951
読売辞令によれば、秋葉復興相に加え、杉田水脈総務政務官も明日更迭とのこと。岸田首相の人を見る目が問われる。
953
私自身は、彼の発言は信頼度が低いと思っている者で、この番組の視聴意欲も低いのですが、今回の件は、コロナ禍に関する諸発言に比べれば、視聴者への悪影響は少ないと思います。「電通発言」で降板させろというのは行き過ぎで、実現すれば禍根を残すのでは、と懸念します。
954
今朝の読売新聞一面コラムが、「去年の夏、当欄で東京五輪の話題は何度も取り上げた。いいことばかり。今日様に謝りたくなる」と。「今日様」はお天道様と同意で、「誰に謝ったらいいかわからない場合に使う」とも。んん?五輪礼賛ばかりだったのを謝る相手は、「今日様」じゃなくて読者では?
955
「桜を見る会」に招待されたことを宣伝資料に盛り込むなど、政界とのつながりをアピールして顧客を勧誘することもあった、と →ジャパンライフ山口元会長、起訴内容を認め謝罪 東京地裁初公判 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
956
オウム真理教事件、とりわけ未だ松本サリン事件が同教団の犯行と明らかになっておらず第一通報者が疑われた時期に、それを諌める冷静で適切なコメントをされていたことが印象深い。合掌 →731部隊を研究、常石敬一さん死去 79歳 神奈川大名誉教授:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR7B…
957
「日本は韓国に貢ぐべし」の統一教会に熱烈支持され、文書偽造などの過去が報じられている松山氏を、いじめ問題を「弱い子がいじめられる」と語った麻生氏が応援ですって。 ⇒自民・松山三四六氏が〝文春砲〟で謝罪 麻生副総裁は応援のため今日長野入り【参院選】 tokyo-sports.co.jp/social/4303454/
958
中村哲さんは「特別な存在」 タリバン幹部、事件の再捜査を明かす:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP9F… #アフガニスタン情勢
959
分からないことを、「分からない」と言う専門家は信頼したい。
960
この程度(自分たちがもらう月100万円の使途を明確にしましょうとか)の約束を守れない人たちが、もっと大きな約束(新たな国民負担なしに3.5兆円の少子化対策とか)を果たせるんでしょうか? ⇒旧文通費改革、進展なし 自民、「成果」の約束果たさず 国会(時事通信)
news.yahoo.co.jp/articles/17375…
961
「ノーサイドです」という言葉の直後に「全員野球で」という不思議。
962
Я поддерживаю вас против вторжения в Украину. Я тоже против путинской войны.
I support you against the invasion of Ukraine. I also oppose Putin's war.
ウクライナ侵攻に反対するロシアの人々を支持します。プーチンの戦争に反対です。
963
「ジャーナリストはどこだ?」とウクライナ兵。「あなたを連れ出すために来たんだ」と。なぜ彼らは自らの命を危険にさらしてまで、記者を病院から連れ出したのか…。砲弾が降り注ぐ中、最後まで残っていた記者の脱出記の翻訳。これでマリウポリに国際的なメディアの記者はいなくなった。ぜひご一読を twitter.com/akira2202_/sta…
964
とりあえず壺印を減らせばいい、とか思ってません? →岸田首相が内閣改造を前倒し、10日実施の意向…旧統一教会と関係の閣僚ら処遇注目 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20220…
965
「安倍氏国葬儀」は本当に葬儀なのかー新たな分断を生む国葬強行に対する江川紹子の疑問 biz-journal.jp/2022/09/post_3… @biz_journalより
966
13歳の少女が学校で反戦の絵を描いたら教師が通報。父親は禁固刑を言い渡される直前で逃走したのか行方不明に。少女は施設へ。→反戦の絵を描いた少女の父親に禁錮刑、前夜に逃走 ロシア - BBCニュース bbc.com/japanese/65108…
967
こういう姿勢が、人々の特捜検察に対する過剰な“期待”となる。捜査は捜査で粛々と進めればよいが、立件できるのは有罪に持ち込める範囲に限る。全体像を検証によって解明しようとしないのであれば、この国はもう2度と五輪を招致すべきではないと思う。 twitter.com/mainichi/statu…
968
「秘書の派遣・受け入れ」という項目はないのね。 twitter.com/aritayoshifu/s…
969
N党が安倍晋三元首相と統一教会の関係を批判。茂木自民党幹事長は「事実でない。ここでは個人名を出さないのがルールだ」。N党「事実だ」
970
NHK、さすがに9時ニュースを30分にするのは辞めたけど、1時間にはせず、45分という中途半端な対応。公共放送は、どんなイベントがあっても、ニュース番組は常に死守すべきでせう。
971
ロシアの中で、こういう発言をするのは、どれだけ勇気のいることか… ⇒「百万本のバラ」ロシア国民的歌手が反戦宣言 戦争反対の夫に連帯:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9M…
972
たとえば、歴代総理の中でおそらく最も多く記者会見を開いておきながら、それが国民とのコミュニケーションの機会だと気付かずに、官房長官時代と同じように、一法的な広報と記者からの質問から防御する場にしてしまったのは、本当に残念ですね。
973
他の議員はどうなのでしょうか。 →旧統一教会との関係「一切断つ」 自民・下村前政調会長(テレビ朝日系(ANN))
news.yahoo.co.jp/articles/a1995…
974
975
何と毎日新聞は一面トップの主見出しにも「背負った十字架」という言葉を選んでいる。繰り返すけど、十字架は罪のないイエスが人々の罪を引き受けて贖う、究極の愛の象徴でしょう?大坪氏は誰の代わりに罪を背負ったの?言葉の選択においても、毎日新聞の判断は理解できない。