1376
今回のことで、組織委のリサーチ不足と人権に対する感度の鈍さが明らかに。こんなひどいことを、これまでなんら問題にしてこなかった、小山田氏が属する音楽業界の人権感覚にもあきれかえっている。
1377
この暑い中、今日も重い泥と格闘しながら捜索活動に携わる方々がいる。どうか熱中症に気をつけて。亡くなった方に合掌 →熱海市・土石流被害 新たに3人の遺体を発見 死者18人に(ABEMA TIMES)
news.yahoo.co.jp/articles/70e89…
1378
組織委の認識不足と対応の甘さがまた出た、というべきでしょう。日本がこういう人権問題にどう対応するか、外からも見られている。 twitter.com/gjmorley/statu…
1379
あんなひどい行為を自慢げに語っていたことを、何度も批判されていたのに無視してきた人が、やっと出した文章ひとつで、「十分謝罪と反省」と評価したら、ダメでせう→武藤事務総長 イジメ謝罪の小山田氏続投に「十分謝罪と反省」(デイリースポーツ)
news.yahoo.co.jp/articles/e4557…
1380
なんと説得力のない弁明。いろんなものがコロナ禍で変更をよぎなくされている。「緊急事態宣言下なので迎賓館は止め、オンラインにしました」とすればよいメッセージになったのに →バッハ会長らIOC幹部歓迎会、迎賓館で…橋本会長「五輪延期前から決まっていた」 : 読売 yomiuri.co.jp/olympic/2020/2…
1381
内閣は国民に説得的に話せる人がいないからと、尾身先生に夏休みは人が集まらないように、五輪は自宅で観戦しようという会見をさせて、その翌日に、それと矛盾するメッセージになる情報が発信されるとは……。これが矛盾するメッセージだということも、政府や組織委は分かってないんだろうな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
1382
今の内閣には国民にきちんと説明し、協力を呼びかけることができる人がおりませんので、と認めたようなものだわね。 twitter.com/amneris84/stat…
1383
毎日新聞によると、昨日の夏休み期間中の感染防止対策を呼びかける記者会見は、当初は西村大臣が行う予定だった、とのこと。しかし西村氏が酒類提供対策で批判を浴びたため、呼びかけ役として不適任と判断され、菅首相が閣僚会議で発言する案も見送られ、最終的に尾身氏にお鉢が回ってきた、と。
1384
1385
1386
バッハという響きは、ついこの間までとても神聖なものだったのに……
1387
今なお、五輪をプロ野球や高校野球と同列に見てモノを言ってくる人がいるのに驚く。組織委でさえ、違いを理解したのに…
1388
バッハIOC会長は、「日本人のリスクはゼロ」と言ったのかー。ゼロリスクを語る人が率いる組織のリスク管理に、不安が高まる。
1389
NHKまでが、「勇気をもらう」とか言う、日本語末世。
1390
ワクチン一回目を接種したばかりでしょう?リモートでいいのでは?IOC幹部との面談も、政府がお断りしてください →【独自】東京五輪の開会式 天皇陛下お一人で出席で調整(TBS系(JNN))
news.yahoo.co.jp/articles/7fc50…
1391
ふ〜ん。酒類販売業者に、国の言うこときかない飲食店との酒の取引き停止するよう圧力かけた国税庁。そこの職員が、連日飲み会やって、感染ですって。お大事に! → twitter.com/nhk_news/statu…
1392
東京では五輪「中止」が50%(全国41%)となり、「無観客で行う」28%(同40%)を大きく上回った、と→ 東京で内閣支持率が大幅低下28%、コロナ・五輪に厳しい目…読売世論調査 : 世論調査 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/election/yoron…
1393
ふーーーーっ。河野大臣、ものすごい勢いで話していたけど、現在のワクチン不足で予約をキャンセルされた人たちに言う言葉はないのかしらん。
1394
一大臣の暴走ではなく、「ぐるみ」でした。→酒提供停止働き掛けに財務、経産両省も関与 | 2021/7/12 - 共同通信 nordot.app/78730325428238…
1395
予想されていた事態。→五輪プレスセンター内で食べ歩きにノーマスク 海外関係者の「ルール破り」に組織委の見解は?〈dot.〉(AERA dot.) news.yahoo.co.jp/articles/f14c1…
1396
金融庁は9日夕にも全国銀行協会へ依頼文書を出す準備を進めてい
たんだそうです。「大臣、それはいけません」と官僚が諌めることはないんだな…… →官房長官「金融機関にお願いしない」 西村氏発言を撤回 asahi.com/articles/ASP79…
1397
1日で撤回するほど無理筋の方針が、一度は大臣から出されたことは、忘れずにいるつもり →酒停止「圧力」、一転撤回 金融機関への働き掛け行わず―西村氏:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
1398
それも知らずに「五輪とは関係ない」とか言ってたわけですね →バッハ会長「緊急事態宣言はどういうものなのか」 5者協議 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
1399
暴力によって表現の自由を破壊しようとする、卑劣極まりない行為。愛知県警はしっかり捜査して、必ず裁きを受けさせて欲しい。→ 表現の不自由展、事実上中止に 郵送物破裂受け施設休館(共同通信)
news.yahoo.co.jp/articles/bf656…
1400