76
↓
外務省は法務省と協議しビザなしでの受け入れを即断
↓
道庁は海保に出動要請
↓
海保YS11がサハリンから搬送
↓
道警ヘリが札幌医大に搬送
↓
東京の病院から提供された人皮による緊急手術
↓
手術成功
77
ねえ、学校の先生っていつになったら「熱中症」って覚えられるの?
前の夏から半年くらいしか経ってないけど記憶力ないの??
生徒30人が“熱中症”訴える、1人意識不明 高校で体育祭の練習中 福岡・糸島市(日テレNEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f7c83…
78
これを読んでムッとしたり、
「そんな事までやってられるかよ…」「そんな会社ねーよw」と思ったアナタ。
アナタも立派な現場猫ですよ。
こういう対策をやらない(または不徹底な)事業所は世の中にたくさんあり、
そして現実として、似たような労災が繰り返されているのです。 twitter.com/0816jimmy/stat…
79
今回みたいな事案で「当該作業員が無能過ぎただけ、ヨシ!」で終わらせると、次は死人が出るわけです。
(ハインリヒの法則)
そもそも人間なんざ みんな無能で無知で愚かだと考える、これが安全対策の基本なんですよ。 twitter.com/0816jimmy/stat…
80
「ルールをわかった上で無視する人」の存在にみんな驚いてるけど、
いやいや、
みんな交通ルール、100%守ってはいないでしょう?
自分の基準や都合で省略してるでしょう?
何にも驚くことはないですよ、僕らみんな、自分が気付いてないだけで現場猫ですよ
だから、怖いし、対策に終わりがないんです。
81
これ、救出して歓声が上がったあと、今度はみんな奇声をあげたり爆竹を投げつけたりしてるんですよね。
人は怖いんだぞ、人の近くは危ないんだぞ、と教える行為。
自然や野生動物とまじめに向き合ってるのがよくわかります。 twitter.com/fuhentetsu/sta…
82
JR西日本記者会見まとめ
・予報を甘く見て融雪機を設置しなかったのが原因
・多数のポイントがダウンしたので駅間停車が続出
・できるだけ駅に降ろしたかった
・足元の悪さや誘導の少なさがリスクだった
・線路で電車にひかれる危険は一切 言及なし
・社内規定では1時間をめどに降車判断だった
83
84
テキサスの高校内で発砲の通報(誤報)があり、警察が封鎖した敷地に保護者が殺到。
保護者たちは警察と激しい口論となり、ナイフで窓を割って侵入しようとした男性が負傷(そして制圧)。
5月に発生した小学校乱射事件では警察が無能過ぎて多数の死者が出たため、保護者は警察官を全く信用してない twitter.com/mattroy_tv/sta…
85
オスプレーもトマホークもそれなりに実績はある。
費用対効果と言っても代替品はそうそうない。
レッドサラマンダーには実績はないが代替品はいくらでもあるし、費用対効果は超低い。
いま頑張って実績作ってるけど、災害大国日本で10年間チャンスがなかったってのはそういう事
86
87
※
アクティブシューター事案では被害者の救護より、殺戮し続けている犯人の制圧を最優先にせねばなりません。
また、警察官には通常の重犯罪者や立てこもりへの対応と違い、装備や人員が足りなくても、差し違える覚悟で犯人を倒す事が求められます
88
これは今年、ベルギーで行われた救助競技会です。
(この大会では日本人消防士の有志チームが優勝しました)
こういう施設や、管轄に施設がある消防であれば、こういう救助技能は当たり前にないといけないはずです。
@FushimiOfficial
@hirosekeisuke_
各市長さん、問題意識を持ってください
89
90
九州北部の皆さん、こうなったら車は無理です!
プロボックスなら行けるのかもしれませんが、バンパーに水が届いたら車は壊れ始めます。
こんな場所で立往生したら?
今日なんか車屋は対応不可。
あと、たぶん保険で新しい車は買えませんよ!
91
これだけ理路整然と書いても「態度が悪かったから」とか「日本と外国を比べる意味はないだろ」みたいな知性の低いメンション。
それ、避難指示や警告の意味が理解できない人たちと大差ないですよね〜
92
くるまのニュースさん、あなた方には心底がっかりだし、車のそういう使い方を安易に拡散する、軽薄なメディアなんだとよくわかりました。 twitter.com/kuruma_newsjp/…
94
はい出ました浅はかなデザイナー批判。
これは家庭用消火器なのよ。
その存在を把握している人が限られていても何の問題もなくて、
部屋のデザインに溶け込むから、逆に手に取りやすい場所に置きやすいの!
真っ赤な消火器でしまい込まれちゃうより100倍防災なの!!
素人の知ったか批判やめて twitter.com/kurikuri321/st…
95
え、男が取り押さえられるときまだ爆弾持ってるじゃないですか
これ二発目持ってたわけで、聴衆もかなり危なかったのでは
この二発目は誰が処理したんだろう?
96
↑の第事故に対しても「これだから軽自動車は」みたいな反応多かったけど、↑とか↓とか見ると、旧車も大概だと思う。
自損事故3台中2台炎上って、今の車だと有り得ないですからね。
古い車に高い税金を掛ける政策は批判されがちだけど、社会安全の観点で言えば正しいと言わざるを得ない twitter.com/jimmy_hilux/st…
97
陸上幕僚長が会見してるけど、犠牲者の家族には「お悔やみ」じゃないでしょう
「お悔やみ」は他人がおくる言葉。
あなたは部下を家族の元に返す責任者であり、犯行隊員を採用した責任者でもあり、当事者です。
犠牲者家族に対して「お詫び」が必要ですよ
98
100
いや、僕がおかしいんかな?
少なくとも5.5万世帯が断水、おそらく1000を軽く越える世帯が床上浸水で夜を迎える事態なのに、
市長も県知事も記者会見しない、市民向けにメッセージを発さないって前代未聞では??