如月 宗一郎(@S_kisaragi)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
さすが公的機関にあるティッシュは一味違うな。(震え声
2
俺「辞めます」 上司「この忙しい中みんな頑張ってるのに君だけ辞めるわけ?」 俺「いや、二人辞める」
3
年寄りがIT製品使えないのは、あれは「使えない」とかあるいは「使いたくない」というのはまだ甘くて、あれは「使えないことに誇りや優越感感じているから」が正しい。
4
「時給1000円で牡蠣の殻剥きするより、イオンで働いたほうが楽でいい」という若手の価値観のために、沿岸地域の水産工場では働き手を確保できないのだそうな。
5
立憲がやらかした宇都宮餃子の案件は、あれはまさに「法律には抵触しないが道義的責任を問われる」という自分たちが普段言ってるやつだぞ。
6
若い人たちには分からないだろうが、ロスジェネにとって投票とはもはやこうなっている。
7
前もTwitterであったけど、「自分のいじめを被害を担任が無視したので、担任の車のフロントガラスをぶっ壊した」という対処法があったな。
8
オリンピックの人選のおかしさは、やはり「誰か知ってる人いない?」モードだからだよな。サロン化している。
9
人件費を削ることの弊害は、この逆転人生の回にもあったように、「従業員がアイデアを出さなくなる」ことに尽きる。これはあらゆる産業に共通する。 nhk.jp/p/gyakuten-j/t…
10
鬼が助けてくれるという展開がやばすぎる。
11
“「2、3年前から、クマを駆除すると抗議が来るようになりました」  と語るのは、秋田県の猟友会員。 「『なんで殺すんや。可哀想やないか。』とか、なぜか関西弁での抗議が多かったですね。県内に住む人からの抗議は一切ありません。” news.yahoo.co.jp/articles/42165…
12
自衛隊が人手不足と言われて久しいが、それでもある程度まとまった数の18歳人口を確保できてるのを横目で見て思うのは、それは駐屯地があるからなんだよな。つまり衣食住の保証がある。その半面で、やはり人手不足と昔から喧伝している林業はここが決定的に欠如している。
13
NRA「女性が腰に38口径を提げていれば、おっさんに『母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ』とは言われなかった」
14
年寄りのパスワード設定に付き合っているのだが… 「アルファベットで入力してください」 「数字?」 「アルファベットですよ」 「数字?」 とこのような感じに。(そりゃ携帯ショップのコストだだ上がるわ)
15
ベーシックインカム論者は「BIがあれば低賃金労働を拒否できるので、企業は嫌でも賃上げせざるをえなくなる」として「賃金は上がる」と予測するが、低賃金カルテル論者は「BIがあることを前提として賃金が組まれるようになるため、むしろ賃金は下がる。人手不足でも倒産を選択する」と予測する。
16
これについては、「盛岡で女性の一人暮らしはできないが、新宿で女性の一人暮らしはできる」という言葉があって、盛岡のように車が必要で、かつ本州最寒の地なのに暖房費はロクに出さないような企業風土の地と比較すると、同じレベルの賃金でも東京でなら暮らせるという現実がある。 twitter.com/akihiro_koyama…
17
「軍人より林業労働者の方が死んでいる」ことについてピンと来ない人は多いと思いますが、今年の11月に菅首相が参列した自衛隊殉職隊員追悼式では殉職者は25人でしたが、同じ年度で林業では33人死んでいます(PDF参照)。自衛隊が約22万4千人に対し、林業は約4万5千人ほど。 rinsaibou.or.jp/cont03/items04… twitter.com/sunamn/status/…
18
「風の谷のナウシカ」は今でいう萌えアニメ扱いされていたということも、今では歴史修正されてるもんな。アニメージュの人気キャラランキング1位独走してたのは誰よって。
19
@oyaziMK2 担任が器物損壊で訴えようにも、そうすると自分がいじめ被害の告発を握りつぶしたことが明るみに出るため、我慢するしかないというジレンマに追い込めるということ。またローカルマスコミへのネタ提供ともなる。
20
今のアメリカ見ていると、あの国がかつて禁酒法をやらかした国だとよく分かる。
21
JAの内部告発者がこうして身バレするので、分かってるだけでこれで二度目だろ。これは明らかに受理側や報道側の差別意識がある。(続) →「TBSに裏切られた思いです」JAの自爆営業を告発した元職員が訴え #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
22
角度をズラすとメッセージが現れる。
23
俺が家出少女に林業教える社団法人作ったら、東京都はちゃんとcolaboと同じ基準でネカを出すんだろうなあ?
24
colaboの案件はもう裁判の結果待たずに現場に反映されることが確定しちゃってるのは、経験者や現場の人なら分かるでしょ。特に地方公務員などはその優秀さゆえに、予めて先手打つことでコラテラルダメージを軽減しようとするわけよ。この辺の察知能力は甘く見てはならない。
25
colaboの貸借対照表作成した矢崎芽生(@mei_tona)氏、アカウント削除してるな。