かぼす(@kabos99percent)さんの人気ツイート(新しい順)

176
きみが焼きそばパン食べたいって言ったけど きみが食べたかったのは焼きそばだね記念日
177
私18歳くらいの時、福岡にいて、専門学校に通いながら、夕方から夜に整骨院の受付アルバイトをしてた。 勤め始めてから、患者さんのカルテにたまに○に被とスタンプがおされていて、先生に聞いてみたら「被曝されたかただよ」と。 戦争は遠い日の出来事では決してなくて、人生を簡単に左右してしまう。
178
自分で自分のこと可愛いと思ってそう〜って悪口、若いよく聞いたけど、大人になった今、「自分のことを自分でかわいいと思えたら最高じゃねえか」と思います。
179
この間トイレ掃除したら、長男が「ママトイレ掃除してくれたのぉっ!?ありがとう☺️」って気づいてくれて、「そういうことに気づいてありがとうって言えるのえらいし、嬉しい〜!簡単な汚れだったらすっごく簡単にお掃除できるから一緒にしよっか」ってトイレ掃除シートで一緒に拭き掃除した。
180
大きめのスーパー、「昨日の節分?まぼろしー!!!それより奥さん、バレンタインの準備してる?ひなまつりは!?!?」って感じで容赦ない。
181
電気代とかも上がって、企業だって「企業努力じゃ無理」ってなって値上げしたりしてるんだから、「個人努力じゃ無理」「家族努力じゃ無理」レベルまできてると思うんですが。
182
去年食用油が4回値上げしたのに、また4月1日に値上げするらしいんですよ。 歴史的にも今までにない頻度での値上げらしいんですけど、なんで給与あがらんの?ハァ???
183
えっ…シークレット…不死鳥…!?!?
184
すごくいいな🐘 #おーいお茶
185
白菜は真ん中から使うと痛みにくいという知見を得て、私はまた強くなれた。ありがとうTwitter。
186
水をまめに使うから、ハンドクリームを塗るタイミングがつかめず、どんどん手が荒れていくみなさん!
187
幼児「うどんはぬるめのほうがいい」
188
アレクサ、違う、体操服。
189
ダイソーがついてるコーナン、ダイソーの商品もコーナンの商品もまとめてレジに出せるのだけど、混じるとレジの人が何となく大変そうで、「こっちのカゴは全部ダイソーで、それ以外はこれです。」って毎回やってたらこないだレジの人が「ウワァ!ありがとうございます!」って言ってくれてホコホコした
190
信じられない、揚げ物しただけで胃もたれした。しただけで。
191
なぜ家は汚れるのだろう…生活してるだけなのに…
192
みなさん、私、天才かもしれませんー…
193
明石市長のTwitter、こんなに自分が励まされると思ってなかった。 違うことに「違う」としっかり言ってくれる、「市は子どものためにこうする」と言ってくれることに、育児をしている中でどこか自分たちは「迷惑なんではないか」と感じてしまう親として、とても心強く、こんな方がまだいてくれたと思う
194
赤ちゃんだった子供を抱っこした記憶。その子供のお骨のはいったちいさな箱を抱くなんて、もう、それだけで涙が出る。 どうか、彼女がしがらみのない世界で、すきなことをたくさんできますように。安らかでいられますように。 ご両親は、どうか、早く心が穏やかに過ごせる日が訪れますように
195
「そりゃそうだろ」ってことを言うんだけど、秋くらいに「大掃除は今の時期にやってたほうがいい。寒い時期にやる意味がわからん」ってツイートに深く感銘を受けて、こつこつ秋のうちに窓掃除したりしてたんですけど、今ふつうに汚れてますね、現場からは以上です。
196
シンプルに家族の挙式と、認知症の祖母にコロナを経てやっと会えたのすごく幸せだったんだが???????当たり前田のクラッカー…
197
妹の結婚式と祖母に二年ぶりに会えたってツイートに「自分たちだけ幸せ自慢か」みたいな引用RTがついた。最高にTwitterだな。答えはな、「そうだが????????なにか????」だ。わかったら返事しろ。いい子だ。
198
昨日、次男の踏切の音の真似「カンカンカンカンカンカンカン」にあわせて、「焼き肉焼いても家焼くな」って歌ったら、5歳上の夫が「え…その世代…?」って異国で母国語を話す人を見つけたみたいな反応してた
199
次男連れで婦人科(定期受診とピル処方)で血圧測ってもらってる時に次男が脱走しそうになって「次男!だめ、まって、今行かれたらお母さん血圧あがっちゃう…!!!!ホラァ!!!!!」って言って高血圧を叩き出し、看護師さんに爆笑されました。
200
裏起毛の服が増えるべきなのは子供ではなく、30歳を超えた私たちの方だと思うの(個人的意見です)