601
時間がかかり過ぎていませんか? →旧統一教会への調査着手から5カ月 文科相「被害者聴取に時間」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/246226
602
大使館員はいち早く脱出。邦人と現地の協力者は見捨てる結果に。今回の経緯と判断についてはきちんと検証を。残る人たちの安全のためにタリバンとも交渉して欲しいが、交渉できる人はいるんだろか… →アフガン派遣部隊の任務終了 邦人ら退避、岸防衛相命令:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
603
「もう日本では働きたくない」と海外へ。そりゃ、そうなりますよね…賃金上がらず 日本から「出稼ぎ」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6439718
604
AOKIに続きKADOKAWA、大広も。となると、AOKIと高橋容疑者との個人的なつながりの事件ではなく、構造的なものではないか。捜査とは別に、JOC独自の調査が必要では⇒【独自】五輪汚職、高橋容疑者を再逮捕へ…出版大手KADOKAWA選定巡る受託収賄容疑(読売新聞) news.yahoo.co.jp/articles/b3cdc…
605
ますます意味不明ですが、創価学会は自ら「世界教団」「仏教団体」を名乗り、そして宗教法人です。 twitter.com/ikedanob/statu…
606
総理、これはまずいっす❗️誰かちゃんとアドバイスする人いないのかな。司会は記者会に返す。すぐにそれができないなら、とりあえず、共同通信から連れて来た人がいるでせう →菅首相、急きょ会見見送りへ 山田広報官の問題も影響か:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP2T…
607
明記されてないが、都内80代女性に最近のインド渡航歴はない、とすれば、すでに国内で感染が始まっているということ。水際で100%食い止めるのは無理。それでも五輪開催して9万人も入国させるんだろか… →インドの新たな変異ウイルス 国内21件確認 官房長官 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
608
【メモ】尾身会長「検査体制の拡大を言ってきたが、政府の対応はちょっと遅い」と
中田東大教授も、隔離期間の見直しなどについて、専門家提言はもっと前になされており「もっと早くできた」
専門家は助言しても、なにかと政府の対応が遅いということのようだ(日曜討論)
609
ご本人の弁が詳しくのってます。 →アベノマスク疑惑のユースビオ社長を直撃40分「脱税事件で苦労…学会3世で公明党議員と付き合いあるが、関係ない」(AERA dot.) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/dot/bu…
610
違法と知りつつ、それが容易に発覚しないような手口で、複数年にわたり繰り返し行うなど犯情悪質。それによって内閣総理大臣が国会で繰り返し内容虚偽の答弁を行うなど国会審議に多大な影響を与え、税金や時間を無駄に費消して国民に損害を与えるなど、結果も重大。略式手続で済ませるなどありえない。 twitter.com/amneris84/stat…
611
単に言葉の選択の問題ではないのでは。そもそも「45歳が人生の節目」って発想がナニソレ。人によって違うでしょ。→サントリーHD新浪社長「45歳定年制を」 SNSで波紋、釈明(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/4307f…
612
613
もともと差別的な価値観の持ち主なのか、あるいは統一教会の支持を得るためなのか…。いずれにしても、日本は韓国に貢ぐべしとする宗教に頼っている人を、日本の国会議員にするというのはどうなんでしょうね。 twitter.com/HON5437/status…
614
どれだけの家族が破壊されたことか… ⇒「私も家族を壊された」母親が旧統一教会に入信、脱会説得に疲れ絶縁…「無力感は同じ」(読売新聞オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/6f4d7…
615
ようやく…。早く開示を →赤木ファイル、存在認める 国方針、開示焦点 森友文書改ざん asahi.com/articles/DA3S1…
616
もっと取材してもらってNスペにして欲しい、という意見がありますが、それは直接電話やメール等でNHKに伝えるといいと思います。今回のクロ現も、相当頑張って実現したと想像するので。教団から、こういう番組に苦情を申し立てる組織的「感想」があるかもしれないですし。 twitter.com/amneris84/stat…
617
森氏の対応を「問題ない」と明言された「専門家」とはどなたで、「当時」とはいつのことか、お教えいただきたく存じます。ちなみに佐々敦行氏は事故4日後に、「政治家の姿勢としては内閣所管の『特殊国際大事故』と認定して、速やかにプレーを中止し、官邸に戻るのが正解だった」と述べられています。 twitter.com/arimoto_kaori/…
618
問題は、日本ではリスクとベネフィットを明らかにし、両社を比較・検討・議論して開催を決めたわけではないこと。何も明らかにされないまま、「やる」という結論だけが、おカミから降ってくる。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
619
日本人は出て行け、と。この映像を見て、ヘイトスピーチを言われる立場になった自分を想像してみる twitter.com/news24ntv/stat…
620
日本財団が都内の体育館につくった施設は、一度も使われず、現在は、パラアスリートの練習施設になっている、と。パラ選手には申し訳ないが、ここを療養施設に戻せないだろうか。? →
「最後の砦」野戦病院を整備 お盆休み自粛呼び掛け(テレビ朝日系(ANN))
news.yahoo.co.jp/articles/173ea…
621
本当に、ひどい話。これで日本政府は「人権」を語れるのか? twitter.com/ishikawataiga/…
622
何らかの主張を訴えるために、人の命を奪ってはいけない。他者の命も、自分の命も。日本では、命のやりとりをせずとも、訴える方法はあります。 twitter.com/livedoornews/s…
623
当然の結果でしょう。起訴相当は35人とNHK速報。→河井元法相事件 検察審査会 広島県議ら35人“起訴すべき” | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
624
この大事な質問をした記者がいた。論争するのではなく、事実を愚直に淡々と質問する。そのことの大切さを改めて思う。→菅首相、推薦リスト「見てない」 会員任命で信条考慮せず―学術会議会長と面会も:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
625
なんと‼️決も足らず、ほとんどの委員が意思表示しないまま、決まったのか……。 →「悲惨で絶望的」な審議 緊急承認巡る日米の差 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20221…