1
「もう一度10万円給付を」って人、正気か。
コロナがいつまで続くか分からないのに、貰う度に「もう一回10万円」って言って地方公務員の手を煩わすのか。それでも人間か。
「今度は100万円下さい」って言って公務員の仕事を減らしてあげるのが大人だろう。
(`・ω・´)
3
引きこもっていても電気は来るし、ガスも水も来る。宅配は届くしゴミだって収集してもらえる。
社会を支えてくれている人達には感謝しかない。
4
6
7
「著名人が政治的発言はいけない」なんて思わないし禁じてはならないと思う。
それと同じくらい「言ってる事がポンコツだから批判を受けている」ことを「著名人が政治的発言をしたから叩かれてる」にすり替えるのもダメだと思うよ。
8
マスクを買い占めたのは国民なのに、マスクがドラッグストアの棚から消えると「政府は何とかしろ」と言い、政府が次善策で「何とか」したら文句ばかり。
本当に気楽でいいよな。
9
・感染には気を付けろ
・でも経済は回してね
という重要な点を提示した上で「こう行動しろ」という押しつけをしない政府の姿勢、自分には自由に思えて楽で仕方ないんですけど、いちいち「こう行動しろ」と明確に指示されないと不満な人が多いようで。
そういう人が「矛盾」とか騒いでる。
10
11
進次郎、「日本は定期的に災害が起きる国」だっていう事、完全に忘れてるだろ。 twitter.com/sharenewsjapan…
12
これは60年代の日本でも起きていた事で、それを政治家や技術者がインフラを整備して今のような河川を作ったの。
自分はそれを知ってるから若い人に「どんどん環境は改善されてるよ」って言いたいし、若い人にそう言わずに「意識高い若者たち」と持ち上げるような大人を軽蔑するんだよ。 twitter.com/ReutersJapan/s…
13
「演劇を助けて欲しい」と訴える山田由梨さん。
彼女が「畜産農家を助ける案」を与党の一部会が検討した時に、何を呟いたか見てみましょう。
「畜産農家を助けるのがダメ」であるのなら演劇だって同じ筈です。 twitter.com/HuffPostJapan/…
14
だいたい、野党って夢中になることが
・沖縄密約
・モリカケ
・桜を見る会
・総務省行政文書
みたいな「で、それが解決すれば我々の懐は温かくなるんですか?」って事ばかりだから何も期待出来ない。同じ熱意で経済政策を語れないのは「政府以上の案が無い」って事でしょ。
15
「帰省」と「旅行」の違いが分からない人、多いなぁ。
まず「Gotoに参加するような宿泊施設と、あんたの実家の感染症対策の違い」くらい考えようよ。
そして大事なのが「万が一感染させてしまった時の心理的負担の違い」が物凄く大きい。
自分が泊まったホテルで感染者が出ても(続
16
ウクライナ情勢を見てても、戦争は「行く」だけじゃなくて「来る」ものであるという前提に立てない人が居るのは不思議な事である。 twitter.com/N_mittaka/stat…
17
共産党員が一斉に #colaboに連帯します というハッシュタグを使って、暇空氏の言ってた「共産党と強いつながりがあるcolabo」を実証してるの、本当にバカじゃないかと思う。 twitter.com/kouzai2007/sta…
18
修正でトリチウムくんの攻撃力をアップしておいた。 twitter.com/YahooNewsTopic…
19
外国人参政権に反対しただけでこんな仕打ちを受けるって事は、参政権が成立したら外国人に都合の良い条例などに反対する事も出来なくなりますね。
この運動そのものが「外国人参政権の危険」を可視化したものに思えます。 twitter.com/unnaturalwoman…
20
小学校の頃、学校で働いていた母が赤旗の購読を断ったら、日本共産党の党員が両親不在の時間を見計らって組織ぐるみで嫌がらせの電話を掛けてきて物凄く怖かったよ。
この事は何度でも何度でも書くよ。
#国民が日本共産党を知る努力が必要
21
これだけ経っても「自前で通信できるようになったのでdocomo解約した」って人が現れないんだから、ひょっとして「ワクチン打ったら5Gに接続」ってデマだったんじゃ・・・・。
22
てか、「今まで埋もれていたアフリカの昔話などを発掘して映画化してみよう」って考えるプロデューサーはおらんのか。何で既存の物語を「ポリコレ」の衣で揚げようとするんだよ。 twitter.com/femimatsu/stat…
23
今ほど「自分が大事なものを大切にして欲しかったら、他人が大事にしてるものを大切にしろ」ってのが要求される時代も無いと思う。 twitter.com/ito_yusaku/sta…
24
そうか。
「自分が知らなかったこと」を「タブーだった」と言い換えると格好良く聞こえるんだね。
これだけの供給量を維持出来るのは化学肥料や農薬のおかげだなんて、ちょっと考えりゃわかると思うけど。 twitter.com/hellomitz3/sta…
25
これ、「4200万円」って書いてあるけど、時期は2011年から2018年でコロナ関係無いし、4200万円を年数と献金を受けた37人で割ると、1人あたり年に14万2000円なんだよね。これの何が問題なのかサッパリわからぬ。
私にもわからぬし、記事も「何が問題か」を指摘出来てない。
bunshun.jp/articles/-/391…