saebou(@Cristoforou)さんの人気ツイート(いいね順)

476
今の日本の生涯未婚率はもっと低いので、日本がいまだかつてないような結婚したがらない国だ、みたいな煽りには注意が必要です。経済状況、治安、社会状況により、人間はけっこう結婚しなくなることもあります。
477
なんでわざわざドイツ人が書いたナチス建築の本をイタリア語で読もうとしたのか、いろいろ設定が謎だ。 twitter.com/tasogarexerion…
478
「難民貴族」発言は強く批判されてるけど、ああいう発言が出てくるのはそもそも政府がこうだからですよね。政府も社会も難民の人権を守る気なんてはなから無い。難民を攻撃しても許される雰囲気ができてしまう。 twitter.com/asahi/status/1…
479
@_keroko 無料で読めますよ。私も学生指導の点でアウトだと思います。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/736…
480
この人にとって女性差別って何なんですかね。 twitter.com/chutoislam/sta… twitter.com/chutoislam/sta…
481
Zoomでノイズミュージックに関する学会発表をすると、音楽を流してもノイズが全部カットされてしまうということを知った
482
#旭川に家庭教育支援条例なんかいらない 自分が高校時代を過ごした街で政治家が旧統一教会と癒着し、その影響を受けた条例が作られようとしていたとは、とても悲しいことです。旭川に癒着は要りませんし、癒着で作られた条例も要りません。
483
たまに、「生成文法とは何か説明せよ」みたいな問いに「生成文法はダメだ」って答えて、不可ったら「先生の意見と違うことを書いたら不可になった」と勘違いする人はいる気がしますね。それは先生の意見と違うからじゃなく、課題に答えてないから不可なんです。
484
山谷えり子も石破茂もクリスチャンだけど統一教会関係の話が出てきてるし、日本のクリスチャン議員だいじょぶなんか…
485
911の後でエンヤが急に売れたらしいんだけど、みんなも落ち着かない時はエンヤ聞くといいよ。ジャン=クロード・ヴァン・ダムもクリス・ヘムズワースも賛成してくれると思うよ。
486
あと、『プライベート・ライアン』が作品賞を取れなかったのはセクハラ野郎のワインスティーンが『恋におちたシェイクスピア』を強引に宣伝しまくったせいなんで、『プライベート・ライアン』が賞とれなかったのが不満なら映画界のセクハラを批判してください。
487
そんな「ナチスを研究してる人はナチス支持者」みたいなすっとこどっこいなロジックが通るとでも思ってるんですかね。
488
ほとんど男性しか出てこないような映画でも、衣装・メイク・ヘアスタイル部門の責任者は女性だったりすることが多いし、あとマーケティング部門も女性が多いらしいので、予算規模がでかいハリウッド大作で例のオスカー要件に引っかかることはまあないでしょうね。
489
やめたほうがいいです。うちの大学は漫画を作ったことありますが、全く面白くないし話題になりません。他にも大学で漫画作ってるとこありますが、話題になってないです。広報としてやるんじゃダメで、どっかの才能ある漫画家が勝手に舞台にしてくれた、じゃないと効かないと思います。 twitter.com/3710920/status…
490
「批評だけするものが称賛されてはいけない」→昔からあるかわりばえのしない批評サゲですよね。オスカー・ワイルドは批評家も芸術家なんだって既に19世紀末の時点で指摘してますけど。 twitter.com/szkP0151/statu…
491
彼氏がブノワを「ブラン」って苗字で呼んでいるんで、子ども時代にパブリックスクールで会って(名門パブリックスクールの男子は苗字で互いを呼ぶ)、だいぶ後で再会したんじゃないかと疑ってます。 twitter.com/tori7810/statu…
492
学生の皆さん!!期末レポートの時期だよ!!授業でも言われてると思うけど、以下を必ず守ってください!!! ・メールの件名には必ず授業名などを入れる。 ・メール添付でも学務システム経由でも、レポートは教員が指定したファイル形式で提出する。 ・レポートのファイル内に名前と番号を書く。
493
イギリス政界が混乱しすぎて、イギリスの政治家も進次郎語法を使うようになった…/"If there is only one candidate, there is only one candidate" theguardian.com/politics/live/…
494
これ、英語で「秘密が明らかになる」っていう意味の用例は古くからありますが、人じゃなくて事項(secretとか)が主語です(OEDの5)。人が主語の場合は性的指向を明らかにするという意味がもともとで(OEDの13b)、それ以外のアイデンティティに使うのは後の派生でしかもあんまり多くはない(13c)。 twitter.com/brains_rid/sta…
495
アイルランド独立運動家マーガレット・スキニダー、アイルランド政府に元兵士として年金を請求したのに、男性しか支給対象にならないってことで年金受給を何度も拒否されたらしい。変装の名人(男装して英国兵を欺いた)で腕利きスナイパーとして活躍したのに年金拒否とは。 htn.to/4jrUhFZKnV
496
“子がいない「中高年単身女性」の知られざる貧困” htn.to/2XAj67RrMh
497
「数千万円ないと入学できない医大入試を女性差別の象徴にするのは馬鹿馬鹿しくて話にならない。お嬢様の自己実現なんて知らんがな」も「フェミニズムに対する執拗な批判」なのかな?
498
大学で働いてる者の観点からだと、大学に入って勉強しながら介護してる若い人(多少いる)とかを対象にした支援や奨学金も必要なんですが、そこまで整備が進んでいないと思うんですよね… twitter.com/wormamaantenna…
499
Brexitのせいでケン・ローチみたいな監督がこれからもちゃんとお金を調達して映画を作れるのかがどんどんあやしくなってると思う(イギリスで作られるインデペンデント系の映画にはわりとEUの資金が入ってた)。そうなるとアイルランドあたりで撮るしかない。
500
それから『プライベート・ライアン』に出てるヴィン・ディーゼルは非白人です。容姿が人種不詳で、差別的なアメリカ映画界ではあんまり良い役をもらえていなかったディーゼルを抜擢したスピルバーグは見る目あった。