302
また増えました。
#グンディ
303
目を離している間に増えていました。
#グンディ
304
・・・と知っていてもあまりのぺったんこぶりに二度見する中の人でした。
サポーター募金のあったか擬岩がよほど心地よかったのかもしれません。
(2月末まで募集中です・・・!parks.or.jp/sczoo/guide/00…)
#グンディ #Gundi #サポーター募金
307
309
先日のクオッカ親子の放飼練習の様子です。葉っぱを食べる赤ちゃん。
お母さんのリコから離れて行動することもありました。
お披露目も間近かな?
#クオッカ
310
しばらく経ってみてみると、今度は何度も地面に叩きつけていました。そして落とした石を拾ってまた止まり木へ・・・。
獲物に見立てているようでした。
311
ワライカワセミが大きな石をくわえていました。どうやら朝からこの様子らしいです。
#ワライカワセミ
314
おはようございます。
シャリシャリシャリシャリ…
#クオッカ
316
おはようございます。ひょっこり顔を出してくれました。
#フェネック
317
ヒーターの下で見張り中・・・やっぱりちょっと休憩。
#ミーアキャット
318
今朝も冷え込みましたね。ホースがすっかり凍っていました
319
ミナミコアリクイのアナの寝室に、朽木と餌を同時に入れたところ、朽木の方が気になったようです。木の中に潜んでいる虫などを舐め取って食べていますね。
#ミナミコアリクイ
322
スタッフブログ「#飼育係より」更新しました!
絵の得意なスタッフの看板に注目です!
parks.or.jp/sczoo/blog/ent…
324
ある日の #カピバラ温泉 の打たせ湯でのこと。
耳にお湯が入りそうなときに、、、耳をぺったり!
こうすることで耳の中に入ってくるのを防ぐことができるんですね。
325
おはようございます。本日は休園日です。
寒波の襲来で寒い朝になりましたが、見事な毛皮でマヌルネコはへっちゃら。
#マヌルネコ