201
子どもを産む前の私の趣味かぁ…
雑貨屋巡り→子連れで入れない、割れ物や細かいものが多すぎて無理
服屋巡り→可愛さとかより汚れてもokなやつ、ネットでポチ
読書(小説一気読み)→細切れになるのが嫌で、今では料理本、整理整頓本、育児本、発達関係など実用書中心。漫画は読めてる。
202
あーなんでこんな萎えてるのかって「少子化対策=産んでさえくれたらそれでいい」ってのが透けて見えて、その後の子育てや教育とかは全く見えてこないんだよな。産んだら勝手に育つだろ?クーポンならやるからさみたいな。
203
「最初の収録の頃は『失礼します…!!…おい、スネ夫、そのラジコンよこせ!!!!……すみません!!!!』って毎回やってました」…🤣
204
しかし本当に台湾みたいに若くともその道の専門家がポストにつかないと、とんでもないことになるな。
「パッと頭に浮かんできた数字」だけでこの先決められちゃうんだぜ?
今後さ、消費税50%がパッと浮かんできたから実装ーとか言われるかもしれんと思うと普通に怖ない?
205
一つだけガチのアドバイスをすると
子供の寝かしつけに大事なのは親の気力と体力!以上!
寝ないって悩んでる子の親御さん、あなたが悪いってことは絶対ないから!
本当に寝なすぎる時は医療機関等々に相談だ!!産後すぐのお母さんは自治体の産後ケアセンター等を頼って!
みんな本当に毎日お疲れ様。
206
長男里帰り出産で産んだ時、「私は母になったんだ…!夜泣きも全部対応しなきゃ…!」って出産ハイかつ使命感に駆られて、入院中できるかぎり母子同室で過ごし、実家でもできるだけ自分でやって、いざ自宅に帰るぞ!ってなった時に限界が来たので産後はマジで無理しないほうがいい。
208
ここのクッキーの型やさんの抜き型本当に刺さりまくるんだけど… twitter.com/niji_2oclock/s…
209
なんでもそうなんですけどね。
真偽が確かめられないものを「かわいそうだから」「力になりたい」と善意で拡散してしまうのは、とても危ないことだと思います。
特に人探しに関しては情報源がしっかり記載されていること、公的な機関が連絡先にあることは最低限確認した方が良いかと。
210
うーたんへ
「うーたんげんきげんきー!」に「こっちは元気じゃねぇよ!!」って言っちゃった日もあってごめんね
かぼすより
212
昨日ST(言語聴覚士)の先生の勉強会を受講した。
いわゆる、グレーゾーン(診断名はつかないが兆候あり)から障がい名(脳性麻痺やダウン症)のある子どもは7割。
いわゆるツブ揃いの子ども(健常児、定型)は3割しかいない。
7割の子供には何らかの支援が必要である。
213
すごく思うのは、自分の権利を通すことで誰かの権利を阻害するのは違うと思うんですよ。女子トイレは女子トイレのままでお願い。本当にそれだけ。
214
フローリング拭くのに這いつくばってる私に掴まって「僕もうこんなんできるんすよ」みたいに伝い歩きされてて動けない
215
子供を増やすっていうことは、当たり前にそういう子達だって多くなるけど、「どんな子が生まれても社会や行政で助けます、支えます」っていう安心感が圧倒的に足りないよね。
親ガチャ、子ガチャなんて、言葉で片付けられて、当事者は置いてけぼりなんて絶対におかしい。
216
なんていうんだろ、政府は少子化対策子育て支援っていうけどさ、「産むこと」に特化してて、生まれた後は扶養控除もなくて、勝手に育つだろう感がすごく強くて。
たくさんの特性や、障がいを持って生まれてくる子どもたちと、それを支える親御さんたちを支える仕組みが圧倒的に足りなくて
217
宗教関係、育児関係もそうだけど、歳をとってからも「農業体験」だの、「編み物教室」だのもあるからね。
わざと悪意のある言い方するけど、寂しさや悩みや不安に漬け込んでくるからね。気をつけようね。
218
今日100均行ったのに…何か用がある気がして行って…!全然違うの買って帰ってきて!必要なもの買うの忘れた!!!!!!繰り返す。私は何度でも繰り返す。同じ時間を何度も巡り、たったひとつの出口を探る。あなたを、絶望の運命から救い出す道を。(また100均に行く)
219
度重なる食品や光熱費の値上げ、重税で困る民に「かわいそうだわ、そうだ、出産の時はクーポンで助けてあげましょうよ」という貴族の遊びって感じ。
222
好きだった女性作家さんのエッセイを読んでいて、執筆のための取材から家に戻った時の様子が、家の中の空気は澱み、花瓶の花は萎れ、郵便物は山になり、埃が積もり、それに怯まず換気し、シーツを引き剥がし、それから夫と食事に出かけたっていう内容で、「夫、おったんかい!!!!」ってなった。
223
政府や大人が思った通りの子供が生まれなきゃ、祝福されないだなんて、そんな傲慢なことがあるか。
224
ごめん、わかりにくくて!
「無印の人」をダメにするクッションじゃなくて、
無印の、人をダメにするクッションです!!!🤣
225
こっちは子供で手いっぱいなので全然言わなくて大丈夫。そこまで気にしてる余裕がない。うちの子は私が可愛いって思ってるし、それで十分。 twitter.com/totemo_iikodes…