1026
50代の優秀で経験豊富な職員が冷遇され、経験を生かせず辞めていく。その一方で、70歳手前の経営幹部を再任させる矛盾! →大越キャスターの退職で加速するNHKの「パペット・メディア」化(立岩陽一郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
1027
笠井さん、ご自分の体験を踏まえて、大事なよい活動をしていらっしゃる。⇨病室の無料Wi―Fi、大病院の47%「全く無し」…民間調査(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/a6ace…
1028
国葬について「立法府で議論するのはなじまない」と自民党。その基準など、まさに国会で議論すべきことでは →野党から“弔意強制”“ゴリ押し”批判も…安倍元総理「国葬」 9月27日で最終調整(テレビ朝日系(ANN))
news.yahoo.co.jp/articles/f4bf5…
1029
昨日のラジオで宮間純一先生が「これだけ多くの反対の中で行われる国葬は初めて」と。当日のテレビの報道ぶりや、街の様子などが気になるが、後期の授業が始まるので、私はリアルタイムで見ることができないのが残念。
1030
安倍派は、防衛費大幅増はしたいけど、その費用は未来の国民にツケを回したい、という理解でOK? →防衛費増額の財源「増税ありきダメ」 自民・安倍派で反発相次ぐ(朝日新聞デジタル)
news.yahoo.co.jp/articles/9075f…
1031
「強制」はしてないと教団。「強制」せず、「やめた方がいいかもしれませんね〜」と促されるだけで従わざるを得ない気持ちに追い込まれるほど、価値観の刷り込みが仕上がっている、ということ→「親から体罰、希望していた受験もできず」 エホバの証人3世訴え | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
1032
同性婚に反対した議員「ゲイと告白した息子に約束した」。過ち認め謝罪するニュージーランドでの演説が話題に ⇒息子は、「父を本当に誇りに思います。人は学ぶことができ、見方を変えることもできるのだと示すことが重要ですから」とhuffingtonpost.jp/entry/story_jp…
1033
IT業界に限らず。オリンピックとか、五輪とか、東京2020とか… twitter.com/pontacyan7777/…
1034
え……バブルに穴が開いてる? →千葉県・熊谷知事、東京五輪で選手の宿泊は「選手村に入らずに独自に宿泊先を取ることもできる…」(スポーツ報知)
news.yahoo.co.jp/articles/2f164…
1035
「言い間違え」で済むのでしょうか……文脈的には、明らかに「可能」という認識で話している。間違っていたのは、「ことば」ではなく「認識」では… twitter.com/dialogue4ppl/s…
1036
これはひどい!! ⇒穀物積み出しのオデーサ港にロシアがミサイル 食料輸出合意の翌日に(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2e99a…
1037
心を病むまでイジメ抜く。本当にひどいものですね。メディアだけでなく、そこでコメントしている人たちも。もう放っておいてあげて欲しい。
1038
自身は関係してない岸田氏が「断つ」と言っても…。しかも、安倍氏と統一教会の関係についての調査には後ろ向き。ますます関係が見えにくくなるだけ、にならなければいいが ⇒岸田首相、旧統一教会と「関係断つ」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1039
本当にまあ、反省のない人ですにゃ…。この方の地金が出たという感じでしょうか。 →「予防効果一言も」「しゃべれなくなる」うがい薬発表翌日の吉村知事一問一答 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
1040
NHKが速報「ミャンマーで拘束の久保田徹さん きょう解放へ ミャンマー軍報道官」
1041
自分は一発合格との自慢と知りもしない人の資質への論評など。この方は、自分はテレビのコメンテーターに向いてないかも、と自覚してほしい鴨 ⇒国際弁護士の清原博氏 小室さんに辛口エール「弁護士に向いていないかもしれないことを自覚して頑張って」(スポニチアネックス)news.yahoo.co.jp/articles/032a0…
1042
日本は死亡率低いのはとてもいいニュースだけど、米国や中国が2ヶ月で把握できるデータ収集に、日本は7ヶ月もかかるというのはとても悪いニュース →国内コロナ患者死亡率、欧米の3分の1 初の大規模解析:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
1043
おぉ、NHKも報じている‼︎猪野さんのお父様は「後世のための資料として残しておくべきなのに廃棄していいのか。日本の司法に対して疑問や怒りが湧いてきます」と。記録の安易な廃棄は国民の司法不信も招く→桶川女子大学生殺害事件の裁判記録 さいたま地裁が廃棄 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1044
これは酷い!GDP算出にも使用される国の基幹統計を勝手に書き換え、二重計上で水増し。生データに手を加えており、かなり悪質。いつ、なぜ、誰の指示で始めた? →国交省、基幹統計書き換え 8年前から二重計上 建設受注統計、法違反の恐れ asahi.com/articles/DA3S1…
1045
それでよろしいんじゃないでしょうか。外交は国連でやればよい。 twitter.com/47news/status/…
1046
山際大臣は、統一教会との関係だけでなく、その不誠実な対応が批判されてることが、岸田首相には聞こえないのかな…→「記憶があったが記録がないから報告しなかったという、そんなとぼけた話がありますか?」野党、旧統一教会問題などめぐり岸田総理へ追及続ける(by JNN)
news.yahoo.co.jp/articles/f1820…
1047
こうした経緯を思い起こして、毎日新聞が杉田氏を「危機管理のプロ」と評価したのに、違和感を覚えたわけです。
1048
昨日読んだ本にヴィクトル・ユゴーの葬儀の模様が出ていた。訃報が届くと、仏国会は上院が全会一致で、下院は418票中415票の賛成で国葬を決め、偉人を葬るパンテオンに埋葬することに。故人の遺志に従い貧者用の柩が用いられ、200万人近くの市民が、彼の詩句を唱えつつ、葬列に加わるか見守った、と
1049
埼玉の立てこもり殺人は、「自殺の道連れ」を語る被疑者の供述が大々的に報じられ、ネットでも「これも拡大自殺か…」という声が飛び交うが、事件の性格づけをするのはもう少し待った方がいいと思う。容疑者に自傷行為の痕はなく、自殺願望が本当なのかも不明。そうかもしれぬ、そうでないかもしれぬ。
1050
これは、ほんとうに深刻な話。 twitter.com/nhk_kurogen/st…