151
@daitojimari 同盟国の要請にそっぽ向いたら…米国が韓国に輸出規制
ウクライナを侵攻したロシアを制裁するために米国が発表した輸出規制措置で、米国の主要同盟国のうち韓国だけが免除されなかったことが確認された。
news.yahoo.co.jp/articles/a261a…
152
@daitojimari
新型コロナウイルスに減少効果、シャープのプラズマクラスター技術で世界初の実証
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200907-… twitter.com/SHARP_JP/statu…
153
@daitojimari 中国光学部品「OFILM」がストップ安 アップルのサプライヤーリストから除外の影響
欧菲光(OFILM)はiPhone 12シリーズのカメラモジュールを供給していたが、7月に米国が欧菲光を禁輸対象の「エンティティリスト」に追加したため、生産活動が影響を受けてしまう。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200905-…
154
@daitojimari 台湾総統、半導体産業の支援表明 米中貿易戦争で打撃
蔡英文総統は、台湾を最先端の半導体プロセスの中心地とすることが重要な政策目標だとも発言
news.yahoo.co.jp/articles/e6135…
155
@daitojimari GFの中国成都の300mm工場、量産を始めることなく閉鎖 - 中国メディア報道
米GLOBALFOUNDRIES(GF)の中国四川省成都市の半導体工場(ファウンドリ)が2020年5月中旬までに閉鎖され、従業員が解雇されたと複数の中国メディアが報じている。
news.yahoo.co.jp/articles/e2d43…
156
@daitojimari 北京へ帰国後に感染確認で捜査 イタリアから4人、薬で解熱 新型肺炎
イタリアで商売を営む一家8人は4日に帰国し、このうち4人の感染が確認された。きょうだい2人は2月下旬から発熱やせきなどの症状があったが、帰国便の搭乗前に薬を服用。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-…
157
@daitojimari 米司法省、北朝鮮制裁規定違反で起訴
米司法省が11日、北朝鮮に対する制裁規定に背いて金融詐欺や資金洗浄などの手法を用い、米ドルを違法に持ち出そうとした罪で北朝鮮人2人とマレーシア人1人を起訴したと発表した。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200912-…
158
米JPモルガン は、オフショア企業の所有者を把握しないまま、ロンドンの口座への10億ドル以上の送金を認めていた。後にこの企業の所有者が、米連邦捜査局(FBI)の「10大重要指名手配犯」の1人だと判明した
#FinCENFiles #フィンセン文書
bbc.com/japanese/featu…
159
@daitojimari 日本まで…韓国、国際航空路線が事実上ふさがる 「ショック」
ある格安航空会社(LCC)関係者は「これ以上の深刻な状況はないと思っていたが、さらに悪化した。LCCはそのまま死ねという通知のように聞こえた」と吐露した。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-…
160
@daitojimari 《独自》武田総務相、NHK会長らに受信料値下げを直接要請 「コロナ禍の家計負担抑制を」
武田氏によると、要請に対しNHK側は「指摘を重く受け止め、自分たちでどういう企業改革ができるか具体的に示していきたい」と応じたという。
sankei.com/smp/politics/n…
161
@daitojimari 【独自】学術会議を行革対象に…政府への勧告10年なく、組織・運営の見直し検討
政府が、日本学術会議を行政改革の対象とし、見直しの検討に着手した。法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来行われていない事などから、河野行政・規制改革相の下、妥当性を検証する
yomiuri.co.jp/politics/20201…
162
@daitojimari 中国の紫光集団、ドル建て債でクロスデフォルトへ-元本返済不能
中国半導体メーカーの紫光集団は、10日満期のドル建て債4億5000万ドル相当で元本返済ができないことを明らかにした。別の20億ドル相当の債務も不履行と見なされるクロスデフォルトを引き起こすとしている。
bloomberg.co.jp/news/articles/…
163
