26
吉田はるみさんは、下村博文さんらによる入試改悪・利権化のたくらみに対し、真っ先に声をあげてくださった1人だということは思い出しておきたい。#吉田はるみ twitter.com/harumi_ouen/st…
27
なぜベネッセ中心の政策が強引に進められたのか? 「文科官僚が反対できなかったのは、下村大臣が超前のめりだったから。ベネッセは早くから下村大臣に近づいていたのではないか。社内では下村大臣をはじめ、政界人脈が脈々と引き継がれていたといいます」news.nifty.com/article/domest…
28
お。早くも諸々コメントが。「教員が英語しゃべれないせいで俺たちもダメだ」との声を聞きますが「英語が好きで、他人に教えるくらいの人でも苦労してるんだから、そのメカニズムから考えよう」と発想を転換しなければ事態は変わらない。ネイティブを先生にしても解決しない。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-…
29
文科省に社員まで送り込んで入試利権を漁った三木谷浩史さん。
下村博文さんの重要なスポンサーでもある。 twitter.com/hmikitani/stat…
30
お騒がせなことでした。何だったんでしょう。
「大学共通テスト 英語民間試験と記述式導入断念へ 文科省 」 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
31
民間試験、高校の7割が「延期すべき」。
懸念材料は、経済格差(74.5%)、公平性・公正性の確保(74.3%)、地域格差(70%)など。
これはもう決定的。いったい誰のための制度変更?
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
32
33
学術会議問題。18世紀ブルボン朝のパリ王立アカデミーでも似たようなことが起きていた。
→「王様は理由を説明することなく、きちんとしたプロセスを踏んで選ばれた人をはねていた」
今回の事件、世界史の授業のいい素材になりそう。 mainichi.jp/articles/20201…
34
失礼ながら、この制度を作った方々は明らかな「能力不足」。それを強行させる文科大臣は政治家として「機能不全」。 twitter.com/dot_asahi_pub/…
35
南風原朝和さんから萩生田文科大臣に「直訴状」が出されました。app.box.com/s/0xaom1hx6pcs…
「第2日程」の設定は共通テスト全体を機能不全にする、撤回すべきとの意見です。今、静観している先生方や生徒さんも、本番が近づけば制度のおかしさを実感するでしょう。それでは遅い。是非、お読みください
36
「民間を活用しろ、断固4技能」と下村博文さんから圧力があったという証言。英語教育のことなんかぜんぜん知らないし、興味もない下村さん。変にこだわるのがすごく不自然。
asahi.com/articles/ASMDF…
37
38
国立八大学文学部長会議から「要望」が出ました。
以下の二点の実現を求めています。
①推薦した会員候補者が任命されない理由を説明いただきたい
②推薦した会員候補者のうち、任命されていない方について、速やかに任命していただきたい
l.u-tokyo.ac.jp/news/2020/1236…
#学術会議への人事介入に抗議する
39
日本学術会議から「提言 大学入試における英語試験のあり方について」という文書が出されました。要するに「民間試験、理念からしてコケてるんじゃね?」という話。
今後「なぜ大学入試の英語が迷走?」といった論文を書く方は是非、ご参照を。たいへん明晰です。
全文→scj.go.jp/ja/info/kohyo/…
40
ふ~む。なるほどぉ~。 入試迷走の舞台裏を、南風原朝和さんが爆笑トークでぜんぶ暴露。自民党・教育再生実行会議のトンチンカンな提言と、その後の中教審の大迷走。いっぺんに見ちゃうのがもったいないほど、内容が濃い。一人で戦ったミスター大学入試、お疲れさまでした。todai.tv/contents-list/…
41
民間試験、「やめると混乱」という人がまだいる。是非、混乱の具体例を聞きたい。
「強行で混乱」の例は膨大。最新はこれ(↓)。会場も監督者も足りない業者のために、高校会場を使い、監督や採点(!)に教員を駆り出す。テスト問題の漏洩は大丈夫? なぜベネッセさんのためにそこまでするの? twitter.com/campdream1/sta…
42
フランス革命が起きるのは、このあとですね。 twitter.com/jumping5555/st…
43
うわぁ。これはすごい。制度の支離滅裂さが、美しく披露されてる。決め台詞の胡散臭さも強烈。→「「完璧な制度」を待っていては、新たな「失われた20年」が繰り返されるだけなのだ。受験生への救済措置は万全を期し、導入を延期してはならない」。この解説委員、大丈夫?headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-…
44
さすがに、ここまでひどいとは思わなかった…。 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
45
ほんとに。書店が休業を強いられる意味がわからない。本はステイホームの必需品。買って帰れば、家で静かにすごしたくなる。心も安定する(本によるけどね)。 twitter.com/mb4_marimari/s…
46
「その場に大学関係者がいたことは知らなかった」と下村博文さん。
やだなあ、下村さん、嘘ばっかり~♪
その会では、国大協入試委員長の山口大学・岡学長が演説したのでは?
とすると、明らかに国大協への圧力じゃないのかなあ。大丈夫かなあ。それとも偽情報なのかなあ。
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
47
これでベネッセさんとの「契約解除」しやすくなりましたね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
48
民間試験、延期ではなく「中止」を。
教育の「市場化」の弊害が、これほどドラマチックに露呈するのも珍しい。 嫌な思いをした高校生の方もいると思いますが、より大きい被害は食い止められました。 twitter.com/dot_asahi_pub/…
49
頑張った7大学。他方で、この制度がぼろぼろだと知りながら導入しようとした大学もあった。そして国立大学協会長・永田恭介筑波大学長の残念すぎるコメント。
→「残念であるとともに驚きをもって受けとめております」。こりゃ、あかん。dot.asahi.com/dot/2019110700…
50
「毎日新聞」の民間試験の記事。コメント欄には高校生の悲痛な声。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-…