251
高市氏に限らず、こういう「強い言葉」を発することで、異なる意見をはねつけ、自身の立場を守ることを優先し、事実の確認などの地道な作業をないがしろにする手法そのものに、反省が必要では。 twitter.com/amneris84/stat…
252
たらいま〜。あ゛ー、ぐだびれだ。やっぱりわらしはテレビには不向きだわ。特に討論番組は。
253
それでも無視する、隠す、ごまかす、嘘をつく、居直るといった対応をする政党や政治家には、厳しい批判を浴びせ続け、次の選挙は危ない、という危機感を持ってもらうことが必要だと思います。
254
もういい加減、「元婚約者」という匿名に隠れるのではなく、名前を出して語り、不満があるなら裁判をしたらどうなんですかね。メディアも、小室夫妻の名は出し一方を匿名にする不公平はやめよう!→【スクープ】元婚約者の独占手記「交渉で小室さんが語ったこと」(FRIDAY)
news.yahoo.co.jp/articles/81973…
255
大事な情報がいっぱい詰まった記事。しかも読みやすく、分かりやすい。ぜひ最後まで読んでみて →水ぼうそうと同じ感染力? 感染爆発を招いているデルタ株にどこまで警戒を強めたらいいのか buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
256
どっちの方向でも、極端主義はよくない。作品はその時代や社会を映し出すものでもある。「正しくないもの」は過去に遡って抹消する、ということになると、表現の自由が損なわれるし、歴史の検証もできない。歴史の改ざんすら起きうる。 twitter.com/KilkilGoregore…
257
議論すべき「危機的かつ本質的な問題」があるのに、なんで国会を閉じているんですか? twitter.com/hosono_54/stat…
258
私はジャーナリズム系の人間なので、メディアにはより厳しい論評をするのだが、その尻馬に乗って「マスゴミがー」と罵声を浴びせる人は軽蔑する。例えばカルトの問題に関心を持たずにきたのは、アカデミズムも、政治や行政、教育界、経済界なども。まずは他責よりも自省を。
259
すみません、「メンタリスト」ってなにやってご飯食べてる人なの?
260
いつも以上に、異なる意見が許せねー!的不寛容な雰囲気が、Twitter界に漂っているような気がする。自分自身もいつもと違う精神状態かも、と思う。だからこそ、差別的だったり攻撃的だったり、やな気持ちになるメッセージは、積極的にミュートするなどして、出来るだけ心を平安に保つよう努めたい。
261
安倍首相、感染者や家族への「許すことができない差別がある」として「恥ずべきこと。誰もが感染する恐れがある中で、みんなで協力して乗り越えなければならない」と
「福島県の方々へのいわれなき差別」にも触れ「日本においては差別はないと世界に胸を張って言えるように我々も全力を尽くしたい」と
262
この質問に、即座にこういう返答ができるのは大事ですね。「それをやると、真面目に一生懸命、感染防止対策をやって、音楽業界・関係のみなさんの仕事も一生懸命支えたい、両立させてやっていきたいという人を、潰しちゃうことになりますよね。それは、私は違うのではないか」 twitter.com/ktkn_ken/statu…
263
果たし終えてませんよ〜。まだ、調査をしたという元特捜検事の名前すら明かしていない。誰が行ったかも分からない「調査」の結果に、どうして無条件で納得できませう →甘利氏「説明責任果たし終えた」 金銭授受問題で | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
264
265
いつの間にか「安倍応援団」とか「ネトウヨ」にされているみたい……。つい先日、逆方向のコメントがじゃんじゃん来たばかりなのに、忙しいこっちゃ。
266
自民党総裁選を報じるメディアには、各候補者に、この状況への意見を是非聞いてほしい。 twitter.com/lematin/status…
267
他人が謝ってどうするの? →岸田首相、麻生氏発言を陳謝=道産米めぐり、立民道連は抗議【21衆院選】(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/3a1cd…
268
ご冗談でしょう… →橋本聖子会長、30年札幌冬季五輪「何とか実現を」夏季五輪も「近い将来にまた開催できたら」(スポーツ報知)
news.yahoo.co.jp/articles/96229…
269
参院予算委で、岸田首相は宗教法人解散の要件について、刑法などの犯罪だけでなく「民法も対象法令に含まれる」と明言した。ぐらぐらしてて、ちょっと頼りない岸田首相だが、総理大臣がここまで言い切ったのは重い。
270
「英語版には小川さんの両親の署名が添えられていた」と。ひどいなー。教団は親子関係より教団の都合が大事。どれほど深く傷ついたろうか… ⇒教団が元信者の会見中止要求 ファクスで、予定通り実施(共同通信)
news.yahoo.co.jp/articles/cab1e…
271
過去の日本の戦争体験を、現在のウクライナ情勢と重ね合わせる時、シベリア抑留は今のロシアの残虐性を、米軍の空襲は国際法無視を思い起こさせるが、同時に、戦争の始まりである日中戦争については、日本は今のロシアと同じ侵略する側の立場であり、被害を与えたことを忘れてはいけないと思う。
272
五輪会場は、日本の観客だけを最高1万人入れる、と。多くは日本選手を応援するだろう。コロナ禍で外国人選手は、事前にコースを試すことも難しい。通常の大会とは比べものにならない、開催国選手が有利の大会。IOCは、五輪のフェアネスを完全に放棄したんだなー。
273
【江川紹子さんのコメント】テレビ番組でも、「どこの教団でも寄付を募っている」「寄付は信教の自由の範囲内の自己責任」といったことを平然と言うコメンテーターがいる。不見識...
#Yahooニュースのコメント
news.yahoo.co.jp/profile/commen…
274
公表、早くやればいい。教団が、教団名を出さず、どれだけの名称を使ってイベントやっていたかも分かって、今後の注意喚起にもなるし⇒旧統一教会がメディアを挑発「かつて関わりあった報道機関を調査、公表する」敵対心あらわ|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_8/n_14890/
275
「責任逃れ」と言うより、今の時期、こういう発言したら人々がどう感じるか想像する力も、政府にどんな影響及ぼすか考える力も欠如している。これでどうやって政治ができんのか⁈ →感染拡大「国のせいにしないで」 国交政務官のツイートに波紋(共同通信) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/kyodo_…