351
世界の年越しカウントダウンの中でも一番ド派手なのは、やはりドバイですかねぇ。規模がケタ違い過ぎる。もうビル爆破事故だろコレw
352
僕は教育はその国の全ての基盤だと確信しているんだけど、アメリカの教育については常々「いい面も悪い面もある」と感じています。ただ結果としてビジネス・サイエンス・スポーツ・経済などの多くの分野でアメリカが世界のトップにいる以上、日本もアメリカの教育から学ぶべき点はあると思っています。
353
354
アメリカで生活を始める日本人は「IDの作成、運転免許証取得、銀行口座開設、水道光熱費・ネットの契約」など一連の手続きのどこかで必ず酷い目に遭い、あまりにいい加減かつ雑なアメリカのお役所仕事の洗礼を浴びて「あれ?この国って本当に先進国なの…?」と思ってからがアメリカ生活のスタート😊
356
アメリカ人に仕事での問題提起や指摘をする際に大切なのが「問題の責任者や犯人探しをするのではない」と明確にしてあげること。最初に"I'm not trying to put the blame on anyone."「責任を誰かのせいにしようとしているのではありません」などと前置きしてあげると話がスムーズに進みやすくなります
357
358
「桜の色が白っぽくなった」と感じる人が増えている理由が「SNSにアップされる強い色彩の写真が脳内イメージとして認識された結果、現実との間に感じるギャップに加え、人間の目が淡い色を識別する能力が落ちてきている」という話を聞き、現実がバーチャルに侵蝕され境界が曖昧になってきてるな…と。
359
この時期のアメリカ人は自宅をゴリゴリにクリスマスライトアップします。日本ならたくさん人が集まるレベルの装飾を施した家がそこら中にありとても華やかです。しかし日本の節電チャレンジとかヨーロッパの電力削減要請とかを考えると「うーん…」とも思ってしまいます…
360
ヤードポンド法に苦しみながらアメリカのトイレに日本のウォシュレットを取り付けた際のツイートはこちら↓ twitter.com/girlmeetsNG/st…
361
昨日はク味噌汁 twitter.com/girlmeetsng/st…
363
366
367
368
369
これ、小さな簡易トイレのドアが奥にある大きなトイレに続く通路の入り口になっていて、外で見ていると1人用の簡易トイレから沢山の人が出てきたり、沢山の人が入って行くように見えて脳がバグりますw
370
371
ニューヨークタイムズスクエアの年越しカウントダウン後の散乱したゴミの様子の記事。
リプ(おそらくアメリカ人からの)には「少しは日本人を見習え」的なコメントが多くあって、少し誇らしい😅 twitter.com/abc/status/160…
372
373
ミヒャエル・エンデの「モモ」で、「何者かに成る」という夢は叶えたけど、信念が無くただ仕事をこなす毎日を送るジジが「モモ、一つだけきみに言っておくけどね、人生でいちばん危険な事は、叶えられるはずのない夢が叶えられてしまう事なんだよ」と語るんだけど、このセリフ本当に味わい深くて好き。
374
アメリカのTwitter Blueで4,000文字までツイートできるようになったみたいなので、とりあえずテスト。
12345678910
12345678910
12345678910
12345678910
12345678910
12345678910
12345678910
12345678910
12345678910
12345678910 100
12345678910
12345678910
12345678910
12345678910… twitter.com/i/web/status/1…
375
会社でジョジョのTシャツ着たアメリカ人がいたので話しかけたらジョジョトークに花が咲き、彼が嬉しそうに"good grief"と言ったんだけど僕は「いい悲しみ???」ってなってリアクションに困ったら悲しそうな顔をしてて、後で調べたら「やれやれ」って意味の慣用句だった。勉強不足でゴメン…やれやれだぜ