1151
翌日の朝刊に掲載するから、ネットでは速報するから、という言い訳が通じるなら、お金を払って夕刊を購読する読者は何なんですかね。
1152
これ、リークした奈良県警がアレなのか、それとも食いついた産経新聞がアレなんだろか…→<独自>「銃」描写の小説押収、奈良県警 通読し執着深めた可能性 安倍氏銃撃 sankei.com/article/202208…
1153
要は、個々の議員にお任せ~、ということ ⇒【速報】自民・茂木幹事長 旧統一教会と自民議員「これからは関係を持たない」(フジテレビ系(FNN))
news.yahoo.co.jp/articles/bb8bb…
1154
それは知らなかった。→NHK解説委員・岩田明子さん、同局を7月末で退職していた 解説委員の仕事は継続 [ENCOUNT] encount.press/archives/34049…
1157
「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)から選挙での支援や寄付を受けていたことに関して、政党や議員が説明責任を果たしていると「思わない」は87%に達した、と ⇒安倍元首相の国葬「評価する」49%、「評価しない」46%…読売世論調査 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/election/yoron…
1158
〈旧統一教会の問題は政治と宗教の問題というよりは、政治と不法行為を繰り返す団体の問題であると理解すべき〉と。その通りです。 ⇒クローズアップ:旧統一教会との関係「解明」 首相危機感 一転前向きに 九州大・南野森教授(憲法学) | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
1159
「世間」に謝るより、息子と向き合った方が… →山上容疑者の母親「世間に謝りたい」“近く会見”へ(日テレNEWS)
news.yahoo.co.jp/articles/0edf5…
1160
【訂正】論点がずされていく → 論点がずらされていく
【江川紹子さんのコメント】動機の形成過程を解明していくうえで、母親は重要な存在だ。ただ、彼女は今も教団の価値観に心を縛られたままで、教団に対し「申し訳ない」と述べてい...
#Yahooニュースのコメント
news.yahoo.co.jp/profile/commen…
1161
神奈川新聞の取材の時には逃げてた山際氏、大臣続投が決まってから認める、と。教団との関連以上に、人間としてどうよ ⇒【速報】山際経済再生相 旧統一教会関連団体のイベント出席認める | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/401…
1162
郷原先生は、論点整理が明確なので、話しやすいし、たぶん聞きやすいと思うんですよねー twitter.com/nobuogohara/st…
1163
世界日報を「様々な取材」に含めるのは、いくらなんでも無理があるでせう。
1164
赤旗が共産党機関紙であるように、世界日報は単なる「保守系日刊紙」ではなく「統一教会系メディア」です。それを認めないのは、統一教会の正体を隠した勧誘を彷彿とさせますね。 twitter.com/tanaka_kei/sta…
1165
池田さん、大丈夫かなあ…。この言いぶりだと、何らかの事件の容疑者がアニメとか映画とか見ていたり、ゲームをやったりしていたら、規制すべし、ということになりかねない。心配になるレベル。 twitter.com/ikedanob/statu…
1166
やはり… ⇒内閣改造、評価せず44% 教団巡る懸念「払拭せず」76%: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1167
びっくら…… twitter.com/tsuda/status/1…
1168
こんな残念で不合理なことを言うようになってしまわれたか……。堀江さんのツイッターをフォローしていた人が犯罪を犯したら堀江さんのせい、ってことでいいんですかね。合理性だけはある方だと思っていたんだけどね…。 twitter.com/takapon_jp/sta…
1169
「霊感商法」には、物(ぶつ)だけでなく、「先祖解怨」「先祖供養」といったイベント、サービスや、旅行、その他献金等々も含まれる、ということでよろしくお願いします。 @konotarogomame twitter.com/kyokotodacppcp…
1170
@takapon_jp 全然「確か」にはなっていませんよ。そう思いたい人の思い込みがあるだけです。
1171
@takapon_jp 「ズブズブではなかった」と言える状況ではない、と思いますよ、残念ながら。
1172
これまで各国語版の翻訳者も多数襲撃された。31年前には、日本語版訳者の五十嵐一・筑波大助教授が殺害されている。どうか命が助かりますように ⇒サルマン・ラシュディ氏刺される 講演前、男拘束 米NY州(時事通信)
news.yahoo.co.jp/articles/99521…
1173
国民の知る権利に応える米司法当局。方や日本は… →江川紹子さん(@amneris84)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル
【視点】 刑事司法の透明性に関する、彼我の違いを改めて感じさせるニュースだ。
米国では、司法省が捜索令状や押収品リストを開示... asahi.com/articles/DA3S1… #
1174
この人事は、岸田首相の人権感覚のほどが露呈したニュースではないのか…? ⇒江川紹子の #コメントプラス 朝日新聞デジタル
【視点】 人事には、任命権者の価値観が反映すると思う。
その点で、岸田政権が総務政務官に「あの」杉田水脈氏をあてたのは、衝撃... asahi.com/articles/ASQ8D…
1175
統一教会と政治の問題①選挙にボランティアとして押しかけられ断りきれなかったり、そうと知らずに祝電一回打っちゃったのと、イベントでスピーチまで行ったのとは全然違う。関係の濃淡は大事。②国民への説明はさらに重要。自らの地位を守るために黙っていたり、虚偽の弁明した議員は退場願いたい