早川タダノリ(@hayakawa2600)さんの人気ツイート(古い順)

826
意味不明すぎて怖い ほんこん「国葬というのは内閣府の立法がつくったということで……日本という法治国家の中で示していかなければならない立場なのに、平気でお破りになるというところがまたおかしなもんで…」 なにを「お破りに」なったというのか…… news.yahoo.co.jp/articles/7aeb4…
827
「日本の歴史」が蹂躙されすぎで泣けてくるわ:竹中平蔵氏 安倍元首相国葬を推進「日本の歴史の中で最も長く国民から支持された」 news.yahoo.co.jp/articles/3a902…
828
「終末の予感」 twitter.com/tnatsu/status/…
829
想像の中で燃やされたマイクロフィルムに憤り、想像の中の全共闘に憎悪する空想科学小説ですか
830
もう「国葬」カテゴリーじゃなくて、アレな人たちの決意表明発表会に分類したほうがいいんじゃね。もはや「追悼」よりも、靖国システムのような「顕彰」、霊前で遺志継承を誓う場にしたいわけですね:国葬は「再発許さない決意表明」 元自衛官ら実施求め声明発表asahi.com/articles/ASQ9H… #国葬
831
「国葬をやめてほしかったら安倍元首相を生き返らせて下さい」という文字列を見てしまい、「猿の手だ……」(ざわざわ)ってなった
832
おおおお:「東京地検特捜部が、JOC=日本オリンピック委員会の前会長で、組織委員会の副会長を務めていた竹田恒和氏から16日までに任意で事情を聴いたことが関係者への取材で新たに分かりました。」www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
833
「親子でいくフランス司法体験の旅」プレセントの当選者は起訴をもって発表にかえさせていただきます
834
追悼ビジネスすげえな。賞味期限が切れるまでマヌケから小銭をひろく巻き上げる。商魂で招魂……:月刊Hanada編集部編『安倍晋三総理 MEMORIAL』 永久保存版 豪華写真集amzn.to/3DDxChs
835
野田佳彦の「人生観」とは、権力がしつらえた祭壇には額づくということですね twitter.com/nikkeiseijibu/…
836
今夕の報道特集を、録画で今見ている。冒頭に安倍晋三・山谷えり子・萩生田の「過激な性教育」シンポジウムの動画で憤怒が。さらに学校現場への侵入すごひどい……
837
「旧統一協会の教義だからダメ」だけでは否定になってない。学校現場に入り込んでやっている「性教育」などへの内容的な批判がないと、旧統一協会以外の右派系諸セクトが現場でやっているそれは温存されてしまう。
838
ある酒類メーカーが「素手でトイレ掃除」をやってて食品会社なのに不潔だと批判されたことがあったが、それは非常に筋が悪い批判のしかたで(製造ラインでは消毒しているだろうし)、そういう社員研修/労働者管理はどうなんだという方にはいかなかった。
839
ほんとこれ。〈国民統合の装置〉ではあるが、そこに込められたメッセージは「君が未来の世界を描きたければ、人間の顔を踏みつけるブーツを思い浮かべればよい――永久に踏みつける図を、ね」(オーウェル『1984年』新庄哲夫訳) twitter.com/kinkuma0327/st…
840
銃撃事件直後、7月12日にいち早く「安倍氏を国葬で送りたい」を言い始めた、産経新聞論説委員長・榊原智氏はいまどんな気持ち?って産経新聞の記者の人は聞いてあげてほしい
841
翌日の7月13日には、一面トップで「自民党内や保守層から「国葬」を求める声が上がっている」と書いた産経新聞。自分らで書いておいて、「ほらこんな声が!」と世論を作ろうとしたものの、みごとに頓挫ということでしょうか。
842
まだまだイケる「安倍」追悼ビジネス!しゃぶりつくすぜ!という荒い鼻息を感じる、黒に金の表紙~ twitter.com/HANADA_asuka/s…
843
844
「彼女の自信に満ち、落ち着き払った態度は貴重な資質であり、変化の激しい世の中にあって、彼女は安定と一貫性を担保する存在であったと思う。だから故人に対する悪感情はかけらもない。しかし彼女が君臨した帝国、そして帝国主義そのものを許すことはできない。」newsweekjapan.jp/stories/world/…
845
まったくそのとおりだと思います。ここから「格好良く」「尊く」の内容(=格好いい・尊いと思わせる泣かせどころ)が歴史的にどのように変化してきたのかを見ていきたいですね。泣けるポイントが時代によって変わるし、現在の「格好いい」「尊い」演出の意図もまた浮かび上がってくるように思います。 twitter.com/moriizumii/sta…
846
なんだこれ……「(出席が)日本人の一般的な死生観に合っている」yomiuri.co.jp/politics/20220…
847
かの「国際政治学者」の人は近代日本の暴力政治の歴史は完全に過去のものだとでも思っているのでしょうか
848
迷惑葬:首都高では9時間通行止め news.yahoo.co.jp/pickup/6439492
849
本日の朝日新聞で、ウヒョーってなった広告
850
まずもって「解体」されようとしているという「家族」はいつの時代の・どの階級の「家族」を想定しているのかと詰めるところから批判は始まるわけですが、そもそも「家族の解体」言説自体が明治民法制定のころからあるわけで、もう100年以上解体されっぱなしなのに、まだ何が残っているのかなー twitter.com/nakano0316/sta…