52
鎌倉殿の義経、ぶっ飛んだキャラではあるんだけど、良い子が生まれますようにと政子のお腹を撫でたり、義高の為に蝉の抜け殻を集めておいてくれたり、素朴なところがあるのよね…。
#鎌倉殿の13人
53
55
梶原景時が、おそらく自分に叶う者はいないと自負しているっぽい軍略の分野で義経に一歩遅れてしまうことについて、悔しさと、もしかしたら嫉妬を滲ませているのがこう…なんというか、こう……(ろくろを回す手)。
#鎌倉殿の13人
56
57
和田殿、捕まえた巴を次のかかぁにしたいのかと思いきや「おれの家人になってくれよ!」なの、とても燃えた。
#鎌倉殿の13人
58
59
義高に蝉の抜け殻をくれたり、宗盛の頼みを聞き入れ息子と会わせたり、腰越の民との約束を覚えていて、共に芋を頬張ったり。
今作の義経は戦方面へパラメータが振り切れてるってだけでサイコパスでも何でもない、兄との関係に悩む一人の青年だと思うんだよねぇ。次回予告がつらい。
#鎌倉殿の13人
60
これでNHKに平安中期セットと衣装とノウハウが蓄積されるから、土曜時代劇あたりで「応天の門」やってほしい…とか思ってしまった。いつか菅原道真大河も来たらいいんでないか。 twitter.com/namazudou/stat…
61
63
近所のスーパーで鎌倉ビール「武士の宴」売ってた!
これを飲んだらみんな武衛だ!
(この余韻の中、呟く内容じゃない)
#鎌倉殿の13人
65
ご住職、声だけでどなたかわかるというか、声だけ聞いてるとなんかいろんなキャラが思い浮かぶというか…(大河ドラマご出演3回目でしたっけ、緒方賢一さん)。
#鎌倉殿の13人
66
三浦義村、常にボディが仕上がってるな…(そこに注目してないとやってられないシーン)。
#鎌倉殿の13人
67
68
70
関智一さん、ここの賄賂たんまりもらってるときの視線がとってもいやらしくて最高だなって思いました(褒めてる)!!!
#鎌倉殿の13人
71
餅、丸めるの、めっちゃ下手やんヘンゼル……!(ヘンゼルではない)
#鎌倉殿の13人
#グレーテルのかまど
72
73
これは…頼朝、脳梗塞とかそれ系を発症した的な解釈??(最後の方、呂律が回ってなかった)。すげぇな…。
#鎌倉殿の13人
74
最期に一度だけ起き上がった頼朝は、政子の見た幻影ではなかったのね…。頼朝は傍らに政子がいて…独りぼっちで逝かないでよかったねぇ…。
#鎌倉殿の13人