26
はーー
学童落ちた、テレビでやってるけど
「困ってる」ってインタビューに
出てくるの、全員母親なんだよな
これ、夫はなんで困ってないの?
同じ夫婦の子なのに、
学童落ちても落ちなくても、
夫側は何も困らないの、
すごい女性差別大国って感じだ
27
ほらみろ
女が育休とる時は給付額の心配なんて
特にしてなかったくせに、
男がとるようになって急に
給付額を引き上げた方がいいのでは
という声が出てきた
なんでも女がやってた時は
大して取り合わないくせに、
男がやると即座に改善へ向かう
これが男性中心社会の決め方
jiji.com/jc/article?k=2…
28
法的に"申請すればとれる"はずの育休に、
何度も何度も交渉が必要で、
その間メンタルをすり減らし、
復帰後も報復を恐れなきゃいけないなんて、
本当に問題だらけだと思います
まだ「男が育児」に理解のない人は
たくさんいて、その人たちを通さないと
取れない、"社内ルールの壁"を感じました
29
いいえ、医者が決めます
#のぶみ氏のパラリンピック文化プログラム参加に反対します
30
31
バイキング
「育児に参加しない方がいい男もいる」
と坂上が言い始めて見るのやめた
なんだよ「参加」って
33
幸せそうな女性は殺したくなるのに
幸せそうな男性はそう思わないのは
なぜなのか、だよね
例えば、
子育てしながら時短で働く女性は
「仕事をほどほどにやってて楽そう」
になるのに、それが男性になると
「男性なのに育児も仕事も大変」
になる認知と通ずるものがある
34
この風当たりは本当に強かったです
でも、社内で前例を作れば
後に続く人も出やすくなるし、
この「男が育児なんて」という空気に
(少しでも)風穴を開けたという点において
非常に意味のあることだったと思います
夫からの、
かけがえのない「時間」のプレゼント、
本当に嬉しいです
誇りに思います
35
今回の"いじめ"は、
相手を痛めつける暴力に加えて、
相手に恥辱を与える愚行がある
そこは無視できないはずなのにあえて見せず
「SNSで批判噴出」とか言っちゃって、
私たちの声を"いじめくらいで言い過ぎ"
のようなイメージにする
で、「ご本人は謝っているのだから」と
やることが姑息
37
いや改めて思うけど
家帰ったらお風呂沸いてて
下着やパジャマが洗って用意されてて
温かいご飯が待ってる男性と
帰宅途中に保育園寄ってスーパー寄って
子供にご飯を食べさせお風呂に入れ
そのあとに帰ってくる旦那様にも
食事を提供しなければならない女性が
同じ土俵で戦わされる理不尽
39
「男性が育児したい!と思えるように
育児の楽しさをPRした方がいいのでは」
みたいな意見、本当に意味不明だよね
育児、楽しそうだからやるとか
そういうことじゃないんだよ
生まれた瞬間、
やらなきゃいけないわけ
育児放棄する男性には、
「楽しいからやろ!」じゃなくて
「やれよ」一択
40
某政治ジャーナリストが、
石破氏が各派閥から推されない理由として
会食が少ないことを挙げてたようだけど
総理になるのにたくさん会食して
根回しするやり方が求められるなら、
ニュージーランドように小さな子ども
抱えて仕事する女性が総理になる日なんて
永遠に来ないよね、って絶望してる
41
山口達也のHP見てきた
「アルコール依存症」「バイク事故」
という言葉は書かれてるのに、不自然にも
女子高生への猥褻行為については
一切触れないあたり、
これが一番やばいことだってことを
認識してるんだろうね
そこは隠さないと、
SDGsのアドバイザーなんてできないもんね
ほんと舐めてる
42
多産DVの被害女性の記事に
「生まれてきた我が子に言えますか?」
とか加害性のあるコメントしてるやついたけど
男の欲求のために
女性の人権がないがしろにされている
という悲劇を無視したいがために
子供を心配するふりするのは
本当に卑怯だと思う
要するに、
被害女性の声を消したいだけなのに
43
育休を拒否する、
夫の会社と戦って分かったのは
男性が育休を取れないのは
男性差別なのではなく
子供のオムツを替えたり
ミルクを飲ませたり
お風呂に入れたりする、
いわゆる家庭の雑用的な無償労働は
女たちでやってください、という
女性差別が理由での拒否だってこと
44
そもそも
週5で9:00〜18:00勤務
その後1.2時間残業して
通勤に1時間ほどかかる
って、家事、育児、介護を
全くしない人たちで構成された社会だから
できたことだよね
45
小山田氏、辞任へ
「この人選はおかしい」と、
たくさんの人が声をあげた結果だと思うし
やっぱりそれって無駄じゃない
しかし組織委員会が何も動かないことには
失望した
news.yahoo.co.jp/articles/16e28…
46
今まで散々、国民のお金を
お友達にばら撒いてきて、何が
「国民の血税をお預かりする立場として」だ
ふざけている
都合が良すぎる
どれだけ搾取をしても「自分らは勝てる」
という傲慢さで、国民を完全に舐めている
これ以上任せることはできない
#自民党を選挙で干そう
48
いわゆる"普通の女の子"が、
学校でスカートめくりされたり、
合格枠を男子に横取りされたり、
会社入ってセクハラされたり、
そういうバカバカしいことで
悩まなくていい社会が来てほしい
その子が努力して勝ち取るのではなく、
当たり前に広がる平和な暮らしとして
49
間に入ってくれた人はさすがプロで
「境野さんが望む、
謝罪の受け方はなんですか?」
って聞いてくれて
どんな選択肢があるのか分からない私に、
色んな方法を提示してくれて、その中には、
謝罪を無理して受けなくてもいい
というものもあった
それってすごく大切なことだよね
50
娘が今月発熱したんだけど、
外の椅子もない場所に
1時間半立って並んで、
やっと順番来たと思ったら
もう検査終了とか言われて
何も診てもらえないまま帰らされて
患者が炎天下で1時間半も並んで
検査が受けれないって、
この非合理的な仕組みこそ日本って感じ