Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(新しい順)

1326
専門家から法整備についての議論の必要性が言われている状況で、国会召集しないかと、誰か聞かないのかなー
1327
40代、50代のワクチン接種がダントツに速い墨田区。なぜそれが実現できたのか、聞いてきました。各地の自治体で参考にしてください →東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/egawash…
1328
2回のワクチン接種を終えずに派遣された警察官が多いと報じられていた。重症化している人がいないといいが…。新聞社はその辺も確認してほしい →五輪警備の警察官、コロナ感染76人に(朝日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/asahi/…
1329
軽いな〜。番組としては、あの張本氏になんとか「反省」という言葉を言ってもらいましたー、だからもう忘れてちょ、ということでしょう。
1330
この方の暴言やパワハラを許容する番組作りをし、スタジオ内で何も言えない状況を作ってきたのは局なので、司会者(だけ)の責任にはできないと思いますよ →張本勲氏“謝罪文”に「関口宏限界説」の隠しメッセージ サンモニ終了の序章か(東スポWeb) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/tokyos…
1331
なんという言い草! →高致死率ラムダ株2週間報告せず「もっと早く問い合わせがあれば答えた」自民党外交部会長が番組で釈明(中日スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/a130c…
1332
今まで伏せていたわけね →ラムダ株感染の国内初確認は五輪関係者 | 2021/8/13 - 共同通信 nordot.app/79881498453406…
1333
すみません、「メンタリスト」ってなにやってご飯食べてる人なの?
1334
日本財団が都内の体育館につくった施設は、一度も使われず、現在は、パラアスリートの練習施設になっている、と。パラ選手には申し訳ないが、ここを療養施設に戻せないだろうか。? → 「最後の砦」野戦病院を整備 お盆休み自粛呼び掛け(テレビ朝日系(ANN)) news.yahoo.co.jp/articles/173ea…
1335
警備費の全額379万円を自治体が負担。IOCや組織委に負担を求めたが受け入れられなかった、と →バッハ氏の広島訪問警備費負担、IOCと組織委が拒否 広島県と市が全額折半(中国新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/13f24…
1336
今さら感がありますが、抗議や苦情が言いやすくなったのは、よかったと思います。ただ、一番の問題は、こういう物言いを、愛すべき「個性」のようにとらえて活用してきたメディアでは→張本氏発言巡りTBSに抗議書 入江「金」で、蔑視と指摘 | 2021/8/11 - 共同通信 nordot.app/79807867565485…
1337
なんと… →自宅療養中の死者数、厚労省「把握していない」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP8B…
1338
報ステ始まって、30分して取り上げた。真っ先に取り上げて謝罪しないとダメでせう。 twitter.com/nhk_news/statu…
1339
重大な過失ではないのか?人の命が奪う結果となったのに、法律上の処分でもない「訓告」とは…。すぐさま更迭し、懲戒するのが相当では? →収容のスリランカ人女性死亡 名古屋入管局長ら訓告など処分へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1340
なんと…これが医療供給体制が逼迫している中での閣僚のコメント。 twitter.com/mainichijpnews…
1341
オリンピックが終わって、ようやくニュースの中で「オリンピックの間に増え続けた感染者」「オリンピックの間も、増え続ける患者に対応してきた医療機関」という表現が解禁されたらしい、NHK
1342
新聞はどれも五輪新聞と化していて、読みたいところがほとんどない。今日は長崎原爆の日。
1343
NHK、台風だとL字画面にできるんだから、コロナでもやろうと思えばできたのでは?
1344
今春、自宅療養者の死亡が相次いだ教訓から、宿泊療養に力を入れる大阪府。宿泊療養を活用できない理由を並べ、自宅療養が急増する東京都。家庭内で感染が広がる今、どちらが正しいか明白では? →東京、家庭内感染6割 自宅療養でリスク拡大:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
1345
今大会は、日本のために開催してくださったんだそうです、よ → バッハ会長「日本人の忍耐力示してもらおう」五輪開催は「日本のため」強調 nikkansports.com/olympic/tokyo2…
1346
広島原爆の日であり、コロナの感染爆発という中で、テレ朝は報道ステーションをやらないのか……………。
1347
朝日新聞は、広島の平和記念式典での首相のあいさつ読み飛ばしについて、夕刊紙面でその内容に触れず、首相記者会見に関する記事の末尾に「陳謝」したことのみを書き添える、という扱い。首相のあいさつ文や平和宣言も掲載せず。
1348
あのマリインスキーのバレリーナ石井久美子さんが、コロナの後遺症に苦しみ、踊れなくなっている体験を書かれています。若くて元気な人も、コロナを甘く見ないように、との願いが込めらています。石井さんが、少しでも早くよくなりますように。 twitter.com/kumikoshka0907…
1349
NHKだけでなく民放各局も含めて、テレビは、五輪番組では素晴らしき五輪の世界を伝えることに集中するいう、コロナ禍以前の平時モードから一歩も動けていないようです。かつてない災害に見舞われた非常時のテレビの役割ってなんですか⁉️
1350
NHK、さすがに9時ニュースが15分ではマズイと思ったのか、20分に。でも、その時間を過ぎると、何事もなかったように五輪の世界へ。コロナ禍という災害時に、公共放送がこれでいいのか…?NHK社内報への寄稿でも、そのことを伝えた。