Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(古い順)

1251
っつうことは、今は大病院が病床を適切に提供してないために、諸々問題が起きてる、っつう認識なんですかねー(棒) →感染症拡大時は大病院に病床提供義務、拒否なら処分も…政府が法改正へ : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20220…
1252
マスコミのせいで、信者の子ども(2世)がいじめや差別に遭っている、と統一教会。いじめや差別はもちろんダメです。2世の子には普通に接し、その中で教団外に様々な価値観や楽しみや選択肢があることを伝えましょう。そして教団や信者の親は、子どもたちの「信じない自由」を尊重しましょう。
1253
IAEAの方々の使命感と勇気と粘り強さに敬意を表する。 twitter.com/asahi_kokusai/…
1254
「マスコミのせい」じゃなくて教団に原因がある、との指摘はその通りと思う。いじめは教団のデマでは、という指摘も、そうかもしれない。けど、オウムの時のことを思い出すと、起こり得ないことではないので、共有しておきたかった。2世にはなるべく普通に接して、というのは統一教会に限らずです。 twitter.com/amneris84/stat…
1255
東京オリパラを巡る汚職事件は、出版のKADOKAWAにも及んでいる。特捜検察の見立てやそれを前提にした報道が正しいかどうかは分からない。ただ、会社側の発表によっても、相当額のお金が動いていたよう。その全容を解明しない限り、次の五輪開催に名乗りなんてことはありえないと思うのですが。
1256
「一度近づいたら離さないという抱きつきがすごい」「応援しながら抱きついて離さない。こちらも断れない。全国各地で同じようなことが起きていると思う」との県議の言葉に実感こもる→教団側と地方政治、実態は 選挙で票ほしい、依頼を断れず 知らぬ間に、行事の実行委員に asahi.com/articles/DA3S1…
1257
離れたいけど自ら離れるのはためらっている、こういう地方議員のために、茂木幹事長は「地方議員も接点を持たないように」という通達を出したらどうか。⇒旧統一教会は「一度近づいたら離さない」 匿名で取材に応じた県議:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ93…
1258
今日の日曜討論見てても、公明党が全然問題の本質を考えておらず、ただただ自分とこに火の粉が飛んでくるのをひたすら避けたいという姿勢だけが見えてしまうのが、本当に情けないにゃ。
1259
統一教会&自民党政治家と創価学会&公明党の一番の違いは、有権者から見た透明性。創価学会がイヤなら、そこが支持する候補者を避けて投票できる。統一教会の場合、誰をどのように支援しているのか明かされない。投票時に萩生田氏がここまでズブズブとは分からなかったでしょ? twitter.com/amneris84/stat…
1260
創価学会がイヤなら我々に投票しない、という選択ができます、我々の関係なら。公明党がそう言えば説得力があるのに……ネ
1261
司会者とか、何聞いてんのかな… twitter.com/tadtwi2011/sta…
1262
読売新聞の世論調査でも、安倍氏国葬については「評価する」38%、「評価しない」56%と評価が逆転。内閣支持率は横ばいも、不支持率が初めて4割超え。→内閣支持ほぼ横ばいの50%、国葬の実施決定「評価せず」56%…読売世論調査(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/13b38…
1263
内閣支持率が横ばいで、ひとまず安堵している、と読売記事にあったが、「嫌われない」が岸田首相のウリだったのに、不支持率が前回から7ポイントも増え、積極的に否定する層が厚くなったことは、楽観できないのでは。
1264
国葬についての評価は、若年層で落ち込みが激しい、と。8月の調査に比べ、18〜39歳では 「評価する」65%→43%、「評価しない」28%→49%に 40〜59才でも 「評価する」46%→36%、「評価しない」50%→60%
1265
改めてこの調査が優れていると思うのは、質問がシンプルで、具体的で、答えやすいものになっていること。だから回答率も89.6%と高い。読者にとっても分かりやすい ⇒旧統一教会との関係は 国会議員・知事アンケート:朝日新聞デジタル asahi.com/special/unific…
1266
NHKクロ現おわって、おうちにゃう。日頃、ナン日、ナン時間という単位で動いているわらしのような人間にとって、秒の単位で動いているTV生番組のスタジオは異世界。使い慣れない神経や細胞を無理やり使うので、ほとほとくたびれたー…というわけで、白いおくすりで癒すのだー
1267
マスメディアの中では、「二世」についてNHKは早くから取材していたのは事実です。昨年も番組をいくつか作っていました。ただ、全国的な力が入った番組はどうか…。そういう反省はあると思います。もちろん、私自身も反省があります。
1268
まー、こういうことを、私のような外部の人間が言うまでもなく、放送局自身が即座に言えるようになるといいな…という期待があります twitter.com/tadtwi2011/sta…
1269
AOKIに続きKADOKAWA、大広も。となると、AOKIと高橋容疑者との個人的なつながりの事件ではなく、構造的なものではないか。捜査とは別に、JOC独自の調査が必要では⇒【独自】五輪汚職、高橋容疑者を再逮捕へ…出版大手KADOKAWA選定巡る受託収賄容疑(読売新聞) news.yahoo.co.jp/articles/b3cdc…
1270
構造的問題があるのでは、という疑念が生じているのに、のんきすぎるのではないか ⇒JOC山下会長「気にはなっている」一連の汚職事件 札幌市長のIOC訪問断念は日程都合と強調 nikkansports.com/sports/news/20…
1271
今から27年前、1995年の今日、新潟県上越市の山中で、オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士の遺体が、富山県魚津市の山中で妻都子さんの遺体が発見された。長男龍彦ちゃんの遺体は4日後に長野県大町市でみつかっている。合掌。
1272
こういう記事は、世界各地に記者を置いている大手新聞ならでは。何の法令や規定も慣習もなく、いきなり首相が国葬決定しちゃう日本式は、世界でも珍しいのかも… ⇒元大統領や首相らの葬儀 海外ではどのように執り行われてきたのか:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7P…
1273
障害のある子どもの「前世の罪」を語って執拗に母親を引きずり込もうとした、ひどい話。 ⇒私の母を勧誘した統一教会の人々の記憶|カワカミヨウコ @harukigasuki #note note.com/chanelagain/n/…
1274
数を増やす、だけではなく、「2世」被害者の相談にも対応できるよう、厚労省の福祉担当者、文科省の高校や大学担当者を投入せよ! www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1275
「無理なノルマを課していたことは、内部の人間なら、誰もが知る事実」と ⇒「お金集めがすべてに優先される」「狂った組織文化」統一教会元会長の息子が実名告発 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/572…