Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(いいね順)

976
この方は、まずはご自身の人権感覚を見直すべきでせう →杉田水脈氏 人権を理由に北京五輪の外交ボイコット要請「申し入れ行う」(東スポWeb) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/21cb7…
977
感染した学生の話を聞くと、40度の熱が何日も続いたり、後遺症が続いたりする子も。若い人でも、軽症扱いでもこうだから、風邪と一緒なんてウソ。ワクチン打って、大人数の飲み会やパーティ避けて、手洗いマスク換気に気をつけつつ、音楽に触れる機会は大事にしたい。 twitter.com/nhk_news/statu…
978
法案を廃案にしてでも、問題のビデオ映像は公開したくない、それほど重大な事実が映っていた、ということ?ますます公開の必要性を感じる →入管法改正案取り下げへ 政府・与党、収容女性死亡問題を考慮 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
979
α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)、δ(デルタ)、ε(イプシロン)、ζ(ゼータ)、η(エータ)、θ(シータ)、ι(イオータ)、κ(カッパ)、λ(ラムダ)、μ(ミュー)、ν(ニュー)……ミュー株が出ているということは、ゼータ株とかカッパ株とかも、どこかで出たということなのかしらん?
980
この国は、戦時中のことになると表現の自由がなくなる傾向。表現の自由は、表現のジャンルや表現内容に賛同できるかできないかによって基準を変えてはいけないということを、隣国の事例でよく学びたい。 twitter.com/47news/status/…
981
7年間フリーランスなどを指名しなかったことを、記者クラブのせいにしているのも、姑息極まりない。他の記述でも、この調子で嘘や詭弁を平然と書いているのだろう。読む価値なしと判断した。
982
私自身、アメリカのプロパガンダに強い疑念を向けている方で、今もそれは変わらない。だから判断は慎重にしたいと思う。ただ、ウクライナへの武力侵攻はロシア自身が認めていることで、そこでの被害も現地でジャーナリストが確認している。ことここに及んで、露の行為を非難しない理由はないと思う
983
「少年A」全記録廃棄、遺族の土師守さん「子どもが生きた証を奪うこと」 ずさんな管理への憤り、最高裁に訴え | 総合 | 神戸新聞NEXT kobe-np.co.jp/news/sougou/20… @kobeshinbunより
984
「容疑者逮捕」の報が、今なお「犯人逮捕」と受け止められていることが、今回の王将関係者のコメントでよくわかる。メディアはさらなる努力が必要。
985
通常の日本語読解力のある方はとっくにお分かりのように、私のツイートは、事件をきっかけに統一教会問題が注目され法律が制定されたとの新聞記事について、問題を周知し法制化を実現したのは2世の勇気ある証言の力だと指摘し、事件の影響の過大視に繋がらぬようメディアに注意を促したものです。為念 twitter.com/amneris84/stat…
986
987
憂慮して見守るしかないのかな…… yomiuri.co.jp/economy/202209…
988
〈政府関係者によると、「うちで踊ろう」が話題になっていることを受け、首相の姿を投稿しようというアイデアが官邸内から出た〉と。やはり官邸内かららしい。まさかこれも例の補佐官の発案? →星野源さんとのコラボ動画、首相に自民幹部「ズレてる」:朝日新聞 asahi.com/articles/ASN4F…
989
それは必ずしも国民にとっての便利さだけでなく、行政の効率をこれだけあげられ税の節約になる、というものでもいいのです。すでに説明しているのかもしれませんが、国民の理解や納得を得るための「丁寧な説明」にはなっていません。
990
本人が国民に説明せよ →細田氏、きょう非公開「説明」 議長公邸に議運委長、本人の会見予定なし asahi.com/articles/DA3S1…
991
文春が何か続報を準備してるとか?→岸田首相「秘書官として不適切、けじめをつけるため交代」…長男の翔太郎氏を更迭 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20230…
992
検査体制を批判する長い記事の中で、わざわざ「日本の恥」という表現を選んでメインの見出しにする違和感。国の名誉より、感染症への備え不足や医療体制、なにより人々の命の問題でしょうが→「不十分なPCR検査体制、日本の恥」 地方からの異論:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN55…
993
どのような調査になるか、注目したい →首相、旧統一教会の調査検討 17日の予算委で表明の見通し(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/8a86a…
994
袴田事件、検察の特別抗告断念で、ようやく再審となる。もはや再審請求審で論点は明らか。かくなるうえは、法曹三者は迅速に再審を始めるよう、努力してほしい。一方、ここまで時間がかかったことに照らし、立法府は再審法の整備を急ぐべし。遅すぎる救済は人権侵害にほかならないのだから。
995
コロナ疑いに加え熱中症患者も。診察室が足りず、救急車の中で治療も。「人が集まるところに行かないようお願いしたい」と →発熱患者急増 診察室の満室相次ぎ 医療現場は厳しい状況続く|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
996
っつうことは、今は大病院が病床を適切に提供してないために、諸々問題が起きてる、っつう認識なんですかねー(棒) →感染症拡大時は大病院に病床提供義務、拒否なら処分も…政府が法改正へ : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20220…
997
読んでみましたが、日本共産党独自の価値観と論理、ですね。野党共闘などを通じて、共産党は変化しつつあるのでは、と期待した一般人は、かなり引くのでは。 twitter.com/jcp_takae/stat…
998
「中等症の早い段階から治療介入しなければ、重症化は防げない。にも関わらず中等症は自宅にいろ、というのは明らかに矛盾しているし、非常に無責任。自宅で誰が管理するんだ」と   ↓ twitter.com/ChooselifePj/s…
999
「女性自身」は、二人の会見が公費で行われれば納得するんでしょうか?否、でしょう。二人が何やってもケチをつけ、否定し、非難する。もはやイジメでしかないですね。 ⇓ 眞子さま&小室圭さん 宮内庁が「会見は私費負担」強調も裏目…“火消し”際立ち逆撫で(女性自身)
1000
先日の「ジャマおじ」「ジャマおば」以来、NHKの9時ニュースは見る気がしない。ああいう言葉は、遠慮がちな大学生や組織の中で悶々としている若者を鼓舞する時には向いているでしょうが、「ジャマおじにならないよう」とかって、公共の電波で社会全体に向けて発する感覚が理解できない。