにはあまりないんだが、私が住んでたリガの街はカラフルでキュートで本当にいいところなんだ… 🔽私がリガをご案内しておる動画 youtu.be/4s7npVI7PL4 是非日本の皆様…コロナ落ち着いたらラトビアにきてください… それまで動画で楽しんでください🥰
おい…外国人の仲間達… これはギリシャじゃない… 地下にある神殿に見えるだろ… でも違うんだ… これは日本の埼玉県… 春日部市の首都圏外郭放水路というやつらしい… ちなみに読み方は知らない… 東京から近いらしいから、是非日本へ行った時に訪れよう…
精神衛生上著しく悪いと判断したため、終了のお知らせ。 なんでだろう。 病気の人には『お大事に。元気になってね』を言える人は言おう。 言いたくない人は言わなくていい。 批判するは病気の人をいたわる言葉と別でやりましょうと言ってるだけなのに。 タクシーのドアが自動で開くぐらい不思議。
息が止まるくらいに美しい。 切ったらシルエット変わるは罪。 もうこれはKing of 罪。 いや、罪 of 罪。
我が名はアルトゥル‼️今年のゴールデンウィークはお家で過ごす人が多いと思うので、私からステイホームを楽しむ方法をご案内‼️皆様、エッグベネディクトを作るのです‼️見てくだされこのオシャレをこじらせた料理‼️一気に食卓が明るくなるでございましょう‼️もちろん味も激ウマだ‼️どうぞ素敵な週末を‼️
まずい…このままだと… 「雪が溶けると水になる?違うよ。雪が溶けると“春”になるんだよベイビー」 って言えるタイミングに、また日本にいないということが起きてしまう…待って…もうちょっと春が来るの待って…雪残してて…オシャレなセリフを私に言わせて…
あのねぇぇ‼️‼️ 日本の居酒屋さんは狂ってるよぉぉ‼️‼️ なんでギリギリまで日本酒を注ぐのぉぉ‼️‼️ 持ったらこぼれちゃうでしょぉぉ‼️‼️ 持たずに迎えにいくしかないでしょぉぉ‼️‼️ 四角いやつの時はこぼれてるしねぇぇ‼️‼️ しかも美味しすぎる‼️‼️ なにこのホスピタリティ‼️‼️ もう二度と通う‼️‼️
今回は日本食をたくさん勉強したぁぁ!!ご覧下さいこちらの晩御飯!!ピカピカ光るお米と岩下の新生姜&キューリのキューちゃん!お酒飲みに配慮したしじみの味噌汁!ホタルイカの黒作りとかまぼこ!レンコンやこんにゃくが入った煮物!そして大根おろしの猫ちゃんが可愛い焼き鮭!!最高だねぇぇ!!