むろと廃校水族館(@murosui_kochi)さんの人気ツイート(いいね順)

151
昨夜、閉会した海の運動会。(←知らん) 海だけに水面下で開催。 最終種目でモヨウモンガラドオシが健闘し、ウツボの表彰台独占を阻止。 解説者によると…。 「筒種目には不利とされてきた胸びれを上手く使った」(←筒種目?) 「他の魚種への“ヒレガシー”になった」(←解説者ってだれ?)
152
最近、サバ料理ばかり紹介していました。   水族館のツイッターであることを忘れてしまいそうなので、ここらへんで生物をご紹介しておきます。   トラウツボのお口のケアをするオトヒメエビです。   オトヒメエビ科だと思ったら歯科だったようで…。(←オトヒメエビ科だよ)
153
室戸市からの要請に従い、4月18日~5月6日まで臨時休校となりました。 再開後、皆さまが元気に登校してくることを楽しみにお待ちしております。 写真は館長からもらった手ぬぐいで作ったマスクです。 1日も早く、世の中が落ち着きますように。
154
人気のブリくじ。 明日より再び休漁とさせて頂きます。 最近、「これが目的」という方が居たり、取材を受けたこともあり、大変心苦しいです。 今、室戸沖を目指すこれまでにない大群の魚影を追跡中です。 しかし、大群はまだ遥か彼方。 しばらくお待ちくださいませ。
155
今朝、工事中の砂浜でウミガメの上陸跡を発見! 無事、工事開始前に重機が往来している跡がある場所で卵を確認。 作業中に認識してもらえるように囲いました。 工事関係者は産卵巣を避けた作業と日中の見守りを約束してくれました。 工事関係者には竜宮城から招待があるかも知れません。
156
定置網漁師さん提供の動画です。 先日は約10メートルでしたが、きのうは丁度良いサイズだったようです。(←丁度良いってどれぐらいだよ) 軽トラの荷台に載るサイズだったら、いつか廃校水族館でも展示されるかも知れません。(←あり得ません) twitter.com/murosui_kochi/…
157
M-1でニシキゴイが優勝したという噂が海洋生物たちにも届いたようです。   「僕たちだって…」とウツボさんたちが次回に向け練習を開始。   ウツボさん、違うよ。   ニシキゴイ(錦鯉)はヒトのコンビだよ!   海水魚枠も設定されていないよ!
158
きのう入館者が12万人を突破しました! しかし、昨夜は家でケーキを食べる日だったようです。 一昨日とは一転し、夜は閑散としていました。 だから私たちもケーキを食べました。 シズメマス、ブリー、釣りーの3ツリーとトナカーは本日で見納めとなります。 さて、しめ縄でも作りますかね。
159
入口に巨大クジラが鎮座。 入館者さんからよく説明を求められます。 MUROTOくじらリーの賞品です。 最初はふかふかの羽毛布団が届いたのかと思いました。 巨大ブリが置かれるのは理解できますが、なぜクジラもウチに? 去った時にさびしくなるではないか。
160
新Tシャツの正しい着こなしについてご説明します。 着用後、桂浜水族館前で記念写真をし、SNS上にアップ。 その後、入館して「桂浜水族館状態」をぶち壊し、十八番を奪いましょう。 この二人も撮影後、入館しています。 「桂浜水族館状態」維持のため、桂浜水族館存続へのご協力お願いします。
161
きのう、室戸の定置に入ったアカウミガメにデータロガー(計測器)が。 一昨年の9月、北海道の定置に入った個体に北大が装着したものと判明。 本日、北大に送付しました。 今、ウミガメで天気予報の精度を上げる研究なども活発です。 それらの研究は日本中の漁業者の協力で成り立っています。
162
おととい、シロザメが子どもを産みました。 1匹の母親からなんと9匹も。 これでは野球チームができるではないか。 九児…。(←サメは野球できナイン)
163
屋外小水槽は今ウミガメのみを入れています。 だから掃除する時は水を抜きます。 その際、なぜか1列に並び 「固定しているんですか?」 と聞かれたり、 「順番待ちだぁ」 と喜ばれます。 たまに、本当にビシッときれいに並ぶと空港で飛行機が駐機しているみたいです。
164
誰ですか? 水槽に完熟バナナ沈めたのは。
165
今朝の某紙「室戸とはなじみが薄く、旬でもない――で参加者をもてなし…」との痛烈な記事。 同感です。ウチは断りましたが……。 旅行会社さま、行政の皆さま。 観光客のイメージに沿うことだけが、おもてなしではないと思います。 今、室戸は「春ぶり」が旬です。
166
AEDが新しく更新されました。 ちょっと太くなり、収納箱に収まらなくなりました。 AEDは上に配置され、役割を失った収納箱は水槽となりました。 設置位置の周知に貢献するという新たな役割を担うことになりました。
167
研修生を連れ、磯採集をしていたところ…。 見事なサイズの抜け殻発見。 標本作りの実習に良いと思って持ち帰り、乾燥しないように水に浸したら… 「暴れないですね」 と、研修生から衝撃のひと言。 動いたら密漁です。
168
廃校水族館から転校する魚を迎えに、きのうから立派な活魚車が駐車しています。 車体の絵も可愛いですね。 手前はウチの活魚車です。 軽トラとも呼ばれています。
169
今朝の読売新聞(たぶん西日本だけ) 1面広告で四国水族館さんへの祝辞寄せ書きが掲載されています。 うどん県副知事の要潤さまが変なこと書いてると思ったら、顔写真の下はウチの館長の祝辞でした。 桂浜水族館さんのピンクの妖怪も書いています! あの手でペンが握れたとは…。
170
ゴンズイさんの水槽を眺めていて、 あれっ?どこかでこんな場面を見た覚えが・・・ と考えていたら。 ぶり&さばでした。
171
きのうの夕方、近くの海岸でアカウミガメが産卵しました。 2年前に室戸の三津大敷の定置網に入り、標識を付けて放流した個体でした。 元気に産卵に来てくれて良かったです。
172
ぶりくじ物語。 「はとバス」ならぬ「ぶりバス」 バスツアーがいらっしゃると運転手さん・ガイドさん・添乗員さんらが「くじ」にチャレンジします。 きのうは添乗員さんが見事に特等ゲット! 「仕事に来てよかったー」との叫びが印象的でした。
173
今なおNTTに見捨てられ、電話番号入りの諸々が配付しづらい廃校水族館です。 26日のオープンまでにつながるのでしょうか。 遠くから来られる方は四国の右下を目指してください。 到着したら周囲の人に訪ねればたぶん大丈夫です。 カーナビでは室戸椎名郵便局と打ち込めば到達できます。
174
昨日水揚げされたサメが何を食べているのか知りたく、胃内容物を調べさせてもらったのですが…。 ちょっと残念な結果でした。
175
2千円のおみやげBOXができました。 野根まんぢう(6個入り) かめぼこ(1匹) ラングドシャ(5枚) ミニぶり(1匹) 室戸感満載の手ぬぐいで包みました。