76
義時にとんでもねぇもんを握らせてしまったな政子…持仏を渡すなんて魂の受け渡しじゃん…。
#鎌倉殿の13人
79
明らかにおかしい(笑)。
#鎌倉殿の13人
81
もう、この井戸に落ちてタスケテーになる展開、時代劇とは思えないよね…(褒めてる)(しかもこれが地獄のピタゴラスイッチの初手になってるっぽさがまた)
#鎌倉殿の13人
82
83
85
善児のこの…「わしを、好いてくれている」なぁ〜〜…………(悶え)。
人として扱われていない異形のものが人の心に触れたとき…みたいなこれがなぁ〜……(琴線ビリビリ)。
#鎌倉殿の13人
86
87
88
頼家の最期、伝わってる話だと日曜20時台のお茶の間に流せないタイプの絵面なのでちょっとハラハラしていた…。
刺客にせめて一太刀返した、鎌倉殿としての矜持…オリキャラを混ぜたことによるナイス化学反応…(精一杯の今週のいいとこ探し)。
#鎌倉殿の13人
89
こんなにしんどい展開が続いてる大河で、次回予告の切り出し方がコレってどういうことなの、そんなに重大事なの(笑)。
#鎌倉殿の13人
91
政子が書き写してくれた和歌の紙束を実朝が見つけた途端にバキューーーンて鼓動みたいなBGM入ったのいいなぁ。出会うべき分野に出会った感。
#鎌倉殿の13人
92
なんか…小四郎がかわいそうになってきた…。本当にキノコが好きなおなごだけを集めた婚活パーティーとかできなかったのか…(できない)。
#鎌倉殿の13人
93
テレビをつけたら松潤氏が家康ゆかりの香木の香りを聞いていたので、梅栄堂さん(@baieido_incense )の三英傑のお香レポをアゲておきますね。オンラインショップでも買えますよー。
#どうする家康
#どうする松本潤
#どうする松本潤2 twitter.com/namazudou/stat…
94
95
どなたかのツイートで、畠山殿の中川大志くんが、大河出演4作目でやっと戦に出られる!と喜んでいたらしい話を読んで、真田丸のときに秀頼公の出陣を心から待ち望んでいた私の心の中の豊臣勢が泣いている。
#鎌倉殿の13人
96
97
昨日から歴史創作のスタンスの件でいろいろ回ってくるけど、25年くらい歴史創作島にいる身としては「これが史実」とか「真実の歴史」とさえ言わなきゃ、何やってもいいと思ってるので、ご新規さんもお久しぶりの皆さんもいつでも気軽にいらっしゃいませ。
98
参考文献を偽るのはよくないけど、「ここまで調べるべき」のラインは人それぞれでいいんですよ。
「敬意」はあった方がもちろんいいけど、お出しして見せられるものではないから、そこを基準にしちゃうと何処かで堂々巡りになっちゃうと思うんよ…(と、推しへの敬意が疑わしい描き手が何か言ってる)。
99
ガチ勢もゆるふわ勢もどちらもアリですよ。徹底的に調べる人のスタンスは素晴らしいし、一方で緩く楽しむのもあっていいはず。
私自身は「正しさは必ずしも面白さを担保しない」とぶつくさ言いながら描いてます。
…以上、趣味の創作の話。商業の話になるともうちょい複雑だからここでは言及しない。
100