@daitojimari 「欧米企業が開発したエンジンと航空電子機器システムがなければ、中国は航空機を製造できない。中国の最大課題は飛行機を作ることではなく、エンジンと航空電子設備を開発・製造することだ。機尾に(中国の)国旗マークを貼り付けるだけでは無意味だ」
epochtimes.jp/2020/09/62328.…
164
@daitojimari TikTok、米社CEOのメイヤー氏が辞任
バイトダンスの傘下で動画アプリ「ティックトック」を運営する米国法人のケビン・メイヤー最高経営責任者(CEO)が辞任することが26日わかった。6月に就任してから3カ月足らずで会社を離れることになる。
r.nikkei.com/article/DGXMZO…
165
@daitojimari ファーウェイの制裁回避、関与が疑われる米国テック企業
ウィリアム・バー米司法長官は8月13日、アップルを例にあげ、米国のテック企業が「ダブルスタンダード」状態にあると批判した。
forbesjapan.com/articles/detai…
166
@daitojimari 中国の「アメリカ産原油」輸入量が突如急増の訳
アメリカからの原油輸入量が6月の約6.2倍の366万5800トンに激増し、過去最高を記録したのだ。これにより、中国の国別の原油輸入先でアメリカは第5位に急浮上した。
toyokeizai.net/articles/-/371…
167
@daitojimari 中国軍関係者も「留学」できる日本の大学の大問題
学術界は、外為法に定められた安全保障貿易管理を軽視し、大学と研究機関にいる中国人留学生が、日本由来の軍民両用技術を外国で軍事転用することを見て見ぬふりをしてきたとの指摘に対し反論できるか。
jbpress.ismedia.jp/articles/-/622…
168
@daitojimari WSJの記事では売り抜けたとの事です
米ハイテク株の急騰、背後にソフトバンクの影
事情を知るある関係者によると、ソフトバンクは取得した現物株や他の銘柄に連動するおよそ40億ドル相当のコールオプションを購入。さらに、はるかに高い価格でコールオプションを売却した。
jp.wsj.com/articles/SB108…
169
@daitojimari 先端技術の輸出規制、米などに枠組み提案へ 政府検討
人工知能や量子コンピューターなどの先端技術が軍事転用される事を防ぐため、日本政府が輸出規制の新たな枠組みを米国やドイツなどに提案する検討に入った。中国を念頭に緊密に連携して素早く輸出を制限できるようにする
r.nikkei.com/article/DGXMZO…
170
@daitojimari ポンペオ国務長官からの声明 twitter.com/SecPompeo/stat…
171
@daitojimari 国葬、当初は「国民葬」軸に検討…首相が慎重論退ける
首相は、多大な功績をあげた安倍氏を国葬で弔いたいとの思いが強く、実現を模索した。葬儀が行われた増上寺周辺には多数の市民が詰めかけ、首相周辺に「国葬がふさわしい」との声が多く寄せられたことも首相を後押しした
yomiuri.co.jp/politics/20220…
172
@daitojimari 渡邉先生のご指摘通り韓国には金融制裁が効きますね。
「理由は分からないが、三菱東京UFJ銀行は韓国道路公社にコールオプションを行使せず、この配慮により、韓国道路公社は約92億円の即時返済という危機を回避することができたのだろう。」
news.yahoo.co.jp/articles/4ed03…
173
@daitojimari 日本製を代替する韓国製素材がまともに納品された例が殆どないと暴露され関係者が激しく憂慮
素材部品企業がサムスン電子やSKハイニックス等が求める技術水準に合わせることが難しいうえ納品業者変更リスクを抱える需要企業等もなかなか速度をあげにくいからだ
you1news.com/archives/7681.…
174
@daitojimari 米、香港紙幹部の口座凍結批判 「中国共産党による抑圧」
米国務省は26日、英金融大手HSBC傘下の香港上海銀行が、中国に批判的な香港メディア幹部の口座を凍結したと伝えられていると指摘、中国共産党による英国への圧力の一環だと「失望」を表明した。
news.yahoo.co.jp/articles/9f1a0…
175
@daitojimari 自民議連の尖閣周辺の対応強化提言案 中国外務省がけん制
自民党の議員連盟が沖縄県の尖閣諸島の周辺海域で中国の活動が活発化していることを受けて、政府に対応の強化を求める提言案を示した。中国外務省は「両国関係の改善の方向性を維持するよう求める」とけん制しました
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…