@miyakennews 「予定日にロケットが打ち上がらなかった」という事実、「その原因」「JAXA側のコメント」を報じるだけで良い。 失敗かどうかは読者が判断する。 それを自分の狭い見識で判断するような思い上がった連中は、少し萎縮するくらいで丁度良いと思っている。
いや、マジで「加計学園の学園長と知り合いだった」というだけで安倍晋三が叩かれて、「孫正義の利益になる法案を、仲良しの菅直人が懸命に国会を通過させた」事がスルーされてるのかわからんのですよ。
一番違うのは「国民に不人気な政策でもやろうと出来るか、出来ないか」だと思うのよ。 我々は「社会に何が必要なのか」を完全には分からない。だからそれが分かる「プロ」を国会に送り込む。 でも「正義」を実現したいだけの野党はそれに応えられないんだよ。「有権者が喜ぶ事」しか出来ないからな。 twitter.com/amiga2500/stat…
専守防衛ってのは「自国領土内で開戦」って事なんだから、そうなるのは当たり前でしょ。 こんな当たり前の質問をする辻元議員も、それに同調するこういう人も、要するに「それがどういう結果をもたらすかを考えずに語感だけで『専守防衛』って言った」って事なんだと思うよ。 twitter.com/umekichkun/sta…
日経の記事をちゃんと読めば「11兆円の行方」がちゃんと書いてあるから。
犯人の供述がどうであろうと、その犯人の前に「どれだけ理不尽にぶっ叩いても構わない対象」を用意してしまったお前らの責任がなくなるわけじゃないからな。
「野党の議席増やせば良い」←「そんな事をするくらいなら、自民に我慢するしかない」っていう多くの人の選択が分からないんだね。 道を歩いていて「水たまりに足を突っ込むのが嫌だ」と言ってドブ川に飛び込むバカはいないんだよ。 あと「野党はダメだから自民」ってのは立派な「国民の選択」だ。 twitter.com/xPE20N9j19pkJ2…
「原発に反対して電気料金高騰に手を貸してる人間は、工場で栽培されるもやしの値上げに文句言えないんじゃないの?」とは思います。
@oonomotohiro でしたら、毎年草加市で行われているサンバフェスティバルにも中止命令を出して頂けませんか? 「水着になるのは当たり前」のプールとは違い、一般道路の上を扇情的なコスチュームを着た女性が練り歩き、就学以前の未成年も出演者として参加するわけで、こちらの方が「不適当度」は高いと思います。
@ReutersJapan 門扉を破壊して敷地内に入ることがどうしたら「デモ隊が自宅付近を通過した」になるんですか。
エキストラの募集条件に国籍は含まれてないので「根に持ちたいなら応募しなかった外国人にどうぞ」なんだよな。 何にしても日本に働きに来て、わざわざ1日潰して、記念品だけで満足する外国人なんていないと思うけど。
@CDP2017 立憲民主党はワクチン確保には1ミリも関係ないので、ワクチン確保の遅れの責任を負わされる必要は無いと思います。 何にしても政府は去年の5月の開発の目処が経ってない頃からワクチン確保に動いていて、そして今は物凄いスピードで接種率を上げてます。それで十分です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
・長期保存に向いている ・キャップが付いてるため、短期間の使用が衛生的 ・使い捨てのため洗浄が不要 ・リサイクル技術が確立している 他にもあるかも知れないけど、ペットボトルって日本にとても適してる容器だと思うよ。
エグい話をするとですね。 日本の隣にある「隣国へ侵略する国連理事国」の体力を削ぐ、という物凄く日本の利益になる事をやって貰ってるの。 しかも自国民の血を流してね。 これ、本当に感謝しなきゃならないやつ。 twitter.com/bo5594684105/s…
安倍さんが中東を歴訪して25億ドルの人道支援を約束した時に、左翼が一斉に反対したのはさすがにビックリしましたわ。 「あー、こいつらって人助けがしたいのではなく、政府が支援をしなかったら支援を要求するし、支援をすると発表したら反対するだけなんじゃん」って思ったよ。
こういう事を言うと「ちゃんと税金を払ってる有権者なんだから、ちゃんとどうすべきか話すべき」って言われたりするんだけど節子、それ有権者じゃなくてお客さんや。
たらふく食って2000円にも届かない食事で、少ない人数でホールを回している店員に何を求めるのか。 店員を脇に立たせてメニューを見ながら「やっぱり、んーと、こっち」とかやれる食事をしたいのなら、それなりの店に行けば良いのよ。 twitter.com/masayachiba/st…
これ見て分かったのは、この人は少子化だけじゃなくて「知の一極集中」も問題にしてるんだな、って事。 その辺がやっぱり幅広いネットワークを持つ自民党ならでは、って感じだ。 結婚・出産で「3分の1ずつ奨学金減免」 自民・衛藤少子化調査会長:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3G… #自民
@otsujikanako そんな所にまで責任が及ぶのなら、「殺害予告や脅迫まで起きてしまうツイート」をした尾辻さんの責任はどうなるんですか。 企業がどんな広告を出そうとも、放火魔がいなければ誰も気にしてないですよ。
日経のアンケートで10%の人が「マスクを貰えて良かった」と回答した。福祉政策っていうのは「その政策によって助かった人」以外には無駄でしかないのは当たり前で、安倍政権は「それを必要とする少数」を見棄てなかった、という事だ。 これは普通に功績でしょう。 twitter.com/walkwiththesun…
例の俳優さん、他の出羽守と違って「外国でどんな実績を上げてるか」が可視化されてて、とても分かりやすく出羽守の「日本を飛び出したものの、海外でも鳴かず飛ばずなので、日本を見下して精神の安定を得るしか無い」を体現しているので見ていて辛い。
@TouYusei 女性差別記事を世界に向けて配信したお前らがまず消えろ。
@takedareporter この事件も「目的が手段を浄化」したのでしょうか?
で、ひとしきり騒いだ後で「何が一番ヤバいか」を考えると、「専門の省庁が存在するのに、そこの意見を取り入れずに財政政策を提言する〝専門性の無視〟」ってのが一番ヤバい気がする。 要するに全ての公共事業に関して、こういうスタンスで予算配分してるって事でしょ。