もみじ苑の公開にあわせ、宝物殿も久しぶりに開館いたしました☺️ 渋沢栄一直筆の漢詩や、北野の刀剣の数々を展示しております。ぜひお立ち寄りくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #開館中
【お知らせ】北野天満宮の梅苑の本年度の公開は3月15日(日)までと決定いたしました。ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました! 今週いっぱいは、各日9時から16時まで公開中です。 名残の梅をぜひお楽しみください🍀 #京都 #北野天満宮 #梅苑 #3月15日 #閉苑
【梅苑「花の庭」ライトアップ延長のお知らせ】 ◆延長期間  3月18日(金)〜3月20日(日) ※21日(月祝)は実施いたしません。 ◆受付時間 日没後〜閉苑 午後8時( 受付終了 午後7時40分 ) 見頃を迎え、ほのかな灯りに照らし出された梅を是非ご覧下さい☺️ #北野天満宮 #京都 #ライトアップ #梅苑
今朝の梅苑の様子です。 カメラを向けると逃げられてしまいがちですが、たくさんの小鳥の声が響いていました。舞台からの眺め、和みます☺️ #京都 #北野天満宮 #梅苑 #公開中
【予告】御本殿特別参拝 明日8月16日(金)から18日(日)までの3日間、内陣に供わる御神宝・御装束の虫干しにあわせ、荘厳に輝く御本殿「石の間」を特別公開致します。 各日16時〜20時まで。 初穂料1,000円(御手洗ろうそく・水占みくじ付) #京都 #北野天満宮 #七夕 #御本殿石の間通り抜け神事
【宝物殿開館のお知らせ】 明日25日は天神さまの御縁日ということで、宝物殿も久しぶりに開館致します。 10月30日から始まる誠の心展のプレオープンとなります。皆さまのお越しをお待ちしております。 #京都 #北野天満宮 #天神さまの御縁日 #宝物殿 #開館
北野天満宮もみじ便り🍁 色づき三分〜五分。 一部見頃です。 日に日に色づいて参ります。 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #色づき
昨日から境内は酸っぱい匂いに包まれております。毎年変わらぬ梅仕事。ですが、今年はいつもとは違った特製の覆いをかけたり、皆さまにはご覧いただけない境内エリアで梅を干してみたりと、少し工夫してでき得る限りの対策をとっております。 #京都 #北野天満宮 #大福梅 #土用干し
今週の花手水は… ハロウィン…⁈🎃 秋の実りのカボチャに 鶏頭(けいとう)のお花も鮮やかです。 季節感のある花手水をどうぞお楽しみください😊 #京都 #北野天満宮 #花手水
先ほど(大晦日に)絵馬所前と宝物殿前の寒紅梅が花開きました! 今年初めての開花です✨ 初詣の際にはぜひご注目ください☺️ #京都 #北野天満宮 #梅 #開花
社務所にて、梅枝、続々開花中! 今度は紅梅です✨ #京都 #北野天満宮 #梅枝 #頒布中
【北野天満宮梅便り】 ◆紅和魂梅(べにわこんばい)◆ 御本殿前の「飛梅」、紅和魂梅が開花中です。花は紅色の八重で、花と花とが密集して咲き誇っているのが特徴です。 和魂漢才を尊んだ天神さまにご縁深い名前を持つ、当宮を代表する遅咲きの梅です✨ #京都 #北野天満宮 #梅
北野天満宮、もみじ便り🍁 本日のもみじ苑。 期間限定✨もみじの絨毯出現中です! #京都 #北野天満宮 #もみじ苑
手水舎の前に、涼やかな夏をお過ごしいただけるレインアートが完成いたしました✨ どんなレインアートが現れるかは後ほどのお楽しみ♪当宮へお越しの際にはぜひご覧ください😊 #北野天満宮 #京都 #レインアート #花と水の京都 #そうだ京都行こう
コロナ対策の一環として、梅苑内の路地を拡張いたしました。明日から公開ですが、マスクの着用、検温、茶菓子のお持ち帰りなど、感染症対策を徹底しております。閉苑は午後4時となりますのでご注意ください。何卒皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #梅苑 #公開
本日より梅の実の採取が始まります! 収穫した梅は境内で塩漬けにされ、お正月の授与品「大福梅」へと調製いたします。 青々とした梅の実を見つけると夏の訪れを感じます😊 #北野天満宮 #京都 #梅 #梅の実 #大福梅
本日も宝物殿開館中です! 北野天満宮×大覚寺 両社寺の歴史と兄弟刀展、3日目です。境内の山桜もきれいに咲いています☺️✨ 大覚寺さまへのアクセスはチラシ裏に詳しく載せておりますので、ご参照くださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #大覚寺 #宝物殿 #霊宝館
今年も新緑の美しい季節が近づいて参りました。 いよいよ4月20日(土)より、史跡御土居の青もみじの公開が始まります。 紙屋川沿いの山吹、見頃です! #京都 #北野天満宮 #青もみじ #山吹
本年も #KYOTONIPPONFESTIVAL が開催されることが決定致しました!10月6日〜12月2日の期間中、#乃木坂46 と現代美術家によるコラボ展示、刀剣乱舞オンラインとのコラボ企画など、様々な催しが北野天満宮にて行われます。本日10時より予約券発売です。 #京都 #北野天満宮 kyotonippon.com
【梅苑閉苑のお知らせ】 開花状況に鑑み、 3月21日(月・祝日)16時 を以って閉苑終了とさせて頂きます。 あと2日、名残の梅をお楽しみください😌 #北野天満宮 #京都 #梅苑 #閉苑 #梅
明日8月7日午前10時より、祓えの神事である「御手洗祭」が斎行されます。 御手洗祭後より新型コロナウイルス感染症鎮静祈願の「悪疫除」御神札の授与を開始いたします。御札の梔子色は古来より厄除の色とされてきました。神棚や玄関など目線より高い位置にお祀りください。 #京都 #北野天満宮 #御神札
【新授与品のお知らせ】 本日、7月7日より七夕期間限定の新授与品の授与が始まります🎋✨ ◆新授与品◆ ・梅干し「夏越しの大福梅」 ・梅茶 「厄除け梅茶」 ・金平糖「北野 こんぺいとう」 #北野天満宮 #京都 #七夕
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。本日の北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑の様子です。 鶯橋の上の紅葉は、今まさに色付かんとしています。樹齢400年を越える三叉の紅葉は、次第に見頃を迎えています。 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #もみじ便り
【新春特別授与品 その5】 ◆開運招福 災難厄除梅干◆ 天神さんの梅干し、新春版です。 鬼切丸の厄除け伝説にあやかった掛紙となっております。 よろしかったらごはんのお供にお迎えくださいませ😌 #京都 #北野天満宮 #授与品 #梅干し
幸運を呼ぶ五色の星まもり⭐️ 頒布中です。 北野は平安京の天門。 三光門の真上には北極星が輝き 天のエネルギーみちる場所。 星のエネルギーが込められた、青福、黄寿、赤喜、白楽、紫祝の五色のお守り。お心に叶う色をお受けください🍀 #京都 #北野天満宮 #七夕 #授与品 #星まもり