251
SDGsの認知度に日本とアメリカでなぜこんなに差があるのかは、SDGsが「国連で採択された」というのが大きい気がする。
日本人は国連の権威を重視するけど、アメリカ人は国連とかホント興味ないもんな…
252
253
254
255
256
二人の自転車ガチ勢によるコンマ1秒を争う白熱のトップ争い。そしてその1時間後にゴールしたドーナツ22個完食マンが、ぶっちぎりの優勝をかっさらっていった昨年のTours de donut 2021はこちら。
しかし昨年の優勝タイム34分に対し、優勝タイムが夢のマイナスに突入した今年は超ハイレベルでしたね…w twitter.com/girlmeetsng/st…
258
一般的に加齢と共に「牛肉→豚肉→鶏肉→魚→野菜」と食の嗜好が変化していくのは「もともと動物には“自分が戦って倒せる生物しか食べられない”という野生の本能があるから」という話を、一緒にBBQしている巨漢の白人爺さんがグリルで焼いた牛肉をガシガシ食す横でコーンを齧りながら思い出している…
259
年末に日本に行くアメリカ人に「日本で何が一番楽しみ?」と聞いたら「ビルを貫通したスーパークールなハイウェイを見ること!」と言われて「何それ??」となったんですが、「何で日本人なのに知らないの!?」と言われ見せられたこのビデオ。恥ずかしながら大阪にこんなビルがある事を知りませんでした…
260
こちらの動画のフルバージョン。約2,000万回再生されてます。
それにしても日本人なのにアメリカ人から日本の人気面白スポットを教わるとは…勉強が足りないし日本は広いですね。
Highway through a Building Story ★ ONLY in JAPAN
youtu.be/C5gRAMFdO_Y
262
3ヶ月前の時点でかなり衝撃だったのですが、個人的には一万円が70ドルを下回ると心理面でのインパクトがデカいですね。マジで私の周囲のアメリカ人たちは日本で豪遊&爆買いしたくてウズウズしています… twitter.com/girlmeetsNG/st…
263
アメリカ人に「BBQグリルを買おうと思うんだけど、どれを買ったらいいか分からない…そもそもグリルの種類多過ぎじゃね?」と相談したら「いや、日本の炊飯器の種類の多さに比べたら全然少ないだろ」と言われたので、『アメリカ人にとってのBBQグリル=日本人にとっての炊飯器』ということが判明した。
264
しかし、アメリカ人の家に遊びにいくと(私の知る限り)確実に平均2台以上のBBQグリルを所有しているので、日本人の家で2台以上の炊飯器がある家庭はそんなに多くないことを考えると、「アメリカ人にとってのBBQグリル」は「日本人にとっての炊飯器」以上にこだわりがある生活必需品なのかもしれない…
265
娘(11歳)のLINEの友達同士でのやり取りを見たら、文字どころかスタンプすら使っておらず、ひたすらボイスメッセージだけでLINEをしていて衝撃を受けた。これがα世代(ジェネレーションアルファ)のコミュニケーションか…
266
「アメリカ人ってホントよく引っ越ししてるよなぁ」と思い調べたら、アメリカ人は生涯で平均12回の引っ越しをする「世界一引っ越す国民」らしい。日本人は平均3回位らしいのでそりゃ多く感じるわ。やはり「移動と開拓」がアメリカ人の根底にあり、それが組織を渡り歩く働き方にも現れてるんだろうな…
267
268
アメリカが「温暖化対策」「環境保護」とか言うの片腹痛いと思ってしまう理由を並べてみます
①エアコンがセントラルヒーティングなので部屋ごとに消せず、建物ごと冷やすor暖めるのみ。誰もいなくても24時間エアコン付けっぱなし
②夏のエアコン設定温度低すぎ。みんなオフィスで長袖着てる… 続く↓
269
③洗剤、シャンプー等の詰め替え容器はほとんど無い
④ゴミの分別ほぼない(紙も缶もガラスビンも一緒にポイ)
⑤生ゴミはディスポーザーで排水と一緒に流して終了
⑥洗濯物は太陽光という自然エネルギーではなく高出力の乾燥機で乾かすのが当たり前
州や地域にも寄りますが🇺🇸は大体こんな感じかと…
270
言語学者の友人から、日本語も英語も「文字数が多くなるほど丁寧になる」傾向は一致している。と教わり目から鱗
Do it.
やれ
Please do it.
やって下さい
Can you do it?
やってくれますか?
Could you do it?
やっていただけますか?
Would you mind doing it?
やっていただく事はできますでしょうか?
271
「出かけるとき『気をつけてね』と声をかけると実際に事故の確率が減る」という話、根拠のデータうんぬんとかじゃなく単純に好き
272
生活リズムが夜型になりやすい人は体内時計の周期が24時間より長いことが多い。
体内時計周期は人によって違いますが、地球の自転(23時間56分)より火星の自転(24時間36分)に近い人も多いと言われているので、どうしても夜型になってしまう人は火星への移住をオススメします😊
273
274
ラスベガスの巨大観覧車「ハイローラー」には28個のゴンドラのうち一つにバーカウンターとバーテンが乗っている「当たり」があり、一周30分の間ゴンドラ内でお酒が飲み放題になるというラスベガスっぽいアホ仕様になっていますw
残念ながら私は一つ違いで外れ、前の組が乗り込む当たりゴンドラがこちら
275
アリゾナ州フェニックスでGoogle傘下のWaymoが運営する「無人の完全自動運転タクシー」に乗ってみました。無人のタクシーがやってきて運転席に誰もいないまま交通量がそこそこある道路を走り、信号の停止や右折左折をスムーズに行うのは驚き。未来は気付かないうちに案外早くやってくるんでしょうね…