877
「提案は適当ではなかった」どころか、公的記録の改ざんと同じですよ。→河野知事行動歴 宮崎県が変更依頼 陽性判明後「初詣削除を」(宮崎日日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/8ff86…
878
アメリカでさえ、ワクチンを自国民に十分に供給できるのは、「年半ば以降」と。ましてや日本、さらには途上国においてをや。そんな中で、どうして「人類がウイルスに打ち勝った証」としての五輪ができるのだろう →米、ワクチン接種に遅れ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
879
なんで日本は被害を受けた人を、責めがちなんでしょうね… yomiuri.co.jp/national/20200…
880
たとえば、歴代総理の中でおそらく最も多く記者会見を開いておきながら、それが国民とのコミュニケーションの機会だと気付かずに、官房長官時代と同じように、一法的な広報と記者からの質問から防御する場にしてしまったのは、本当に残念ですね。
881
これが「不適正でない」と言い張る奈良県警。身内でもこうなのだから、一般人が被疑者になったら…。やはり自己可視化は大事。権利として認めるべき ⇒実は紛失していなかった"銃弾紛失"事件 「お前やねん」と長時間の取り調べ 音声データに残された暴言 ktv.jp/news/articles/…
882
東京新聞が、統一教会関連団体の指示で山際経済再生担当相の選挙を支援してきた信者の発言を掲載。現場では山際氏秘書の指示で活動。コロナ禍前は山際氏自身が団体の集会に参加。「選挙支援に対するお礼もあった」と。「教団の理念実現に政治家が必要。支援を続ける」とも tokyo-np.co.jp/article/201953
883
ジョークのつもりなんでしょうが、センスなさ過ぎて、引く twitter.com/aritayoshifu/s…
884
会長を退任した山極寿一・京都大前総長は「私たちは理由を付して新会員を推薦したのに、理由をつけずに任命しないという事実がまかり通ってしまったことは大変遺憾」と→説明なし、学者除外 特定秘密法や共謀罪、反対の教授も 学術会議推薦者「学問の自由の侵害」:朝日新聞 asahi.com/articles/DA3S1…
885
NHKは近年、少なくとも3本は「宗教2世」の生きづらさに焦点を当てた番組を作っている。自局のアーカイブくらい見てみたらどうか。そうすれば、こんな風に「宗教2世」像を歪める専門家コメント編集はできないだろうに twitter.com/amneris84/stat…
886
名前すら知らずに、どう評価し判断したのか、と追及されるのは当然。菅さん、自分が判断した、言い張るから、こんなひっちゃかめっちゃかな状態に。嘘を上手につけない人なのか、お役人たちがもうちっとマシな弁明を用意することをやる気がないのか… twitter.com/kimuratomo/sta…
887
メディアが仕事をサボってんじゃないのか、と。これは耳が痛い正論。 twitter.com/AtaruSasaki/st…
888
第三者委員会だと「ヒアリングを望まない方々も対象となる可能性が大きい」って意味不明。いろんなやり方があるでしょうに。→ジャニーズ事務所社長、性被害問題で謝罪 事実認定は明言避ける asahi.com/articles/ASR5G…
889
とりあえず壺印を減らせばいい、とか思ってません? →岸田首相が内閣改造を前倒し、10日実施の意向…旧統一教会と関係の閣僚ら処遇注目 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20220…
890
請求していた書証などの意味を説明。本件が取材・報道の自由と国民の知る権利に関わる問題であることを縷々説明し、繰り返し「将来に禍根を残さない判決」を求めた。本当に、そこを考えてもらいたい。
891
選挙が危ういとなると、雪崩を打ったように、自身が選んだ首相に背を向ける議員が相次ぐ中、それとは異なる行動をとったことは、彼の人間性の一端を示すと思ったまで(政治家としての能力とは別次元の話)。もっとも、それができたのは、彼自身が選挙に強いからでもあるだろうな~。
892
プーチン大統領を「名誉会長」のままにしておくのかな? →プーチン大統領が名誉会長 国際柔道連盟「正常と安定を希望」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
893
他の議員はどうなのでしょうか。 →旧統一教会との関係「一切断つ」 自民・下村前政調会長(テレビ朝日系(ANN))
news.yahoo.co.jp/articles/a1995…
894
これにはびっくり。ウクライナの日本大使館にウクライナ語が分かる者が1人もおらず、ロシア語さえできる人は…… →臨機応変ができない 在ウクライナ日本大使館の不手際 | | 小川和久 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi…
895
毎日新聞は、昨日の統一教会記者会見の異様さを伝えています。ロイターや事件のあった奈良新聞さえ入れてもらえなかったそうですね。 twitter.com/mainichiphoto/…
896
NHKはニューイヤーオペラコンサートを、今年の失敗から学ばず、また無料抽選にするのか…。例年チケットを購入して聞きに行っていた人が外れて行かれず、興味はあんまりないけどタダだから申し込んだら当たったという人たちは天候の悪さもあって行かず、演奏は素晴らしいのに客席はガラガラという…
897
脱原発目標も示さないままの新増設プランは、野放図な原発依存になるでせう。今のザポリージャ原発が置かれている状況も考えなければならない。無法な侵略者を想定した安全保障を考えるなら、なおのこと。→
首相 原発の新増設の検討を指示
news.yahoo.co.jp/pickup/6436598
898
これほどの規模の地震はそうそうないにしても、トルコは地震が多い国だと思うのに、なぜこんなにも次々と潰れてしまうビルが多いのだろうか…? 防災に関して、日本が貢献する余地は少なくないように思える。
899
選挙支援を受け、当選後は1泊2日の「研修」を求められた、と。宿泊費用は平和連合持ち。教団関係者も、国会議員対象の研修実施を認め、「教団の思想を理解してもらうことが目的」と⇒旧統一教会側の支援受けた自民・宮島氏 陣営幹部「教団の力すごい」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ8M…
900
亡くなった議員が首相・元首相の場合は野党第一党党首が追悼演説する慣習を破り、妻の希望で甘利氏に決定。それが党内内輪もめで延期に。国会での追悼は個人の葬儀とは違う。ここはやはり慣習に従った方が… ⇒自民、安倍元首相追悼演説先送りへ調整 | 共同通信 nordot.app/92532411241807…