Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(新しい順)

1551
1552
JOCの山口香理事は「男女平等や障害者への配慮は東京大会開催の前提だったはず。組織委の代表のそうした発言は残念」と →社会に逆行、波紋広げる森喜朗氏発言 「五輪開催への反感につながるのでは」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
1553
日本スゴすぎる →発見遅れたCOCOA不具合、厚労省「実機テストせず」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP23… #新型コロナウイルス
1554
そうよねえ… →田村淳、五輪聖火ランナーを辞退 森会長の発言に「ちょっと理解不能」「人の気持ちを削ぐ」(オリコン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/466b6…
1555
いい加減に引退させたい →「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP23…
1556
「ジャーナリスト」を名乗る者が、簡単に確かめられる事実について、虚偽情報を広げる不幸。愛知県選挙管理委員会は、こういう言説を否定。本人の住所と確認できる記述であれば、住民票の通りでなくても有効としています。 twitter.com/kadotaryusho/s…
1557
【Factcheck】「愛知県知事リコール署名の8割超が不正」報道につき、「住所を住民票と全く同じに書いてないと無効にされる」との情報を流している人がいますが、愛知選管は「本人の住所と分かる書き方がされていれば、住民票と全く同じ書き方でないからと無効にすることはない」と明言しています。
1558
なんと、無効署名が9割を超えた区もあった、と。高須氏が主導、河村市長が支援。このコロナ禍に?!?! →愛知県知事リコール署名、刑事告発を調整へ 名古屋市でも8割超不正の疑い:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/83005
1559
辻元議員や田村議員の質問が優れているのは、ちゃんと獲得目標を定めて、そための資料を収集し、緻密に問いを組み立て、そうした地道な準備を重ねたうえで、本番では臨機応変、柔軟な対応をするところだと思う。
1560
「礼」を云々する以前に、蓮舫氏のこの質問の獲得目標は、いったいなんだったんだろうか……? twitter.com/mi2_yes/status…
1561
根拠レスに自分はバレないと思うアホさ以上に、「店の陳情を聞くため」とか「クラブでは飲んでいない」とか誰が信じる?って話をしゃらっと言える図々しさ、不誠実がたまらなくイヤ→午後8時以降に銀座クラブ 自民・松本氏と公明・遠山氏が陳謝 週刊誌報道認める - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
1562
フランスの研究チーム、インフルエンザの死亡率が過去5年で最も高かったシーズンと比較して、新型コロナの死亡率は2.82倍、と。他の年と比べるとさらに大きくなる可能性あり。コロナはインフルと同じ、みたいな無責任発言をしていた人は、猛省してもらいたい
1563
読売新聞によると、米大統領選挙に関し2000回以上リツイートされたツイッター投稿のうち7割が「選挙は不正」など、米国のトランプ陣営発のデマだった、と。SNSがデマ情報で溢れてしまった。陰謀論など米直輸入の誤情報を「一部の評論家らが過激な意見をつけて拡散」した傾向、と
1564
なんということ…。 →「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1565
しかし、内輪の集まりでの失言とかじゃなく、わざわざインタビュー受けて堂々のこの発言。すごいね〜「いちいちケチつけるな」と
1566
すごー!二階氏、NHKのインタビューで、「(政府に対して)いちいちケチつけるもんじゃない」と。
1567
日本でも切手かお札にしたらどうかしら。その志と行動を伝えていくために→中村哲さん、アフガンの切手に 「未完の事業受け継ぐ」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP1L…
1568
大統領がやるべきことを、妻がやっている… twitter.com/nhk_news/statu…
1569
どっちの方向でも、極端主義はよくない。作品はその時代や社会を映し出すものでもある。「正しくないもの」は過去に遡って抹消する、ということになると、表現の自由が損なわれるし、歴史の検証もできない。歴史の改ざんすら起きうる。 twitter.com/KilkilGoregore…
1570
アメリカでさえ、ワクチンを自国民に十分に供給できるのは、「年半ば以降」と。ましてや日本、さらには途上国においてをや。そんな中で、どうして「人類がウイルスに打ち勝った証」としての五輪ができるのだろう →米、ワクチン接種に遅れ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
1571
変異種が猛威を振るう英国から帰国して健康観察期間中になんと10人で会食、と。水際対策を含め、対策はこういう人がいることを前提に立てないと→ 新型コロナ: 東京の男女3人が変異種感染 2人は英国滞在者と会食: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1572
インタビューというのは、問いへの回答に対して更に問いを重ねて話を深めていくものだと思うんだけど、日曜討論の場合は、用意した質問への答えがあると、それで終わって次の質問に行く。全然内容を深めようとしない。
1573
テレ朝の富川さん、なんだあんなに気を使うのかしらん…っていくか、何も攻撃的になる必要はないけれど、腰が引けているのが見えたら、キャスターとしてダメでせう。
1574
考えているところを書きました。日本にも、このカルト性が伝播しているのが気がかりです →選挙不正を言い募るトランプ支持の「カルト性」に警戒を(江川紹子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/egawash…
1575
公共放送が首相に対し、きつい調子でコロナ対策を問いただしている場面。それに動じず、淡々と説明を続ける首相。キャスターの向こうにいる国民に語りかけているのだろう。この後、英政府の広報官がBBCにクレームをつける、なんてことはちょっと考えられないですよね。ところが日本では…… twitter.com/bbcnewsjapan/s…