26
『ウルトラセブン』恐竜戦車の秘密。
恐竜は高山良策氏が造形。当時『怪獣王子』も手がけていたので登場怪獣の獅子竜によく似ている。
戦車は映画『大巨獣ガッパ』の1/5スケール郡司模型製作の61式中戦車。特撮美術の成田亨氏が日活から借用。表面にダイヤブロックを着けた。(1984年・成田亨氏に取材) twitter.com/m78_imaginatio…
27
東映のセンスは抜群!新しかったです。テレビプロ『がんばれ‼︎ロボコン』他や第二製作の不思議コメディの原典。東京制作所で『丸出だめ夫』『怪盗ラレロ』、京都テレビプロで『忍者ハットリくん』、東京撮影所で『忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ』。それぞれ違う新鮮な内容。さすが東映でした。 twitter.com/cessna172_/sta…
28
『ウルトラQ』豆知識
○「あけてくれ!」は初期に製作されたエピソードで怪獣が出ない。
○1966年5月15日の第20話に放送決定していたが中止。再放送の翌年12月14日に第24話として初放送された。
○最終話に変更されるのはトランスグローバルへ配給権が移動した後の70年代からである。 twitter.com/amass_jp/statu…
29
ビデオトランスフォーマーはマスターフォースかVの頃に私の案でまがみばん氏がデザインしたものです。見本市か内覧会で試作品が展示されていたのを覚えています。 twitter.com/ranga44/status…
30
今から55年前。東映東京撮影所の旧正門前。小学生を招待して特撮テレビ映画『ジャイアントロボ』の撮影見学会。この日は番組終了間近の『宇宙吸血鬼』を撮影中。怪ロボットGR2ほか怪獣たちがお出迎え。子どもたちに映画の撮影を学んでもらう楽しい一日でした。 twitter.com/tokyoaa909/sta…
31
日本の『ジャイアントロボ』は海外でも大人気。アメリカではシリーズ全26話以外に『VOYAGE INTO SPACE』のタイトルで長編スペシャルも放送されました。同作は新発売の海外Blu-rayがあるようです。 twitter.com/KlashKyodai/st…
32
藤子不二雄A先生初の連続テレビ映画は『忍者ハットリくん』。1966年の今日、4月7日(木)がその放送開始日でした。先生のご冥福をお祈りします。 twitter.com/BF_yomigaeru/s…
33
『ウルトラセブン』はこの頃からTBSプロデューサーが三輪氏から橋本氏に。三輪氏はエイトマン、ジェッター、ソランを手がけセブンにもそれらSFアニメのマインドがあった。
更に成田氏降板で怪獣星人デザインにも変化が生じ、敵も最後まで正体不明、怪獣名もわからなかったり作品も徐々に変わっていく。 twitter.com/navyblueaoao46…
34
『宇宙怪獣ガメラ』以前にエキスプロが作ったアトラクション用ガメラ。『宇宙怪獣〜』では足元だけ出演。「さらばドジラ」の看板を倒した。 twitter.com/dr_mafoony/sta…
35
『スケバン刑事』は東映東京制作所。東映テレビプロとはカラーが異なる。巨大ロボットが出る特撮作品で見ても『ジャイアントロボ』『大鉄人17』は制作所。『スパイダーマン』は東映映像。『バトルフィーバーJ』以降のスーパー戦隊は東映テレビプロ。これがわかれば東映テレビ映画が何倍も楽しめます。 twitter.com/TOKI_darna/sta…
36
56年前の今日、1966年4月10日(日)は夜6時から『サンダーバード』(NHK)、6時30分から『バットマン』(フジ)がスタート!『バットマン』は30分前後編の1時間枠。7時からの『ウルトラQ』(TBS)に挑戦! twitter.com/Televi_Kun/sta…
37
●仮面ライダー秘話
当初、主題歌は『仮面ライダー』(藤浩一。EDの歌)だった。
しかしパンチに欠けるという理由から副主題歌の『レッツゴーライダーキック』が主題歌に決まり、藤岡弘で新録された。
