Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(いいね順)

451
首相会見、せっかくフリーランスの記者も当ててもらえるようになったのに、なんで記者会見に出席して自分で問いただそうとしないで、いつも外野でわーわー言うだけなのかな。 twitter.com/wanpakuten/sta…
452
「暴力はそれ自体だけでは生きていけない。常に嘘と結びついている。嘘だけが暴力を隠すことができ、暴力だけが嘘をつき通すことを可能にする」ーソ連の反体制作家ソルジェニーチン氏がノーベル文学賞を受賞した際の講演の一節を、今日の東京新聞社説が紹介している。タイトルは「嘘と暴力の共犯関係」
453
政府の判断の甘さを批判するのは大事だが、政府が出した諮問案を専門家に否定されて方針転換したことを、「みっともない」とかって非難するのはやめた方がいい。と思うよ。方針転換をよかったと考えるのであれば。
454
まさに急落。この間の様々な対応が、どれだけ落胆を招き、人心離脱の因となったか、岸田首相にはコロナ静養中によくよく考えてほしい。お大事に…。 twitter.com/miraisyakai/st…
455
プーチンはウクライナ侵略戦争に反対するロシア国内の人々が増えないよう、情報統制に必死。ということは、ロシアの人々に正確な情報を届けることが、最も早い戦争終結への道ではないか。ロシアに、プロパガンダではなく、ジャーナリズムを届けたい。その方について、知恵を出し合おう。
456
いろんなことをおっしゃる方がいますが、大事なのは、統一教会との関係についてできるだけ明らかにし、なぜ、何がまずかったのかを、ご自身の言葉で語っていただくことだと思います。 twitter.com/amneris84/stat…
457
わー、やだなー、こういう政治(>_nikkei.com/article/DGXZQO…
458
リーダーが女だからコロナにうまく対応した、という主張をしたい人たちには、文在寅韓国大統領は邪魔みたい。まるで無視、というのはすごいわ。
459
今朝の読売新聞。これ、本当に大事。ゴミ取集の作業員感染を防ぐために、ゴミを出す時は徹底した分別を、と。マスクやティッシュは小さいポリ袋に入れ、二重にして出す。これに電池やプラスチックを混在させると、作業員さんが手作業で分けなきゃならなくなるから、ダメ絶対!
460
よい発案。ここのところ、「吉村知事、どうしちゃったの?」とおもわず言いそうになるGJがあり、喜ばしい。優れた担当者がいるのだろうけど、その提言を生かすのはトップの役割だから、こういう時はちゃんと称賛したい。 twitter.com/hiroyoshimura/…
461
何らかの主張を訴えるために、人の命を奪ってはいけない。他者の命も、自分の命も。日本では、命のやりとりをせずとも、訴える方法はあります。 twitter.com/livedoornews/s…
462
はすみとしこ氏のイラストで名誉を傷つけられたとの訴えを認める判決。Rtした人にも賠償を命ず →伊藤詩織さん中傷ツイート訴訟、漫画家らに賠償命令 東京地裁(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/b2880…
463
日本政府は何もしないのかな。国民栄誉賞は没後授賞もできるはずだし、お札にするというのもありでは? →(そよかぜ)切手になった丸腰の英雄 アフガニスタン:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
464
海外の対策のいいところを学ぶのはとっても大事。ただ、それはそれぞれの国情も含めて、全体像を見ないと。日本は、他国から学んだことも日本流にアレンジして、当局の権限行使の緩さを保ち、言論の自由やプライバシーを守りつつ、感染の勢いを弱めたい。今はその正念場にいると感じている。
465
ニュースを見ていると、政府の答弁は、専門家を、野党などからの追及や自身の責任についての盾にしているような感じがする。専門家からは医療及び公衆衛生に関する知見をもらい、その上で経済への影響や財政状況その他を勘案して、「政府の責任」で対策を決めているはず。責任はあくまで現政府にある。
466
反論できない人へのメディアによる真偽不明もしくは一方的な情報と非難のつぶて。それを真に受けた人々によるネット上での集中砲火。こんな酷いイジメの中、よく生き抜いてこられた、と思う⇒眞子さまが複雑性PTSD状態に 宮内庁公表 医師「結婚巡る誹謗中傷で」(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/d5f7f…
467
周回遅れのデマを振りまいて、謝罪と訂正もできずに言い訳に終始した挙句の差別発言。そもそも裁判の判決を無視して平気な人を、識者のように扱うメディアがおかしいのでは? →ひろゆき氏「沖縄の人って文法通りしゃべれない」 県民の“日本語”めぐり発言(沖縄タイムス) news.yahoo.co.jp/articles/144e0…
468
よりよい記事の書き方を議論するのは良いことでせう。ただ、ワクチン予約システムについての毎日新聞の記事を「犯罪行為」だとかアホなこと言ってる方には、日本は国の行為の欠陥を指摘したメディアを刑事訴追するような強権国ではない、と言っておきたい。国軍支配のミャンマーじゃないんだから。
469
国葬についての評価は、若年層で落ち込みが激しい、と。8月の調査に比べ、18〜39歳では 「評価する」65%→43%、「評価しない」28%→49%に 40〜59才でも 「評価する」46%→36%、「評価しない」50%→60%
470
このことで、政府の広報の信頼性に影響が出るとは思わないんだろか…。 → tokyo-np.co.jp/amp/article/87…
471
矛先を向ける相手を間違ってはいけない。開催強行への批判・抗議や中止要求の矛先を向けるのは、選手ではなく、IOCであり、日本政府であり、組織委や東京都。→池江璃花子“五輪辞退”求める声受け長文ツイート「選手個人に当てるのはとても苦しいです」(スポニチアネックス) news.yahoo.co.jp/articles/c34e7…
472
国会の判断もなく、国葬を強行する政府の対応が、安倍氏を悼む雰囲気を変えたんじゃないかな。亡くなった直後は、アンチの間にも非業の死への同情や追悼の思いもあり、もっと穏やかに見送る道があったのに…。とはいえ、こういう分断と対立は、安倍氏としては望むところ、なのかもしれないけれど。
473
フランスの研究チーム、インフルエンザの死亡率が過去5年で最も高かったシーズンと比較して、新型コロナの死亡率は2.82倍、と。他の年と比べるとさらに大きくなる可能性あり。コロナはインフルと同じ、みたいな無責任発言をしていた人は、猛省してもらいたい
474
大阪府知事、暴力には屈します、というメッセージ。 twitter.com/hiroyoshimura/…
475
---- 【江川紹子さんのコメント】堀江氏の発言に危うさを感じる。 事件は、暴力で言論を封じ選挙を妨害するもので、まさに民主主義に対する蛮行だ。政治家への不満の表明は、言論と投... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…