627
2人で幸せな人生を歩もうという決意は素晴らしく尊いものですが、それは「今のこの気持ちを生涯持続させよう」という類のものではありません。
628
「母親が乳児を遺棄した」という情報から「父親にあたる男は責任放棄して逃げた」ストーリーしか想定できない人、二度とアンコンシャスバイアスがどうたらと被害者ヅラすんなやってなる。 twitter.com/oriii_chance/s…
629
男は女の、女は男の下位互換になるべきじゃないとわたしはずっと言ってるんだけど、今の社会ってそうなることに全力傾けてるとしか思えないんだよね。
どれだけ思想がご立派になっても女の肉体は男のそれにはならないし、1日は24時間のままなんだよ。容量のムダ使いしてる場合じゃなくない?
630
「お前らが認める認めないに関わらず、人間は平等な権利を持っているし同性愛による結婚は『ある』んだよ?そう、地球が太陽の周りを回っているように────」とかいうツイートにマジで真理!!みたいな反応が殺到してるのを見ると、政治と宗教の分離とは何だったのかという気分になるわね。
632
クソ当たり前の話だけどあらゆる社会制度やサービスにおいて多機能さと煩雑さはトレードオフなのであって、多様さに対応すればするほど進歩的で素晴らしいというリベラルの世界観は端的に寝言なんだよな。両者は単にスライダーの両端でしかないし、人間は白を200色に分けて認識できないの。
633
635
交際段階から婚姻後に至るまで、女は男の所得にアクセスできるがその逆はないという前提意識が強固に存在しているわけで、そこを変革どころか自覚すらしないまま女は差別されているなんてのは白痴の戯言でしかないんですよ。 twitter.com/adachi23ayami/…
636
「父親の役割は子供が青年期を迎えるころ、最も重要になります」から深読みして「どうしても育児したくない男の自己弁護」まで飛躍してる人がいたんだけど、ああいうのって自分が共感しやすい貢献以外は理解も認識もしないという「誰に食わせてもらってると思ってんだ親父」の逆転版でしかないんだよな
637
「10人くらいの集落」だったら柵を作り槍を磨ぐ必要性を理解しない人間はまずいないんだけど、これが「1億人の国」だと武力はんたーいとか素面で言い出す馬鹿が大量に出てくるんだよね。
出産も同様。共同体の規模が五感の性能を超えるとその維持を自分ごととして考えられなくなるわけよ。
638
>被害男児に対して、150万円を支払い、2度とあわないことを約束して、示談していたことと、メッセージアプリ内に恋愛感情を示すやりとりがあったことで「悪質性は低い」と判断された。
ふーーーーん。
23歳の美人シングルマザーが小学6年生へのわいせつ行為で有罪判決 dot.asahi.com/wa/20190906000…
639
どこで誰と付き合ってようが小うるさい他人に関与されない、監視されない「自由」な恋愛を推進してきたことで当然に生じる不幸なんだよな。個々人が無限に誠実でご立派なら問題なしみたいな言葉で解決する問題ではない。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
640
「なんで反対するの?あなたの善性が損なわれてしまうだけだよ?それでいいの?」みたいな語り口をしてくる人間、ほぼほぼ詐欺というか意図を隠してこちらを煙に巻こうとしてきてると思っといて間違いないです。 twitter.com/hironekone/sta…
641
ていうか普通に考えてですよ、10代で妊娠したうえに周囲の大人を頼るでも行政窓口に駆け込むでもなく「ひとりで殺して埋める」を選択する判断能力・精神状態の人間に経口中絶薬という選択肢を用意すれば女性の幸福に寄与するとか皆さん本気で思ってます?想像力がエリマキトカゲ並なのかな。
642
出生前の堕胎は親の都合でフリーハンドであることに加え、母親による子殺しは懲役2,3年(往々にして執行猶予つき)で済むケースが割と頻出であることを考えると、日本の司法は子供の生命より「産める母胎」を毀損することに罪を見出してるっぽい。
※殺人罪の最低量刑は懲役5年です twitter.com/yahoonewstopic…
643
「りゅうちぇる人生何回目」とかいう感嘆は要するに「男(他人)の内面が円熟すればするほど女(自分)に心地よいことを言うようになるはず」というクソ思い上がった妄想的世界観の現れなのであって、これに類することを言ってた人は社会性がマイナスに振り切れてる自覚を持った方がいいですよ。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
644
言っとくけどあれに称賛コメント送ってた特に女性、ナンパにめちゃくちゃ引っかかりやすいタイプだと思うよ。字面だけ感じのいいこと言われたら相手の動機とか背景とか気にせず好感度上がっちゃうんだもん。そら一人でキャンプなんか行かんほうがいいわ。
645
困難女性支援法というのかい。
贅沢な名だね。
今からお前の名前は「男性差別法」だ。いいかい、男性差別法だよ。わかったら返事をするんだ、男性差別法!
困難女性支援法 基本方針に「年齢、障害、国籍問わない」と明記(福祉新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f47b7…
646
しかし日頃女性は人口の半分を占めていようがマイノリティで、マイノリティへの抑圧はいけないんですぅとか言ってる人たちが場面変われば「多くの人が不快に思う表現は公の場からは排除せよ」というマジョリティの論理を臆面もなく振りかざしてるの、人間性の輝きを感じてしまって笑顔になるよね。
647
男に身も蓋もない選別基準を課しながら、それに満たないものをナチュラルに視界から排除する女性の生来の認知フレーム。
上の画像は男からの恩恵を当然に受けながら「対等を重視する私」という道徳性も得ようとしているわけで、男は金と顔っしょギャハハと開き直る女よりむしろ欲深いとさえ言える。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
649
他人様の意見の借用なのだけど、「これからの反社は右翼なんかではなく弱者保護やエコを掲げるNPOを表の顔にして企業や自治体に吸い付く」という見立ての傍証が出てきてしまったなという感じ。内容と発覚の流れがあんまりにもあんまりだけど。 twitter.com/himasoraakane/…
650
男の体力と死亡リスクが機械によって相当程度代替された(現実にはそれを前提としたより高度なサービスが求められるようになったが)ように、女が出産から解放されるのも人工子宮のような代替物が実用化されて初めて考え得るのであって、そうでない段階での性役割の解体は群れの自殺とセットでしょうよ