1051
中村哲さんは「特別な存在」 タリバン幹部、事件の再捜査を明かす:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP9F… #アフガニスタン情勢
1052
世論調査で次期総理候補として人気の河野さんも、この点が大変心配です。
1053
質問に答えず、滔々と語る甘利明自民党幹事長。聞き手は、何ら言葉をさしはさめず、答えてなくても次の質問に移るのねー
1054
とうとうこの日が来てしまった。フィリップ殿下のもとへの旅立ち。合掌。 →エリザベス女王が死去、96歳 在位70年、英国君主として歴代最長 asahi.com/articles/ASQ99…
1055
データを積み上げると住民の健康被害は考えにくい、という報告を聞いて、どうして「よかった」と思えないのかな? twitter.com/hamemen/status…
1056
人間のやることだから、いくらかの不良品は混じるだろうとは思っていたが、こんなにある、というのは尋常ではない。不良在庫の一斉処理で一儲けをたくらんだ業者の食い物にされてないか?業者選定のプロセスが明らかにされる必要がある。 twitter.com/NOSUKE0607/sta…
1057
ようやくNHKが… twitter.com/nhk_news/statu…
1058
これもイチオシ。政治部報道はこの頃と変わったか? ⇨⇨窮地に陥った首相に政権延命の策を指南した記者がいた 21年を経て元NHK記者らが語った「指南書問題」(立岩陽一郎)
news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
1059
しかし、こういう人のコメントをありがたがって使ったり、生番組で流したりするメディアは、過去に学んでいないとしか思えない。たとえば、この人に統一教会批判させて仕事した気になってるTBSとか、TBSとか、TBSとか…… twitter.com/yohei_tsushima…
1060
一般論を述べるんじゃなくて、私はこう考える、というのを自分の言葉で語ってほしい、政治家なら。 twitter.com/amneris84/stat…
1061
がんばった本人も、その能力を買って立候補を勧めた上司も、差別や偏見なく投票した有権者も、みんな素敵。いい町政になりますように❗️日本の政治家もぜひ視察へ→29歳元シリア難民、ドイツで町長に…ボートで欧州上陸・ゼロからドイツ語学び : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/world/20230607…
1062
まったくです。過去作品の配信は、視聴者が任意に選択して視聴するもので、見たくない人は見なければいいだけ。配信停止は誰にとってもプラスにならない⇒鴻上尚史氏、市川猿之助容疑者出演作の配信停止に「いったい誰が得する判断なのか」疑問呈す(日刊スポーツ)
news.yahoo.co.jp/articles/25104…
1063
対立点を厳しく批判し合うことは当然。一方で、一致点を模索し、出来るだけ多くの人の合意を目指すことも大切。それが失われ、多数派が何でも出来ると思い上がっている現在の政府・与党を厳しく批判すると同時に、立憲のコア支持者の許容度にも苦言を呈したものではないかな
1064
まだ情報がほんのわずかな時に、ニュース番組が心理学者を呼んで犯人の心理を滔々と語らせて、どういう意味があるのだろう…
1065
「一般人より重く処罰すべき、というご指摘は国民感情としては理解し、重く受け止めている」「一方で、法律論として、法と証拠に基づく判断の積み上げがある。その枠組みに基づいて判断すべきだろう」「公務員や検察官を重く処罰する法律はあるが、賭博罪はそういう類型の犯罪ではない」(斎藤次席)
1066
あらら〜、せっかく茂木幹事長が過去を「反省」して、野党にも協力を呼びかけたと思ったら、その翌日にはこれ。茂木さんの発言は、一つの意見に過ぎないんですってよ。ったく→岸田首相、茂木氏の児童手当所得制限撤廃「一つの意見」(産経新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/f4634…
1067
業者さん、まっとうな対応。受け入れ側の行政も。東京都並みの感染が続く大阪府。今後もよい対応をされますように! →【独自】臨時医療施設に東京オリンピック・パラリンピックのベッド再利用へ(ABCニュース)
news.yahoo.co.jp/articles/d6244…
1068
症状ない人が、受診も検査もせず気が付かないまま周囲にウイルスを拡散している、という状況が想定されて心配。このイベントに参加した人はぜひ検査を! →「密集音楽フェス」参加した14人が感染、県がクラスターに認定 愛知県(メ〜テレ(名古屋テレビ))
news.yahoo.co.jp/articles/e1a36…
1069
”幼稚な客”が「(自分が)理解できないことを作品のせいする手段」ができたためでは、と。その結果、説明台詞が増えた、と →映画やドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/836…
1070
少年法の改正に大きな影響を与えた事件。失われた記録は、もう戻らないが、国会でもこの問題をとりあげて、なぜこのような事態になったのかをせめて明らかにしてほしい。そして、制度上の問題があれば改善を twitter.com/amneris84/stat…
1071
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が、紀藤正樹弁護士のテレビでのコメントが教団の名誉を毀損したとして訴えた裁判の第一回を傍聴。訴状に引用された紀藤コメントを読めば、教団について語ったものではなく「数人」規模の分派の話。瞬殺却下と思いきや、裁判所はずいぶん教団に気を使うのねー。
1072
ちなみに私はマイナンバーカードは持ってます。机の奥に大切にしまったままで、カード化した意味はイマイチ理解できていないのですが、あった方がいい時もあるかもしれない、と。まあお守りみたいなもん。政府はポイント付与とか健康保険証機能強要とかではなく、カード持つ意義をちゃんと説明しないと
1073
半年以上かけた調査報道。電子版では分かりやすい動画を掲載。この低空飛行が常態化してるの、ホント怖い!安全性の問題で違法な行為米軍ならOK?→特権を問う:米軍ヘリ、低空飛行常態化 新宿上空で動画撮影し確認 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
1074
一般視聴者は信じるんですかね? twitter.com/kishaburaku/st…
1075
日経新聞によると、北朝鮮と接している韓国は、日頃から非常時に近い国情があり、当局は必要ならクレカや携帯の個人情報も入手して感染者の足取りを追など活用。台湾も当局が強い権限を振るい、隔離などに従わない約460人を検挙した。