じゅんご(@jungo_FanMarke)さんの人気ツイート(いいね順)

1
「急に冷たくなった」ではなくて、「いつも我慢してくれてる事に気づかなかった」だけです。
2
これは名言。22年経営してきて思うのは、人によって対応がガラッと変わる人とは、関わらないのがベストです。
3
どう頑張っても「去る人は去る」「残る人は残る」「縁がある人は何度も出会う」の3大原則は変わりません。だから、無理にまわりに合わせなくても大丈夫です。
4
「正しいことを言う人」より「気持ちがわかる人」の方が100倍好かれます。人間関係は正論より感情論が大切です。
5
22年経営してわかった、「仕事で出世する人の特徴」を4枚のスライドにまとめました。いちばん大切な特徴はプロフィールの最後にこっそり残してあります。
6
ほんとうに賢い人は「わかりにくい話を、わかりやすく伝えられる人」です。専門用語でマウントを取ってくる人は「賢いと思われたい人」です。
7
カズレーザーさんの「自分より楽しみながら努力できる人がいるのに、苦労して頑張ってもしょうがない」という言葉が本質過ぎるのでシェア。
8
メンタルが崩れる原因は「考えすぎ」「働きすぎ」「真面目すぎ」の3つだと判明しました。現場からは以上です。
9
裏切られた時に「相手を許すこと」は大切ですが、その相手を信用しないことです。人の本質は変わらないものです。
10
嘘をつかれたら「信じてあげる」ことです。そうすると、もっと大きな嘘をついて自滅していきます。
11
20年以上働いて気づいた、『愛される人たらし』の特徴と行動とテクニックをまとめました。これを実践してほぼ働かず暮らせてます。マジでオススメ。
12
これは偏見ですが「不機嫌な態度を平気でとる人」はシンプルに自己中なので関わらないのが一番です。自分の機嫌は自分でとるものです。
13
結局のところ「暇な人ほどよく悩む」ものです。メンタルが崩れる原因の9割は考え過ぎです。
14
あまり怒らない人は「面倒なことが嫌いな人」です。やさしいように見えて実はドライだったりします。
15
これは名言。22年経営してきて思うのは、人によって対応がガラッと変わる人とは、関わらないのがベストです。
16
マツコデラックスさんの「面倒くさいことを回避しては絶対に生きてゆけないの。頑張って、面倒くさいことを」という言葉が仕事の本質過ぎるのでシェアしておきます。
17
人生に迷うときに思い出してほしい。昔はよく自分を責めていたけど、『なるようになる』って思えてから、人生が楽になったからオススメ。
18
「嫌われてしまった」ではなく「早かれ遅かれいつか離れるご縁だった」だけです。
19
「この人、話しやすいなぁ」と感じる時は、自分が話し過ぎている証拠です。相手にターンを譲りましょう。
20
これは結構ガチです。メンタルが弱い人の特徴は『感情がジェットコースター』『人の意見を聞きすぎ』『比較グセ』『情報の取り過ぎ』『プライドだけヘビー級』『100%完璧主義』『他人への依存』『自分がキライ』『シンプルに睡眠不足』固定ツイートにはメンタルにやさしい生活習慣を残してあります。
21
40代で気づいた『自己肯定感が上がる習慣』をまとめました。特に①⑦⑫⑮とプロフの最後に残した考え方もおすすめです。
22
「この人、話しやすいなぁ」と感じる時は、自分が話し過ぎている証拠です。相手にターンを譲りましょう。
23
ほんとうに愛される人は「ダメダメだけど愛嬌があり、なんだか助けてあげたくなる人」です。人は短所で愛されます。
24
どう頑張っても「去る人は去る」「残る人は残る」「縁がある人は何度も出会う」の3大原則は変わりません。だから、無理にまわりに合わせなくても大丈夫です。
25
「正しいことを言う人」より「気持ちがわかる人」の方が100倍好かれます。人間関係は正論より感情論が大切です。