むろと廃校水族館(@murosui_kochi)さんの人気ツイート(いいね順)

101
きのう、溺死したオサガメの提供を受けました。 意識の高い漁業関係者の皆様のご協力により、滅多に出会えないはずだったオサガメに関する蓄積が増えています。 この蓄積がオサガメの将来に役立つことを信じています。
102
サンゴ漁師さんが船上から送ってくれた写真。 このタコさんには逃げられたそうです。 私には種類がまっタコわかりません。 詳しい方、教えて下さい。
103
「ニコニコランドセル作戦」で館長が取材を受けていました。 記者「3つの施設が一緒にやることはすごいことなんですか?」 館長「セブンイレブンとローソン、ファミマが一緒に商品出したらどう思いますか?」 記者「すごいことですね」 館長「僕もそう思います」 この説明、正しいのでしょうか。
104
シャトルランと聞いてバドミントン部のトレーニングの一種だと思ったという館長。 昭和に小学生だった人は知らないのでは?とのこと。 ハリセンボンさんたちも水槽内でシャトルランをしていました。
105
ぶりくじ物語 今日で1万本に到達します。 8月に登場し、あまりの人気ブリに2回の販売中止があったため、実質4ヶ月での1万本。 サイズ違いで鏡もちならぬ、鏡ブリにもなります。(←沖縄のもち屋の孫である館長が怒るぞ)
106
Tシャツは背中が甲羅です。 種とサイズが比例しています。 S:タイマイ M:アカウミガメ L:アオウミガメ XL・XXLオサガメ 発送は20日頃からですが、受付は開始します。 “背負って”下さる方はご連絡を! メール:murosui@umigame.org 電話:0887-220815
107
きのう水揚げされた「春ぶり」も脂ノリノリでした。 ご覧ください、体脂肪24%の刺身を。 もっと沢山水揚げされ、価格が少し落ち着くと取り扱う飲食店が増えると思います。 春休みは室戸でお腹をいっぱいになりましょう。
108
ぶりくじ物語。 ぶりライダー見参! きのう、小柄なライダーに特等が当たりました。 この状態で国道55号線を走り、高知市内に戻ったそうです。 後続車はぶりライダーをお楽しみ頂けたのではないでしょうか。
109
ハリセンボンさんたちが組体操でピラミッド。 運動会の練習でしょうか。 水中では下の段でも負担は少なそうですね。
110
おっさん二人が何やってんの? と思ったら、国立室戸青少年自然の家と連携・協力協定を結ぶそうで、その予行演習とのこと。 巨大SUPをプールに浮かべ、イカをさばいて墨袋を取り出し、イカ墨で署名し調印するそうな。 11月13日の正午に館内に居る方は協定書締結式が見られます。
111
イワシが群れで同じ方向に泳いだり、渦を作ったりする水槽いいですよねぇ。 廃校水族館では渦を期待させておいて、一切応じないアジが自由に泳いでいます。 アジは岩場近くにおり、泳ぎ続ける魚ではないのでイワシやサバのようにはいきません。 でも、いいアジ出しています。
112
しゅもくじ物語。 きのう、気づかずに片方の目が無い子を渡してしまい…。 お客さまに「これが普通ですか?」と聞かれ、すぐ交換しました。 しばらくして、そのお客様が来られ、 「これで捨てられたらかわいそう」と、最初の子と交換して下校されました。 末永くかわいがってもらってね。
113
9月24・25日の東京ビッグサイトでの出張ぶりくじ、東京初水揚げの件について。 多いお問い合わせの回答です。 Q沢山ある? A大漁の見込みですが、ぶり切れの際はご容赦下さい。 Q水槽展示はある? A水槽はありませんが、館長の行動展示はあります。(←館長は展示物か)
114
産卵ではありません。   義理チョコでもありません。   ぶりチョコです。
115
きのう、室戸市内の複数の児童から、 「給食にシーラカンスが出た」 との情報が寄せられました。 定期的に発生する「錯誤」を念頭に、深海からの湧昇流や漁業が活発な地域事情を考慮し捜査に着手。 結果、手がかりとなる文書を入手し解決。 捜査本部は即日解散しました。 現場からは以上です。 twitter.com/murosui_kochi/…
116
きのう東京出張から帰ってきた館長のお土産。 一言だけ「東京バナナ」と言って置いていきました。 でも、私たちは高知龍馬空港から室戸に戻るまでの間に購入したのでは?と疑っています。
117
「24時間電話大丈夫です」 コンビニではなく、消防署から。 市内の防火水槽のメンテで水を抜く際、金魚がかわいそうで… との相談があり、水抜きに立ち会いました。 在来種が色々居てうれしい出来事でしたが、 市民を守る方々が防火水槽内の生物を案じ、連絡をくださった事もうれしかったです。
118
きょうもアツアツなので漁港で撮影した涼しそうな写真を。 イ~カんじでしょ?
119
土日祝だけ販売しているサバの味噌煮が具に入ったジャンボおにぎり。 夏休み期間中は平日も販売します。 1個300円ですが。 コンビニおにぎり3つ以上の価値があることが判明しました。
120
夏の魚だったはずのシイラ。 シイラが水揚げされている様子を見ての漁師さんと館長の会話。 漁師「年中入る魚になっちょる」 館長「四季がマヒマヒ」 漁師「・・・」 いつも、ウチの館長がすみません。
121
1月に放流したアカウミガメが今朝、定置網に入りました。 海の中は緊急事態宣言は出ていないようで、帰省も自由にできるようです。 もしかすると、里帰り出産で室戸にいらっしゃったのかも知れません。
122
これまで、いろんな施設から「パンフを置いて」と言われ、お金をかけて立派なパンフを作っているなぁと感心していました。 4月26日のオープンから本日で51日目。 ついにパンフが出来ました! 遅っ! 次はホームページの準備に取り掛かりましょうかねぇ。 ダメダメ水族館ですみません。
123
今朝、定置網にオサガメが入りました。 今回は体重を測定することができました。 135キロありました。 これでまだ大人ではありません。
124
大きさを比較しようと撮ったんでしょうが…。 いろいろと微妙な感じです。
125
タコのかあちゃんが守ってきた卵。 無事に赤ちゃん誕生です。 お疲れ、かあちゃん! この写真は顕微鏡ではなく、スマホで撮影してみました。