151
私の黒歴史聞いてく?
OLIVE des OLIVEを何年か「オリーブデスオリーブ」って呼んでたことですねー!
152
絶賛するのは変という意見もありますが、警戒心をきちんともっていること、何かあれば防犯ブザーを鳴らすことが入学して3日目のこどもが理解をしているのは偉いと思います。
身元をしっかり明かせるよう親も名札を携帯するよえ心がけますし、何かあったらすぐ鳴らせるようにしておく心がけがえらい。
153
今日も無事学校まで送り届けた。
しかし1年生のランドセル重すぎだって!
今日は教科書全部持ってきてってことだったけど、途中で上級生に助けてもらってる1年生めっちゃおおかった。
長男も「重たいから助けて…」っていってた。
154
一年生の下校班に付き合って歩いていたら、ある男の子が私の顔を見て、
「あっ!知らない奴!鳴らしてやる!」って防犯ブザーを手に押そうとしたので、
「まって!わたくし、こういうものです!?!?」っつって、慌ててPTAの名札を見せてことなきを得た。
えらいぞ少年、不審者にはその気持ちでいけ。
155
最近スパゲッティとか茹でて、ザルに移す時に「ヤーーーーーッ!!!」ってきんにくんになるのが趣味
156
あとハンバーグ焼く時に水を入れるとハンバーグすごいふっくらします。蒸し焼きにするのです。
(ひき肉に氷を入れるという手もあるらしいのだけど、水入れる方が楽)
157
みんなが知ってる「ちょっとのコツでめちゃくちゃおいしくなる」「楽になる」的なことを教えてほしい。
私が知ってるのは、アサリの味噌汁を作るときは、アサリを酒蒸しにしてからお水を足してお味噌汁にすると旨味がすごいことです。
158
小学校で何が一番ビビったって、普通の角2の茶封筒(家庭と学校を行き来する連絡袋)に「この封筒は6年間使います。大切に使用してください」みたいに書いてあったこと……もつ…?6年間本当にもつ…??
159
今日、登校の付き添いしてたら、先の方で新一年生の女の子が転んでしまって、泣き出した時、まわりにいた上級生の子たちが一瞬で集まってきて、「大丈夫?」「この荷物、僕が持つね」「じゃあランドセル持つね」「学校まで一緒に行こう」って手を繋いであげていてもう、みんないい子たち幸せになって😭
160
今朝、小学校の見送りに来てた同じ幼稚園だったお母さんたちみんなで「まいにちセットわかった??」って言いながら帰ってきた。謎解きゲームをさせられとんのかよ。
そして新しい「音楽袋」なるものも登場した…
え、なにそれ、しらない…(プリントをまた見返しながら)
161
3月の卒園式の私「ウゥッあんなに小さかった子供たちがこんなに立派になって😭」
今日の入学式の私「ああっ、一年生ちっちゃい!かわいい!みんなお返事できてえらい!」
バグか???
162
関口宏「新一年生が明日持っていく毎日セットの中身を5つ答えよ」
渡辺正行「走って!」
私「待って!毎日セットって何!?!?!?!?」
163
学校「あしたのもちものは、まいにちせっとをもってきてね!」
私「毎日セットの内訳教えてェェ」
164
生理と付き合ってきてもう20年は経つけど、各種メーカー、商品を3回分くらい詰め合わせたセットとか作ってくれないかな。
合わないなと思っで何個も使い続けないとだめだし、新商品とか試してみたいけど迷ってしまう。
27cm羽付各種2個セットとかそういうの出してほしいー!
165
「今だけ10%増量中!」の詰め替え用洗剤を買ってきて、詰め替えてる最中にその10%増量分くらいはこぼしました!かぼすです!!悔しいです!!!!
166
財布の紐が緩むどころかちぎれてるみんなーー!!!!!!
167
散髪に行ったとき、理容師さんから「春休み、どっか行った?」って聞かれた長男。
コロナと出不精が相まってどこにも連れて行ってあげられてない…と、聞きながら勝手に申し訳なくなってたんだけど、長男はにこにこ「毎日桜がどれだけ咲いたか見にいって、公園行ってるー!」ってニコニコ言ってて
169
これは自戒も込めていうんだけど、「経験したからわかってます!」っていうのは相当危険だよね。
育児してるとよくある。私は子供の時そうでした、私が育児してた時はこうでしたってすごく外から言われるんだよ。
「自分はこうだったから子供さんに○○してあげてください」って言われることもあるけど
170
夫に子供みてもらってバースデイ行ってたんやけど、新入園準備か、店内混み混みで、「おもちゃ買う日は今度。今日はちゃうねん、な?」って言い聞かせるパパや、自動ドアから出ようとする子を「あかん!」って体で止めるママや、「お金ないねん!な!」って説得するママがいて、私が富豪ならお金配るわ
171
レシピ「ここで溶き卵をいれる」
わたし「ほーーーん?(フライパンに卵を割りいれながら)」
172
8ヶ月の赤ちゃんの着ている原色服はインスタ映えしないからっつって集合写真からはずされたやつ、8か月の赤ちゃんなんて何着てても可愛いだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!
173
長男に「そばめし作ったよー」って言ったら「めしっていう言い方はちょっと…乱暴かな…?」っていわれました。そちらは、りょ、料理名でして…
174
ちょっと待って、長男の卒園式で今生の別のようにわんわん泣いて、「卒園したくないけど、頑張ります…!ありがとうございました!」って先生と肩をたたきあったのに、4月に入ったら次男の入園で「はじめまして////新入園児(の親)です////」って挨拶するのめちゃ恥ずかしいな!?!?!?