Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(新しい順)

1351
大事な情報がいっぱい詰まった記事。しかも読みやすく、分かりやすい。ぜひ最後まで読んでみて →水ぼうそうと同じ感染力? 感染爆発を招いているデルタ株にどこまで警戒を強めたらいいのか buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
1352
こういう物言いが、ますますマスメディアの信頼を失墜させていることが、なぜ分からないのか。ワクチンに関する過去の報道のあり方を省みるべきところを、開き直るばかりか、他者への責任転嫁とは…。すぐに退場願いたい。 twitter.com/imaicn21/statu…
1353
今、総理大臣が発すべきメッセージは、このようなワクチン実績自慢ではないはずですが…。 twitter.com/sugawitter/sta…
1354
若い人達の多くは「打たない」のではなく「打てない」。大学での職域接種も、ワクチン不足で延期された。 →小池知事「早く打って」に都民怒り 「ワクチンはプラチナチケット」(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/90bd2…
1355
「中等症の早い段階から治療介入しなければ、重症化は防げない。にも関わらず中等症は自宅にいろ、というのは明らかに矛盾しているし、非常に無責任。自宅で誰が管理するんだ」と   ↓ twitter.com/ChooselifePj/s…
1356
軽症でも大変。自宅療養経験者は「頼れる人が近くに住んでいない単身者には、食料品、解熱剤、咳止め、経口補水液、冷却シートなどを買い置きしておくことを勧めます」と →単身自宅療養者のコロナサバイバル 食料が届くのは5日後、薬も受け取れず「メンタル崩壊」 tokyo-sports.co.jp/entame/news/34…
1357
こんな大事なことなのに… →尾身氏「事前に相談なかった」 自宅療養原則への政府方針転換で(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/4c968…
1358
公明党が今さらあたふたしているようですが、同罪ですよ →「自宅療養」政府方針、与党も自治体も批判 公明「中等症ケアを」(毎日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/mainic…
1359
コロナに感染し、肺炎で酸素吸入必要になっても、入院できず、助けてもらえないかも。そんな日本で今、個人でできるのは、初心(昨年春にウイルスに抱いた危機感)を思い出し、ステイホーム、丁寧な手洗いと換気を心がけ、感染リスクをできるだけ下げて、自分の身を守ることですよね。
1360
コロナ対応の原則の大転換。それに伴うリスクやその対応について、国会での質疑も記者会見もやらないの?! →コロナ重症者以外は自宅療養 医療逼迫踏まえ政府方針 sankei.com/article/202108…
1361
こういう時に、9時のニュースを15分で終わらせるNHK…
1362
え゛……コロナ患者は原則入院から原則自宅療養にする、と。一人暮らしの人とか、急変したらどうするの? →重症リスクの高い人以外は自宅療養と首相 | 2021/8/2 - 共同通信 nordot.app/79485216847085…
1363
ならば国会を開いたらどうですか? →「ロックダウン 国会で積極的に議論すべき」自民 下村政調会長 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1364
菅首相自身が、それほど危機感を持ってないんじゃないかなー。持っていないものを国民と共有するのは不可能。
1365
記者会見での菅首相の発言要旨。感染拡大はデルタ株に置き換わっているせい。ワクチンの効果が出ている。治療効果の高い薬を投入。人流減っていることは事実だ。さらに減らすために五輪をテレビで見て応援して…(他にあったっけ?)
1366
宇津木監督をねぎらう、米国エリクセン監督。いい光景だった。福島の桃を「デリシャス」と6つも食べた方ですね。
1367
昨日のゲンロンカフェで「明日の朝刊で、黒い雨訴訟の上告断念を各紙がどう扱うか、一面トップをこのニュースに持ってくるかいなか、注目している。それによって、何を大事なニュースと考えるか、という各メディアの価値観がうかがえるように思う」という話をしたけど、今日の朝刊各紙はこんな感じ。
1368
もっともなクレーム。熱中症の警戒情報が出て、人が次々救急搬送されている中で、テニスやるなんて超不健康。時間ずらしてあげて →テニス選手から東京の猛暑に不満続出 男子世界ランク2位・メドベージェフ「信じられない」(スポニチアネックス) news.yahoo.co.jp/articles/b053d…
1369
コロナ疑いに加え熱中症患者も。診察室が足りず、救急車の中で治療も。「人が集まるところに行かないようお願いしたい」と →発熱患者急増 診察室の満室相次ぎ 医療現場は厳しい状況続く|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
1370
これにも驚く。なにやってんだろ… →五輪の報道拠点、ムスリムに不評 礼拝室、ハラル料理もなく(共同通信) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/kyodo_…
1371
天皇陛下、「祝し」ではなく「記念し」と開会宣言。
1372
この時期、こういう話が「検討」されているというだけで驚きを禁じ得ない →森元首相に「名誉最高顧問」就任案 五輪組織委が検討(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/78350…
1373
え⁉️⁉️⁉️ 招致をし、1年延期も決めた責任者でしょう?→安倍前首相 オリンピック開会式への出席見送り 無観客など考慮 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1374
ご自分1人で責任を負うということなのだろう。政府や組織委は、恥ずかしくないのか →天皇陛下の五輪開会式出席を発表 開会宣言読み上げへ(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5cad5…
1375
後から言われても…… tokyo-np.co.jp/article/117914