1076
「秘書の派遣・受け入れ」という項目はないのね。 twitter.com/aritayoshifu/s…
1077
ゼレンスキー大統領に演説させるなと騒いでいた人たちは、拍子抜けしてるんじゃないですかね。
1078
現行憲法で変えなければ、国民のためにできない項目は何か。与党はまずそこを示すべき。(メディアも)憲法を変えるのが是か非か、という聞き方はおかしいーー立憲の泉代表。
1079
問題があったとすれば、「信徒たちの行き過ぎた行動、トーク」のせい、と。それはないよね… twitter.com/masaki_kito/st…
1080
この時点で、きちんと報道して批判にさらされていなかったことで、「これでいいんだ」と思わせてしまったのだろうか…。こうした問題は1つひとつ世に問うていかないと…と改めて思う →学術会議人事、16年にも難色 官邸、定年会員の補充せず(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/504a7…
1081
この程度(自分たちがもらう月100万円の使途を明確にしましょうとか)の約束を守れない人たちが、もっと大きな約束(新たな国民負担なしに3.5兆円の少子化対策とか)を果たせるんでしょうか? ⇒旧文通費改革、進展なし 自民、「成果」の約束果たさず 国会(時事通信)
news.yahoo.co.jp/articles/17375…
1082
北朝鮮のミサイル実験について、ひたすら紙を読んでる岸防衛相。「非難する」とかも、読んでるだけ。迫力のないことこのうえない。いつもこうだけど、誰も助言しないのかな。
1083
ニュース番組なのに、ウクライナ情勢を全くの素人〈クリエイティブディレクター?)にコメントさせるなんて、どうかしてる…。テレビ消した。<日テレ
1084
内閣支持率が横ばいで、ひとまず安堵している、と読売記事にあったが、「嫌われない」が岸田首相のウリだったのに、不支持率が前回から7ポイントも増え、積極的に否定する層が厚くなったことは、楽観できないのでは。
1085
なぜ日本で津波が大きくなるのか、そのメカニズムは分からない、と気象庁。今後の見通しも分からない。人間は、地球のことをまだまだ分かっていない、ということを、改めて思い知らされる。どうか沿岸の皆さま、引き続きお気をつけて。
1086
元首相、文科相、防衛相、国家公安委員長… ⇒旧統一教会系イベントで実行委員長、あいさつも 二之湯智国家公安委員長が認める | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/843…
1087
この勇気ある行動は、被害者の命と人生を守っただろうし、加害者も救ったのではないか。「殺そうとして傷つけた」と「殺した」では、天と地ほども違う。
1088
報ステ、こういう時は大越キャスター仕切りでやってもらいたい。船頭2人はよくない。
1089
英ガーディアン紙が、IOCに対する日本の人々の怒りについて書いている。スポンサーになっているほとんどの全国紙は五輪についての論評は「控えめ」だが、地方紙はより率直だとも。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1090
多くは来日直後の空港検疫で確認されたが、5月に入国したスリランカ1人は入国5日目判明した、と。全部で7万人が来日するんですよね、これから →隔離免除の特例入国 感染者さらに4人判明、計6人に 東京五輪 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
1091
一番問題なのは最初に中傷を始めた人で、恨まれた被害者にも非があったんじゃないか、とも。自分は巻き込まれた、という被害者意識が感じられる。スマイリーキクチさんを攻撃した人たちも同じようなことを言っていたような…。この「自己愛的被害者意識」は、ネットでの誹謗中傷の共通項かもしれない
1092
驚き!日弁連はこの判断の理由を説明する必要があると思う。 →大阪地検の証拠改ざん隠蔽事件で有罪の大坪弘道元特捜部長、3回目の申請で弁護士に:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/101948
1093
1094
Я поддерживаю россиян, которые выступают против войны.
I support Russians who oppose the war.
私は、戦争に反対するロシア人を応援します。
1095
昨夜のNスペ。白鵬の苦しみが、ほんの一端だろうけど見えた。それを家族で乗り越えてきたんだな…。千秋楽で子どもも含めて泣いていた涙の重みが少しわかった。北の富士さんも言ってたけど、不祥事が続いた時期、白鵬関が一人横綱としてあれだけがんばらなかったら、角界はどうなっていただろう…
1096
参列者が予想より減ったため、と。出来るだけ早く公表、という約束は果たされたのでは。ただ、国葬に至るプロセス及び国葬の決定が妥当だったかは別の問題。政治家の国葬はやめよう →安倍元首相「国葬」費用 12億円台に 事前の概算 下回る見通し | NHK | 国葬 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1097
それは知らなかった。→NHK解説委員・岩田明子さん、同局を7月末で退職していた 解説委員の仕事は継続 [ENCOUNT] encount.press/archives/34049…
1098
暴力はとんでもないけど、こうやって映像はちゃんと公開される。裁判にさえ、出し渋るどこかの国と違って ⇒米 黒人男性暴行死で警察官5人起訴 映像公開 各地で抗議デモ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1099
本人は謝罪を撤回。処分を免れるために、心にもない謝罪をしていたんだろう、と考えると、よけいにこういう人に政治家になってもらいたくない、と思う →れいわ新選組の迷走 大西つねき氏の「命の選別」発言に党内からも批判 なぜ除籍処分は遅れたのか buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
1100
ほんとうに、いい加減にしてほしい。 twitter.com/masami6666/sta…