第14話からの藤岡降板以降は運良く先に録音した藤浩一版があったのですぐに差し替えることができた。 twitter.com/hoshinoruri16/…
38
1971年8月6日の『帰ってきたウルトラマン』第18話「ウルトラセブン参上!」本放送だけに流れたオープニング音声は、当時テレビ録音されていた方の特別な提供により拙著「ウルトラマン1971」のDVD及び『帰ってきたウルトラマン』Blu-rayに収録されています。円谷プロにもない音声、映像は大変貴重です。 twitter.com/ggrasperZX/sta…
39
#今日はなんの日
56年前の今日は、あの有名な写真「ウルトラQ発表記者会見(東京美術センター)」の日。翌年1月から始まる空想特撮シリーズのお披露目でした。
午後に行われたスタジオ見学後に記者団と一問一答。復刊ドットコム発売の桜井浩子さんのポスターはその時の1枚です。
#ウルトラQ
#桜井浩子 twitter.com/1632bdkrst/sta…
40
『トランスフォーマーV』のビクトリーレオは、ライオンではなく「グリフォン」。超神合体ゴッドジンライに続く神獣合体がビクトリーセイバーです。
#滅亡迅雷
#仮面ライダーセイバー twitter.com/TimelessDimen/…
41
シャイダーが始まる時にテレビでは描かれない銀河連邦警察をオリジナルストーリーで書いた宇宙刑事マンガ。この頃コミカライズ脚本を無署名で色々書いたけどこれは名前が出ている。宇宙刑事の世界をコミックでやれば面白いと思った。ウルトラマンもガンダムも新しい展開が世界を膨らませた時代だった。 twitter.com/G_Chefren/stat…
42
『トランスフォーマーV』のスターセイバー。玩具の資料画を元に物語を書き、まがみばん氏がキャラクターをデザイン。東映動画とタカラへ提出しました。その後で大河原氏の絵が来て、アニメキャラ設定の段階で玩具に合わせたような記憶があります。 twitter.com/Z17dXSJLyV0POK…
44
特撮美術はウルトラシリーズの成田亨氏。操演はスーパー戦隊、メタルヒーローほか特撮研究所の東映作品を手がけた鈴木昶氏。35ミリ撮影による現・東映ラボ・テックの合成技術が高く評価される。現在の仮面ライダー、スーパー戦隊と同じ東映テレビプロが62年前に製作。海外にも輸出。
#ナショナルキッド twitter.com/eiga_natalie/s…
45
『サンダーマスク』の誕生を寄稿しました。サンダーマスクの初期デザインはウルトラマン、ウルトラセブンの成田亨。そのデザインをもとに映像が企画され手塚治虫が漫画化。何とも贅沢な作品です。 twitter.com/fukkan_editors…
46
日本で生まれた初のトランスフォーマー、トレインボット❗️原案ではトレイン+レールでトレールボットと名付けましたが最終的にトレインボットで決定。わかりやすい方がいいよね。初期資料はまだトレールボットです。各キャラクターは日本生まれのストーリーと設定を受けてタカラさんが命名しました。 twitter.com/TF_pr/status/1…
47
放送当時の東映アニメ『トランスフォーマーV』は海外輸出されていませんでした。日本のオリジナル作品、キャラクターを知るきっかけは何からだったのでしょう?こういう形で注目されていることに当時の関係者も驚いていると思います。もちろん私もです。 twitter.com/HasbroPulse/st…
48
当時、東映ビデオはもう旧作を色々出していたけど『仮面ライダー』はまだ子供向きとされあまり上の層には売れないんじゃないかと。でも出しましょうといって1巻が発売されました。パッケージデザインもカッコよくして。裏面のコピーも書きました。かなり売れて傑作選みたいにして結局全話出ましたね。 twitter.com/uvatmmtofFKigO…
49
50
おゝ!見つけていただきありがとうございます!
これが『トランスフォーマーZ』に続く『大銀河星団』(ザ・バトルスターズ初期題名)の新総司令官ビッグバン!
脱コンボイ路線の新キャラクターになるはずでした。 twitter.com/mugenjoker0/st…